タンポポ

タンポポ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

蒲公英777 @ うっしぃさん<(_ _)> お見守りいただいて心強い限りです、コメ…
ともくん3529 @ Re:年の瀬に・・・<(_ _)>(12/29) 相変わらず孤軍奮闘のご様子かと思いきや…
mimi@ Re:寒中お見舞い申し上げます<(_ _)>その三(02/07) お久しぶりです。 どうなさっておられる…
蒲公英777 @ ともくん3529さん すっかり御無沙汰してすみません&lt;(_ _)…
蒲公英777 @ tikutiku-ponさん すっかり御無沙汰してしまい失礼してます&…
ともくん3529 @ Re:寒中お見舞い申し上げます<(_ _)>その三(02/07) 蒲公英さん、相変わらず孤軍奮闘のご様子…
tikutiku-pon @ お久しぶりでございます 私んち、わけあって、介護系すべて削除し…
mimi@ Re:命日でした(05/16) お久しぶりです(*´∀`*) 天国のお父上…
蒲公英777 @ mimiさん 弟夫婦の引っ越しがらみで、ちょっと妬け…
蒲公英777 @ pkoalaさん いつもありがとうございます なんだか煮…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2004年12月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
父、微熱が取れず、肺炎などの心配から、内科へ通院。
加えて、アキレス腱の手術後に、不信な瘡蓋発見、念のため形成外科へも通院。

年末なので駐車場の確保に時間がかかることも考慮して、母も動向。
父の移動のサポートを、少しはできる母である。
手をつなぐのだが、母は散歩気分で、握っている手をごそごそ動かすらしい。
子供みたいでかわいいんだけど、父にとっては危険行為なので、気は許せない。

挨拶魔の母は、院内で顔見知りになった看護婦さんたちにも、ご機嫌で挨拶。
ただし母にとっては初対面の人たち、皆さん声をかけてくださるので、ご機嫌。(--;
院内限定有名人である。

心配していた微熱と咳について、レントゲンも撮ってもらうが
肺はきれい、とのことで肺炎の心配はクリア。

37度という数字に、お医者様が反応。
今のところ父の熱は37度を超えることはないが、今後要注意の数字かと思われる。

内科の後、アキレス腱手術跡の瘡蓋を見せに、形成外科へ回る。
予約外なので、主治医が不在、来月再診の予約を取る。
瘡蓋も今日のお医者様は心配ない、とのことで、
ひとまず予定のとおり、年越しは、高齢者安心住宅で過ごしてもらうべく
帰りの準備を始める。

昨年、一昨年と、年末にトラブル発生の父なので、またしても入院?と、
一瞬あわてたが、なんともないとのことで、ほっとしている。

昼食、(握りずし八貫)、夕食、(配食サービスのスライド)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月07日 22時16分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: