とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2008年09月19日
XML
カテゴリ: 子育て



退院時に 「少ししたら体重を計ってみましょう」 ということになっていたので、

昨日、車で千葉の病院へ行ってきた。

ワタシが市役所へ児童手当や医療費補助の申請へ行ったり、

家に戻って、金魚やメダカのえさやりに植木に水をやったり、

はたまた自分も病院へ行って注射してもらったりしている間に、

体重を計ってもらった赤さんと奥さんはあれこれ相談していたそうな。

おかげさまで体重は生まれてから150gくらい増えていたのでよかったのだが、

赤さん側に困った問題があるらしいことがわかった。

入院した病院の方針はあくまで「母乳で育てること」。

なので、 まずは母乳でやってみるのが基本。

おいおい状況に応じて、 不足栄養分も含めて粉ミルクを飲ませる ことになっていた。

入院中には、母乳はちゃんと出ることが確認されていたのだが、

我が家の赤さんはどうも 母乳での授乳量が少なめだったらしい。

そのため、不足栄養分も摂らせるべく少量の粉ミルクで補っていた。

量からして粉ミルクはあくまで母乳の「補助」。

ところがである。

赤さんは「母乳」よりも「粉ミルク」のほうが、どうもお気に入りになってしまったらしい。

まだ生まれてから2週間くらいしか経っていないのに、もう飽きちゃったのかよ!!

おいおい、赤さん!!

ちゃんと母乳は出るんだから、飲んでくれないと困るんだよなあ。

「母乳がいいんだよ!」 と言い聞かせて納得させることができるならいいが、

相手は、お腹が空いたり、おむつの替え時に泣いて知らせることしかできない 赤さんである。

悩む両親とおばあちゃんをよそに、赤さんはというと、マイペースでお過ごしである....





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月19日 17時12分03秒
コメント(9) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: