とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2008年04月27日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ



気がついたら、もう4月もおしまいじゃん!(笑)

さてさて、これもまた久々であるが、先日長野の方面へ行ってきた帰りに

「峠の釜めし」 を買ってきた。

kama1

「峠の釜めし」いうと 信越本線の横川駅での立ち売り が思い出されるが、

現在は横川駅で売られていないらしく、製造販売元の 【おぎのや】さんのホームページ によると、

群馬では安中榛名駅、長野は峠を上った軽井沢駅で売られているそうな。

ちなみに、ワタシが買ったのは 上信越自動車道上り線の横川サービスエリア

なお下り線には売っておらず、代わりに 高崎のだるま弁当 があった(^^;

さてさて、話は戻るが、 この「峠の釜めし」は販売開始から50周年なんだそうだ。

それで 「峠の釜めし 50周年大感謝キャンペーン」 を行なっているそうな。

だけど3個以上買わないと応募できないので、2個しか買っていない我が家は対象外(>_<)

さて、包装紙を取って釜の蓋を取ってみると、こんな感じで具がギッシリ!

kama2

中身は買ってから3時間ほど経っていたのですっかり冷たくなっていたけれど、

具にもご飯にも、薄めながら味はしっかりついていて美味しいこと美味しいこと。

夕食だとさすがにこれだけではちょっと物足りないので、

スナップエンドウの味噌汁にみつばの胡麻和え、新玉ねぎにワカメの酢の物を添えての夕食。

kama3

そうそう。ご飯を炊くために使っていた「先代」の器が壊れかけているので、

交代させて今後はご飯を炊くために再利用する。

釜めしの陶器を使ってご飯を炊くと、これがなかなか美味しかったりするのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月27日 19時10分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: