映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

突然の封書 New! ちーこ♪3510さん

アウトサイダー New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
April 20, 2014
XML
カテゴリ: 吉田鋼太郎
世の中に理不尽っていっぱいありますね。私もつい先日理不尽な目にあいました。

さて、こちらのドラマはレイモンド・チャンドラー原作の探偵フィリップ・マーロウ日本版を浅野忠信さんが演じます。
登場人物は
増沢磐二=Masuzawa=マーロウ 浅野忠信 
原田保=Tamotsu=テリ― 綾野剛
上井戸亜以子=Kamiido=アイリーン・ウェイド 小雪
上井戸譲治=Kamiido=ロジャー・ウェイド 古田新太
原田志津香=シルヴィア・レノックス  太田莉菜
高村世志乃=リンダ・ローリング  冨永愛
原田平蔵=Harada=ハーラン・ポッター 柄本明
弁護士遠藤=Endo=エンディコット 吉田鋼太郎
記者であり語り手でもある森田=Morita=ロニー・モーガン 滝藤賢一
高村医師 堀部圭亮
歌姫 福島リラ
羽丘 田口トモロヲ
章介 泉澤祐希

オリジナルの役名の頭文字を頂く形で日本の名前が決まっています。

第1回「色男死す」


私立探偵・増沢磐二は、酔っ払って倒れていた原田保を助けて以来、バーで杯を酌み交わす仲になる。ある夜、ピストルを手にした保が磐二の事務所に現れた。言われるままに台湾行きの船が出る港まで保を送った磐二は、翌日警察に連行される。妻殺しの容疑のかかった原田保の逃亡を幇助したと疑われたのだ。そこで手荒い取調べを受けていると、保が・・・。

雨の中に車の中から足が片方だけ投げ出されているのは原作通り。
浅野さん、綾野さん、二人とも美しい。綾野さんは最初のうち台詞が危ういかな…と思うところがありましたが、「ここから夕日が見えるんですね」と言われてはかなげな笑顔を見せる所はヒロイン色全開。

現代ではなく1950年代が舞台とあってレトロな雰囲気が出ています。それ以外にも吉田鋼太郎さんや柄本明さんら胡散臭い面メンが濃すぎる!
浅野さんは映画『私の男』でも娘と禁断の愛を育む父親役で出演していますが男の色気がある。

第2回「女が階段を上る時」

私立探偵増沢磐二は釈放された。女優・原田志津香殺害事件は、犯人と疑われた保の自殺でピリオドが打たれた。腑に落ちない磐二だったが、弁護士や保の戦友から、この事件から手を引けと脅され、益々保の死に疑念を抱く。そんなとき、事務所に仕事の依頼が来る。依頼人はベストセラー作家の妻、上井戸亜以子。酒びたりの夫が行方不明になので探し出して欲しいというのだ。一度は断る磐二だが…。

うわー、亜以子は絵に描いたようなファム・ファタルですね。すぐわかるような嘘を平然とつきながらも、その嘘を嘘でしょう!と追及させないような脆さと美しさを武器にしていて、それがちゃんと武器だってわかっている。彼女が保と同じ場所で同じ言葉をつぶやいたことが気になります。

第3回「妹の愛人」

増沢磐二は死んだ志津香の姉、世志乃とバーで出会う。世志乃は友をかばって口を割らなかった磐二の誠実さに一目置いていた。二人は小説家・上井戸譲治の文学賞受賞パーティーで再会。殺された志津香の男性関係を知った磐二は事件の糸口をつかむ。ある日、震えた声の譲治から電話が入り、磐二が駆けつけてみると…。

金曜日のスタジオパークに記者・森田役で出演している滝藤賢一さんが出演されていましたが、彼もまた
「浅野さんかっこいいですね~」の連発。柄本さんも綾野さんもインタビューで答えていたし、どれだけモテてるんだろ?

第4回「墓穴にて」
増沢磐二は、世志乃に連れられて、原田平蔵と面会する。平蔵は事件から手を引けと迫るが磐二はひるまない。ある日、磐二の事務所に「事件の全容を知っている」という譲治から電話が入り、急いで上井戸家に向かった。しかし、到着してちょっとした隙に譲治が何者かに殺される。泣き崩れる亜以子は駆けつけた警官を前に・・・。

原田と磐二の対決。絶対に相容れないので喧嘩になるか?と思ったら世志乃が割って入った。それにしても危なっかしい亜以子。危なっかしいからこそ引きつけられるのか。原作もあんな感じだったろうか。

最終回「早過ぎる」
増沢磐二は志津香殺しの犯人を割り出した。磐二は調査した事実をもとにギリギリまで犯人を追い詰めるが、うまくかわされてしまう。しかし翌日、犯人は遺書を残して自殺。遺書には生々しい事件の真実が書かれてあった。そうして一連の事件が結末を迎えたころ、磐二に会いたいという台湾人が現れる…。

ラストは正直微妙でした。古き良き日本を磐二一人に背負わせてしまったようで。そこまでの意味合いは一探偵にはないでしょう。原田平蔵のような男に牛耳られたから今日本がこうなっている、というメッセージがこの作品において敢えて必要だったのか。

映像はとても美しかったし気合が入っていたと思います。ところどころおしゃれだな、と思った台詞も。


送料無料ハードボイルドの最高傑作「ロング・グッドバイ」日本初のドラマ化。500円クーポン発行中!ロング・グッドバイ ブルーレイBOX 全3枚セット BD【2014年9月17日発売】※発売日以降の発送になります。 NHKスクエア DVD・CD館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 4, 2017 07:00:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: