とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2009年01月08日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ



TITLE

今日1月8日から今月20日まで東京・新宿の京王百貨店で開催される 『元祖 駅弁大会』。

今年44回目となるこの大会であるが、 「XXVS○○対決」 というのがあり、今年は

「いかVSたこ対決」がメイン、「伊豆の人気駅弁対決」がサブ的にある。

ご存知の方が多いと思うが、「いか」だと 北海道・森駅の「いかめし」。

「たこ」は 兵庫・西明石駅の「ひっぱりだこ飯」 が有名。

今回も両者は売られているが、対決としてだされたのは鳥取・鳥取駅の「いかすみ弁当黒めし」に

香川・高松駅の「たこ飯」である。また「伊豆の....」では、伊豆急行線・伊豆急下田駅の

「とろ金目の塩焼き弁当」に対するは伊豆箱根鉄道線・修善寺駅の「あじ寿司」である。

へいすけ家では、これら「各対決」の片方ずつを買ってきた。

2ITEMS

写真右が「いかすみ弁当黒めし」、左が「とろ金目の塩焼き弁当」である。蓋を開けてみるとこんな感じ。

KINMEIKANOOMOTEGAWA

「とろ金目....」はメインの「金目」のほかに、煮物のしいたけやこんにゃくにさつまあげ。

それからこんなものも。

WASABINOKUKI

三杯酢で味付けされた「わさびの茎」 が入っていて、「わさび」なんていかにも伊豆らしい。

また、金目の下には白飯があるのだが、下の写真のように「海苔」が載っている。

NORIGOHAN

メインの「金目」はそんなに塩気はなく、脂ものって美味しかった。

これで1000円だそうだから、これはこれでいいと思う。

一方、「いかすみ....」のほうは、メインの「いか」が4切れのほかに「いか団子」が2個。

また、こんなものが「いか団子」のあいだにあった。

AGERAKKYO

最初は「揚げたねぎ」かと思っていたが、食べていた奥さんが「鳥取だし、らっきょうでしょう?」と。

外箱を見たら、たしかに「らっきょう」の文字。

カレーライスの付けあわせで食べるような感じではなく、千切りにされているのでよくわからなかった。

そうそう。「いか」は半身が4切れなので、裏返すとこんなふうになっている(笑)

IKANOURAGAWA

「いかすみ」ってくらいだから、ご飯が真っ黒け!かと思ったけれど、薄墨って感じ(^^;

そんなに味付けも濃くなくてすんなり食べられたが、まあ、らっきょうに驚いたかな?ってな具合。

もう一度会場へ行こうと思っているが、15日以降で一部商品の入れ替えがあるので、

ちょっと間を空けて、再度会場を訪れようと考えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 21時59分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: