全26件 (26件中 1-26件目)
1
まもなく令和元年も終わります。一年間大変お世話になりました。富士山の画像でしめくくりができてうれしいです。千葉・房総金谷港からの富士山みみりん家族との旅行で金谷の保養所へ3階の角部屋で2Lの広い部屋大きな窓の目の前に広がる海対岸は三浦半島昨日は曇り空で富士山には出会えませんでしたが、今朝起きるとうっすらと富士山が見えてきました。朝食のあと、別行動でロープウェーで鋸山に登ろうと思ったら・・・強風で運転中止、残念金谷港から鋸山登山口までぶらぶらと歩いてきました。朝食はバイキング相変わらず大食いのhimekyon今年の自然災害で鋸山も大きな被害がありました。鋸山登山口真ん中が観月コースは復旧して登ることができるようになり今日も家族連れが何組も登っていきました。左側の車力道コースは今も通行止めです。右の道は行き止まりで歩けません。房総のこの近くは日本水仙の産地水仙見学のハイキングコースがあります。帰りは、木更津のアウトレットとホームセンターで引っ越しの買い物を夜は焼肉で1年を締めくくりました。本当にいつもhimekyonを大事にしてくれるみみりん一家です。皆様、よいお年をお迎えください。
2019/12/31
コメント(2)
今日は、毎年恒例?のみみりん家族との1拍旅行です房総鋸山山は登りません中腹にある保養所対岸の久里浜港からのカーフェリーが浜金谷港へ着いたところです。夕食ごはんと汁物はバイキング桜えびごはんとけんちん汁をおかわりしました。
2019/12/30
コメント(5)
年中無休の工場勤務ですが、明日は公休、30日31日は有休を取って3連休するので、今日が仕事納めとなりました。1部署だけは今日から3日間は、超忙しですが、himekyonの部署は、超ひまヒマ、なので休憩なしで6時間で仕事上がりでした。早かったので、幕張新都心のイオンモールへ行ってみましたが、広すぎて歩き疲れー太陽が沈みかけていたので撮ってみたけどスマホではきれいに撮れていなかった(涙)奥は東京湾大型船舶が行き交ってすごい数白内障の手術したからきれいに見えているのにスマホでは撮れてない夕日が沈む瞬間だったけどぜんぜんダメ・・・って富士山が見えないあの雲の中に隠れているのかな・・雲のないところは山並みが見えているのに富士山のあたりだけ雲が・・昨日はものすごく寒くてバスの中から富士山が見えていたのに・・買い物というよりも富士山を見に来よう
2019/12/28
コメント(6)
久しぶりに幕張新都心へ行ってみました。イメージは連結バス連結バス今年、後半はあまりにも次から次へと事が起こりほとんどでかけることもなく年末を迎えてしまいました。以前は、暮れになるとイルミネーションを観に行ったりしていましたが今年はそれもなし海浜幕張駅前にあったささやかなイルミネーション
2019/12/27
コメント(4)
今日は、1週間ぶりにインターネットが開通なんかホッとした感じ依存症かな??今朝、窓を開けたらモーニングコーヒーへ行こう~そんな気分になりました。部屋の北側の部屋から見えるお店です。
2019/12/26
コメント(4)
ようやく5日目にして、和室の部屋でくつろぐことができました。 いつもの第三ビールではなく、本物のビールでひとり乾杯 「お疲れさまでした」 250ミリ缶なのに酔っぱらっちゃいました。 引っ越し後の初めての出勤日はいきなりの残業で、疲れがピークに達してフラフラ、3連勤でやっと明日は休みです。 明日は、電話工事予定、 Pcの配線を済ませて、立ち上がったので回線が繋がれは、インターネットができます。
2019/12/25
コメント(4)
一昨日、無事に引っ越しが終わりました。 さすがに疲れ、ブログもお休みしてしまいました。 引っ越しの日の前後が雨でしたが、当日は暖かい晴れて暖かくラッキーでした。今日もまた雨ですが、、 今日でほぼ片付きましたが、もう1日あれば終わりそうですが、明日から仕事に出るように言われていますので、あとはボチボチと 部屋の中は、思っていたよりもきれいにリフォームされて、水回りも新品になっていたのですが、何せ古い建物ゆえ、使い勝手はイマイチです 今日は午後から家主へ鍵の返却でアパートへ行ってきましたが、がめつい家主、リフォームせずに奥さんがちょこっと掃除して畳も交換なしで貸したのに、業者を入れて掃除するから敷金は返さないだそうな、 予想はついていたので、「入るときは奥さんが掃除したんですよね、契約書に畳交換は貸し主負担と契約書に入ってますよね、ご主人が畳交換しないから退去の時は敷金は半分戻しますよと言ってましたよ」と言ったら、主人から聞いてないから知らないだそうな、こんな家主とはかかわりたくないので終わりにしました。 引っ越し先の駅のロータリーに咲き残っていたヒイラギ(柊) 最寄りの陸橋から団地と奥に幕張新都心のビル 今日は冬至でした。柚子を一つだけ入れてみました。やっと追い焚き機能付きのお風呂です。でも建物が古いので給湯ではなく「バランス釜」のお風呂です。 昔は千葉県営住宅はお風呂は自分で買わなければなりませんでしたが、今は新品を付けてくれます。
2019/12/22
コメント(6)
やっと鍵を受け取ることができました。 引っ越しを翌日に控えているため、書類の不備がないかと何度も見返して、 すんなり受け取ることができましたが、 なんと書類不備の人が多いことか、驚きでした。書類の中に連帯保証人へ控えを郵送するための84円切手を貼った返信封筒を用意するのですが、忘れた人は販売しますのアナウンス、えぇー?とおもったら いるわ、いるわ、あっというまに20人くらいの列、、、 他の書類の不備の人もいたようで、別の場所での対応だったので、最終的には鍵はもらえたような。。。 県庁近くの大通りの花壇は 日本水仙がたくさん咲いていました。 団地へ行く前に銀行、転入手続き等を済ませてから部屋へ 古いけど、それなりにリフォームがされていて、キッチンもDK表示がされていなかったのでテーブルが置けるか心配だったけど、なんとかなりそう
2019/12/19
コメント(6)
いよいよ、近づいてきた引越し明日はカギ渡しの日、書類が揃わないとカギは渡せませんと言われていますが・・・10月26日に当選発表だったのに、部屋の中を一度も見ることができずにやっと明日、部屋に入ることができます。そして明後日は引っ越し。転居先へ持っていくプランターと植木鉢全く土のないアパートながら、20個近くのプランター菜園を楽しんでいました。転居先のベランダへ、全部持っていくのは不可能ではなさそうだけど、さすがに整理しました。処分しようとしても土を捨てるところがなくて、少しづつ「ごみ」として処分していましたが、残りのプランターや支柱などは、近所の方が引き取ってくれました。イチゴ/とちおとめランナーが伸びて、小さなプランターと植木鉢に新たに根付いたので持っていくことにしました。イチゴの花が咲きだしていました。
2019/12/18
コメント(4)
昨日見つけた花 季節はいつ?スマホ撮影キュウリグサ(胡瓜草)民家の垣根に小さな花が咲いていました。もう12月半ばです。アサガオ(朝顔)orセイヨウアサガオ(西洋朝顔)?葉っぱが丸いからセイヨウアサガオだと思うけど花の色がブルーではない、この色もあるのかな?木のてっぺんまで蔓が伸びてたくましい。アセビ(馬酔木)つぼみがぎっしり
2019/12/17
コメント(3)
引っ越し準備も大詰め今日は転出届のため、役所、郵便局へ今年は何度もメジロに出会っているのに、一眼レフを持ち歩いていないためスマホでは、撮ることができずにいましたが小さいながらもやっとスマホでメジロと確認できる画像が撮れました。
2019/12/16
コメント(6)
残すところ半月で今年も終わりです。お正月のお飾りに欠かせないのが、センリョウ、マンリョウの縁起物70歳は節目の年になりました。いろいろあったけど、最後に残っているのが引っ越し無事に終わって新しい年を迎えたいです。(スマホの写真から)お正月につきもののマンリョウ(万両)マンリョウセンリョウ(千両)キミノセンリョウ(黄実の千両)今回の引っ越し受付担当者の親切で引っ越しの手配が早くできたのでゆとりをもって準備が進んでいます。規定通りに12月4日に決定してからの準備開始ではバタバタだったと思います。部屋の中も見ることができずに、19日のカギ渡しから2週間以内に引っ越しをしなければなりません。今回は年末年始が入るので1月9日まで延長されていますが、年間で引っ越しが多いのは、3月4月に続いて12月が多いのだとか年末ギリギリや新年早々の引っ越しはいやなので、カギ渡しの翌日20日になりました。今回、引っ越しの見積もりは息子が手配してくれましたがネットの見積もりサイトに情報を入れるとすぐに10社ぐらいの業者から連絡があったとかそのうちの3社を選んで見積もりに来てもらいました。おふくろ一人だと即決させられちゃうから立ち会うよと来てくれて怒涛の交渉でS社に決定しましたが、たしかに、とても一人では交渉などできなかったと思います。単身にしては荷物が多すぎるそうで、2トン車2台ガラクタばかり、断捨離とは言われていてもなかなか思い切ることができないものです。布団と身の回りの物だけをもって家を飛び出して30年よくも増やしたものです。
2019/12/15
コメント(4)
まもなく日本人がこぞってにわか信者になるクリスマスクリスマスホーリー/セイヨウヒイラギ(西洋柊)もしかして チャイニーズヒイラギ/シナヒイラギ(支那柊)?/ヒイラギモチ(柊糯)こんなに大きな実がなるのに花が咲いている時期を見たことがありませんが日本でクリスマスに飾るのは、おもにヒイラギモチが多いそうです。日本の古来からあるヒイラギは節分の魔除けに使われます。コムラサキシキブ(小紫式部)この木の名前は?イオンふるさと森づくりに植樹されていた木です。葉が残っているのでヤマコウバシかな?と思ったら実の色は黒でした。
2019/12/14
コメント(2)
あっという間に引っ越しまで1週間になりました。電気、ガス、水道の公共料金の転居、転入手続きが電話1本でできるんですね。転入時のガスは立ち合いでの開栓になりますが、予約ができました。実をいうと今回の引っ越しは11月初めにほぼ決まっていたのに、いまだに部屋の中に入ることができず、転入先の公共施設の連絡先もわからないのです。新築マンションみたい?な感じですが、古い古い建物です。と、いうのは引っ越し先は、24回目の申し込み、8年かかってやっと当選した公営住宅(県営)なのです。10月15日 申し込み10月26日 当選確定11月 5日 書類提出12月 4日 入居確定12月19日 カギ渡し12月20日 引っ越しクロガネモチ(黒鉄黐)11月5日の書類提出時の担当者が親切な方で、賃貸住宅の解約は1ケ月前だから早く確定しないと、余分に家賃がかかるでしょうと書類がそろえば3日後に内定しますから「担当者個人宛に電話ください」とそれで11月8日には内定していたのです。12月4日に正式に入居確定の通知がきたので公共料金の連絡先を聞こうと電話を掛けたら、19日のカギ渡しの日でないと教えられませんと「鍵渡しの日に、(連帯保証人の直筆の書類が必要)書類が揃ってないとカギ渡しができないんですよ、書類が揃って初めて鍵渡しができるんです」とけんもほろろに電話を切られてしまったのです。「親切な担当者」名指しでかければよかったかなと・・・鍵渡しの当日に、電気、水道だけは通電、開栓しなければ、お掃除もできないし、転居連絡を各社にしたら、転居先の手続きも一緒にできるということになって一安心です。ネズミモチ(鼠黐)12月19日鍵渡しその日に転居先の部屋に行き、お掃除をして12月20日引っ越し綱渡りの引っ越しになりそうです。
2019/12/13
コメント(6)
今日は、引っ越し前に歯の定期検診に行ってきました。2、3ヶ月に一度なので、そのころまでには引っ越し先で歯医者がみつかるなかと思います。胃腸科のほうは、転居先が電車で20分ぐらい、駅から歩いて15分くらいなのでこのまま通院しようかなと思っています。歯医者が終わってから、大型スーパーまで街歩き、日本水仙を見つけました。木の影になっていて撮りづらい場所でした。こちらは先日つぼみをUPした、近所の割烹料理屋さんの八重の水仙、咲きだしていました。残りの紅葉もきれいでした。ジンチョウゲ(沈丁花)に蕾ができていました。
2019/12/12
コメント(8)
秋に水車小屋と蕎麦の花を撮ってUPした場所へもしかして新そばの時期には月曜日以外でも食べられるかな?と淡い期待をもって行ってみたけど、残念、月曜日と水曜日の週2日のみだとかNPO団体の集まりでボランティアでやっているのだそうお庭の陽だまりに咲いていた花を撮らせてもらいました。(スマホ撮影)コバノタツナミソウ(小葉の立浪草)?お庭をみるとタツナミソウの葉っぱがたくさんこの時期に咲いているわけはないだろうなと思いながらも探してみたら、つぼみを見つけました。眼が慣れてくると、あちらこちらに咲いていました。白花も咲いていました。
2019/12/11
コメント(6)
引っ越しの準備でPCを触る機会がなくて、すっかり滞っていました。九十九里内陸部で出会った残りの花たちを一挙にUPします。11月4日ナンバンギセル(南蛮煙管)以前行ったときにあることを知ったのですが、なぜ湿地にあるのかな?と疑問でしたが、実際に見ることができました。湿地とはいってもかなり乾燥していてススキが蔓延っているんですね。ナンバンギセルは、ススキやミョウガなどに寄生する植物です。でも11月に見られるとは思ってもいませんでした。新宿御苑で見つけたのは今年9月でした。ゲンノショウコ(現の証拠)センブリ、ドクダミと日本の三大民間薬の一つです。カントウヨメナ(関東嫁菜)?ノコンギクと似ているのですが、たぶんツリガネニンジン(釣鐘人参)咲き残りがありました。オミナエシ(女郎花)こちらも咲き残りでした。アキノキリンソウ(秋の麒麟草)カワラケツメイ(河原決明)8月から9月ごろに咲き、咲き終わって実になっていたので花はないと思っていたけど、3番花が咲いていると聞き、近づいてみると花が咲いていました。この時期は、まだ白内障の手術をする前で小さな花はほとんど見えない状態でしたがさすがに一眼レフカメラは、とらえてくれていました。キカラスウリ(黄烏瓜)の実カラスウリとは全然違う大きな実赤ちゃんのお風呂上りに使っていた「天花粉」の原料にもなっています。クコ(枸杞)の実今年は花を見損ないました。九十九里内陸部の出会った花たちもこれで載せ終わりました。
2019/12/10
コメント(6)
今日は、引っ越し前の最後の佐倉市での健康診断派遣会社での健康診断にない、乳がん、子宮がんの検診は市の検診が受けられます。先月は乳がん、今回は子宮がんの検診でした。大概の市町村では、65歳以上になると公共施設などの料金のシニア割引がありますが、佐倉市は今まで美術館などのシニア割ってありませんでした。大きな企業が少ないから税収入が少ないのかなと思っていましたが、今回の検診で、初めて70歳以上は無料となっていました。税金払っているのですから、なにかしか恩恵があってもと思ってましたが最後の最後で(笑)引っ越し準備でなかなかPC開くことができませんので、しばらくはスマホからのUPになりそうです。検診会場への途中にきれいな紅葉が太陽が出ていなかったのでちょっと鈍い色ですが・・帰りは、会場にいた女性に声かけられて話しながら歩いていたので撮り損ないましたが、太陽に当たって輝いていました。今年は紅葉のきれいな時期に出かけることができなかったのでこの1本の紅葉にもうれしくなりました。この実はわかりませんが、道路沿いのギャラリー風のお店の玄関先にキチジョウソウ(吉祥草)の鉢植えがもう花は終わって、実がなっているかな?覗いてみると花が咲いていました。キチジョウソウの花高尾山では、11月初めに出会ったキチジョウソウでした。道端に咲く、アメリカフウロ(亜米利加風露)北アメリカ原産の帰化植物検診の帰りに、docomoに行って電話回線、インターネットの引っ越し手続き、引っ越し先の建物が古くて「ひかり」回線ではないのでかなり速度が遅くなりそう・・・インターネット開設には工事が必要で1週間ほどかかりそうその間、PCが使えません。
2019/12/09
コメント(6)
今朝、ベランダのガラス戸を開けたら、昨日の雨でサンダルが濡れて氷が張っていました。 普段からベランダの上から雨漏りがするので洗濯物を干せないでいますが、 昨日の雨でサンダルがびっしょりになっていて氷が張っていました。 ノブドウ(野葡萄) 近所の伸び放題の垣根に・・ 野生に返るんですね 色褪せたカラスウリ(烏瓜)が 今年は花をみに行けませんでした。 植栽のソヨゴ(冬青)の実
2019/12/08
コメント(6)
季節はいつ?今は春ですか?11月下旬、晩秋です(撮影時)柳といえば、早春にかわいいふわふわ花芽をつけるネコヤナギを連想しますがこの時期ごろから花芽がでてくるこの柳の名前は?(スマホで撮影)黄色い雄蕊を包む、チャノキ(茶ノ木)の純白の花びらはな
2019/12/07
コメント(2)
今日は白内障手術後の診察日午前中で仕事を早退して行ってきました。順調に回復しているとのことで、2週間後からは、視力が安定するまでの3ヶ月間は掛かり付けの眼科への通院に切り替わります。会社の送迎バスから最寄り駅に降り立つと、歩道に綺麗な桜の落ち葉が、、(見た目ほどきれいな色がでていませんが・・)少し、黄色く色づいてきたイチョウ去年の台風では電車も不通になるくらいの塩害で木の半分側の葉っぱが枯れてしまいましたが今年は2回も台風が通過したものの、雨もかなり降ったので塩害はありませんでした。会社のホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)の蕾が大きくなってきました。ビンボケになってしまいましたが一輪だけ咲きだしていました。
2019/12/06
コメント(4)
午後から銀行に用事があって出掛けた帰り、空を見上げるとこの時期に「うろこ雲?」秋の空に出るものと思っていました。夕方、テレビを見ていたら、お天気ニュースでも、この雲を取り上げていました。うろこ雲が出ると3日以内に雨が降るのだそうな富士山よりも高く、エベレストよりも少し低い空の位置に発生するするそうな、確かに高~い、高~い、空の上~って感じこれで雨が降る?と思ってしまうほど爽やかなイメージでした。ツタバウンラン(蔦葉海蘭)蘭の名前がついていますが、蘭の仲間ではありません。銀行近くの商店に咲いていました。動物の顔に似ているなんの顔だったかな・・・
2019/12/05
コメント(6)
会社送迎バス最寄り駅からの今季初の富士山最近帰りが早かったので、晩秋からの空気の澄んだ夕方に見える富士山に出会う機会がありませんでした。今日は少しだけ残業があったので、富士山に出会えるのではと・・しかし、日が暮れるのも早くなり、駅に着くと暗くなっていました。歩道橋に行ってみると、わずかに西の空が明るく富士山をなんとか見ることができました。ここからの富士山の景色も見納めになるのかな引っ越したら、別の最寄り駅からの送迎バスに乗るためこの路線に乗ることがなくなります。「富士山大好き」にとってわずかでも富士山が見えることが楽しみでした。白内障の手術をするまでは、月がでても三重、四重に見えていましたが手術後は、三日月もはっきりみえるようになりました。しかし、スマホでは撮れません。今朝の出勤時の朝焼けです。太陽が顔を出すのが遅くなりました。これは昨日の朝焼け黒い雲に覆われて東の空だけが焼けていました。
2019/12/04
コメント(10)
時々UPしているブーゲンビリア(ブーゲンビレア)が咲く近くの割烹料理屋さん入口脇の水仙に蕾が上がっていました。お正月には咲きそうです。咲く頃には引っ越ししてしまうので花は見られませんが八重の花びらです。日本水仙に八重咲きってあるのかな?(改良されたもの?)ブーゲンビリアの冬囲いまだまだ元気に咲いているというか紫色は花ではなく包葉、花は3本の筒状のもので花は閉じていますが白内障の手術も終わってお出かけしたいところですが、年内に引っ越しのため、お出かけできずご近所の花散歩もまもなく終わりですが・・しばらくはご近所の花のUPが続くかな?師走の押し迫っての引っ越しですが夜逃げではありません。。。念のため(笑)
2019/12/03
コメント(6)
今日の佐倉は土砂降りの雨が降りました。白内障の手術が終わり、ゆっくり休むまもなく、20日の引っ越しに向けて、準備で慌ただしく過ごしています。ゴミ置き場の脇にある大きな枇杷の木花が咲だしていました。一眼レフカメラは片づけてしまったので、スマホで撮影です。距離があるのでズームにしてみたらボケてます。ビワ(枇杷)千葉県は、枇杷の生産量は全国2位、大きくて丸くふっくらしています。この木は廃屋の敷地内にありますので手入れする人もなく、摘果しませんので、小さい実がびっしりついて野鳥さんの餌になります。サザンカ(山茶花)の花も咲いていました。
2019/12/02
コメント(4)
花と実が同時に見られるユニークなフウセントウワタフウセントウワタ(風船唐綿)以前、ガガイモの仲間は、植物分類法でガガイモ科でしたが、今は、新しい植物分類法でキョウチクトウ科になっています。フウセントウワタもガガイモの仲間です。2年ほど前、散歩の途中畑の隅に10本ほど植えてあるのを見つけて実が割れるのを楽しみに何度か通いました。しかし、去年も同じところにあったけど一つも実がなっていませんでした。今年も何度か通ってみたけど背の高い草むらになっていて1本も見つかりませんでした。でも、500mほど離れた土手の上にある畑に植えられているのをみつけました。同じ主さんが植えたものなのかな?こちらもガガイモの仲間で貴重なクサナギオゴケの実です。・・が、ピントが合っていませんでした。クサナギオゴケ(草薙尾苔)の実6月ごろ、枝分かれした茎にコバノカモメヅルに似た花をたくさんつけるのに実になるのは数えるぐらい今回も4つほどしか見つかりませんでした。実が割れるころには引っ越しをしてしまうので見ることができません。千葉県では限られたところにしか咲かない絶滅危惧種いつまでも咲き続けてほしいなと・・
2019/12/01
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1