とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2009年12月13日
XML
カテゴリ: 子育て

今月初めに Hib(ヒブ) ワクチン、今日は新型インフルエンザの予防接種を受けてきた

我が家の赤さん。


前者のHibはインフルエンザ菌の一種だそうだが、いわゆる流行性感冒のインフルエンザ

ウイルスとは違うんだそうだ。Hibについては乳幼児期に感染した場合、重篤な症状に

おちいることもあるそうで早いところ予防接種を受けたいところだったが、日本では薬の認可が

遅れてようやく昨年12月から任意接種ができるようになった。

すでに外国では100カ国以上で予防接種を行なっていたところからすれば、絶対に症例が

あったはずの日本の対応は....

ワクチンの供給量が少ないらしくて、申し込んでから多分半年くらいは待たされたのでは

ないだろうか。
ホントに忘れたころに接種が受けられた。

我が家の赤さんは1歳以上での初接種なので、1回の注射で抗体ができるらしい。

ちなみに費用は8000円だが、これも「安心料」か....

でもって、新型インフルエンザの予防接種。どうも千葉は遅めに始まったようだ。

日曜だというのに、病院を開けて予防接種をしてくれているようだ。もっとも、普段から

込み合っている病院だから、そうでもしないと対応しきれないのかもしれない。

我が家の親子3人は、すでに季節型インフルエンザの予防接種は済んでいる。ということで

あとは新型....となるわけだが、親の順番はもう少し先になりそうだ。

菌をもらってこないように気をつけなければならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 14時27分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: