とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2007年12月16日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ

このあいだの日記 に載せた キムチ

作ってから2週間以上が経ったのだが、寒さのせいなのか発酵が進んでいないようで

食べてみても、酸味は思ったほどない。

でも、この キムチ をつかって あの料理 を作ってみようということになった。

あの料理 とは....

kore

そう、 キムチチム である。

今年9月の韓国・ソウル旅行で行った「ハノッチッ」 で食べた美味しい キムチチム のことがあって、

1回やってみようということになったのである。

ちなみに、上の写真はその 「ハノッチッ」のキムチチム である。

もっとも、 「ハノッチッ」 で使うキムチは 8ヶ月くらい 熟成させたものだそうなので

漬けてから、たった 2週間くらい のキムチでは、到底太刀打ちできないだろう。

でもって、 特製ソースも作っているそうだし....

さてさて、我が家のキムチチムの材料は、キムチに豚ばら肉の固まり。

それから、キムチを漬けるときにつかった残りのヤンニョムと水2カップほど。

まずは、圧力鍋に材料をすべて入れて、15分ほど煮込む。

ある程度煮込んでから、小さな鍋に移して、ふたたび火にかけて....

そうして出来たのが、コレ↓である。

kimchi1

ハノッチッのそれに比べると、韓国料理にありがちな 「赤さ」 は見えない。

スープだけ取り出してみても、こんな感じ。

kimchi2

で、実際に食べてみて驚いたのだが、

煮込んだせいなのか、 生で食べたときよりも、あの「酸っぱさ」があるのだ

一方、豚バラ肉であるが、いまひとつやわらかくなく、

また、特売品だったせいか脂身がけっこう多くて、

キムチを巻いて食べてみるも、かなりしつこくなってしまった。

もっとも、その脂のせいなのか、余計な調味料をいれていないにもかかわらず

スープはというと、思ったよりも美味しかったけれど(^^;

使う豚肉。これは、次回への課題である。

こんどこそ、美味しくできますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月16日 21時41分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: