全686件 (686件中 101-150件目)
中華そば:650円昨年6月に閉店した朱華園松永店の後に、沼隈に在った「中華そば すみだ」が居抜きで移転開業以前から気になっていたお店で、親友のF氏と一緒に食べに行ってみた店内の壁に貼られた店の案内では、尾道ラーメンの元祖的な牛骨、豚骨でダシを取っているらしいそれに瀬戸の小魚のネブトや、鞆町の特産品の保命酒味醂などを加えて旨みを出している尾道ラーメンと呼ぶに相応しい見た目と味で、すでに11時の開店すぐに満席になる程の人気店スープは濃い醤油味だがダシが利いていて、背脂の甘みとで上手く調和している麺は平打麺ではなく丸麺の中細ストレート、具は柔らかな豚バラ焼豚が5枚にメンマとネギメニューには「カープうどん」も有るようなので、次に来たら一度食べてみたい店内の壁に貼られた「すみだのラーメン」説明[営業時間] 11:00~?閉店時間が消されている/2020.9.16現在[定休日] 月曜日・第3火曜日[駐車場] 有り[移転開業日] 2019年8月15日
2020.09.16
コメント(0)
チャーシューメン:500円2015年8月以来、久しぶりの再訪です実は駐車場のサインボールに掛かっていたメニュー看板が撤去されていたのでもしや廃業されたのかと気になり、確認の為に行ってみましたが…ちゃんと営業されていて一安心しましたご主人に訊くと「看板が錆びて台風などで落下すると危険なので自主撤去した」との事味も価格もずっと変わらず、これでやっていけるのかと心配になる位に安いただ、好きだった鶏ガラ豚骨醤油味のスープが以前と比べてかなり変わってしまい魚介(カツオ節系)の香りが強くなって前面に出てしまったのはとても残念!麺は変わらず中細ストレート、具の焼豚は4~5ミリ厚の物が6枚にメンマにネギ出来ればもう一度、先代の味に戻してもらいたいと願う[営業時間] 11:00~13:00/17:00~22:00位まで[定休日] 日曜日・月曜日[駐車場] 有り
2020.09.09
コメント(0)
中華そば:600円久しぶりの再訪で、お店の世代交代があって先代は引退され息子さんが後を継いでるようです接客の店員さん達もみんな若い方になり活気が溢れていますスープの特徴的な味が少しマイルドになり、カツオ節系の味がより鮮明に判るようになったただ以前の濃い甘辛くコショウが効いた味に惹きつけられた私には若干寂しい気もする麺は中細ストレート、適度な茹で加減で歯応えも好みの良い感じになっている具は肉飯と同じような甘い味付けの牛肉にモヤシとタマネギにニンジンとネギ「肉うどん」や「日本そば(肉)」と同じような具で、「肉中華そば」と呼ぶと面白いかも9月5日の中国新聞の記事で「大衆食堂「稲田屋」が9月23日昼の営業をもって閉店」とあり福山のソウルフード的なお店が無くなってしまうのは残念だが同じような甘~い味の関東煮(かんとうだき/おでん)や肉飯はここに来れば食べられるのが救い濃い甘~い味が癖になる関東煮(串) 1本:130円価格が改定になっています中華そば:580円 → 600円肉うどん:470円 → 480円日本そば:470円 → 480円関東煮(串):110円 → 130円[営業時間] 11:00~14:00/16:30~20:00[定休日] 日曜日[駐車場] 有り
2020.09.08
コメント(0)
ダシそば:原価約80円位今は昔のお話!私が小学生の頃に住んでいた広島市内の家の近くに在った中華そば屋「くろちゃん」そこで食べた「ダシそば」を記憶を頼りに思い出して作ってみた「ダシそば」は、うどんのツユに中華麺の組み合わせでアッサリとして好きな味だった「くろちゃん」には中華そばの他にうどんもメニューに有ったので違和感は無かった麺はスーパーで買った1袋18円のゆで中華そば、具も市販の焼豚に桃屋のメンマとネギただ今回作ってみて…何かが違う!私の記憶の中の味ではなかった麺はもちろん、ツユの味も具も当然「くろちゃん」と一緒の物ではないから仕方ないが全てが違うもう一度「ダシそば」に再挑戦し、「くろちゃん」の大好きだった中華そばも再現してみたい焼豚は市販品の物に少しだけ味を足したが濃い過ぎた市販品のゆで中華そばに、ツユはヒガシマルうどんスープの素と白だしを加えたツユを作り中華麺を入れてひと煮立ちさせるくろちゃんのダシそばとは何かが違う!
2020.09.03
コメント(2)
豚ニラ玉ラーメン: (1人前) 原価約150円位同じ楽天ブログのB.G.さんの「食い道楽」で紹介された「ニラ玉パスタ」を参考にして先日の焼きラーメンの残りの『マルタイラーメン』を使って、豚ニラ玉ラーメンを作ってみた豚バラ肉にニラと卵を炒めて豚ニラ玉を作り準備しておくマルタイラーメンはそのままで充分美味しいので何も手を加えずに作るラーメンが出来たら具の豚ニラ玉を乗せて完成自分でもかなり美味しく出来たと自画自賛!豚バラ肉は塩・コショウで下味、ニラと卵も白だし・砂糖・酒などで味付け豚肉を炒め、ニラと卵を追加してさらに炒める出来上がったら別皿に移しておくマルタイラーメンはそのまま手を加えないで作る出来たラーメンに豚ニラ玉を乗せれば出来上がりかなり美味しい!…と思うB.G.さんの「ニラ玉パスタ」このパスタも美味しそうです
2020.09.02
コメント(2)
煮干しらーめん:750円+税(10%)=825円久しぶりの再訪で、以前には無かった「煮干しらーめん」を食べてみたこれは尾道店で食べた二代目いりこラーメンが進化した物なのかもしれない尾道ラーメンを基本にしている店だが、これはさすがに尾道ラーメンとは呼べないだろうスープは一段と濃厚さと旨みが増していて、魚粉感はほとんど無く深い味わいになっているモチッとした食感の自家製の中太縮れ麺に、具は柔らかな焼豚とメンマ、モヤシにネギ直径が25cm以上はありさそうな大きな丼とそのボリュームに驚かされる[営業時間] 11:00~24:00? (21:00の情報も有る)[定休日] 年中無休[駐車場] 有り2011.01.03 尾道ラーメン 味龍<箕島店> その1 味龍らーめん:504円 → 価格改定650円+税2014.04.22 尾道ラーメン 味龍<尾道店> 二代目いりこラーメン
2020.08.31
コメント(0)
釜玉バターうどん:原価約50円位スーパーの1玉14円の袋入り茹でうどんを使って釜玉バターうどんを作ってみた実は釜玉うどんは簡単なので何度か作って食べていたが、このブログには未掲載だった今回はその釜玉うどんにバターを追加した「釜玉バターうどん」で、うどん県では流行りらしい袋入りの茹でうどんなので丼に入れて熱湯を注いで温め直し、さらに電子レンジで加熱する卵は冷蔵庫から出して室温に戻し、温めたうどんの湯を捨てしっかりと水分を切っておく湯切りをしたうどんに、天かすを散らし、卵、バター、ネギを乗せて黒コショウを振る最後に薄口醤油、濃口醤油、白ダシ、麺つゆを適量合わせてダシ醤油を作って回し掛けるうどんが温かいうちに、しっかりと全体を混ぜてバターを溶かしてから頂きますスーパーで買った1玉14円の茹でうどんうどんは熱湯で温め、湯切りをして天かすを散らし掛けるバターが溶けるように温かいうちに混ぜる全体にダシ醤油をよく絡めてから食べる
2020.08.18
コメント(0)
福山ラーメン:600円 *ランチメニュー価格 (11:30~14:00)メニュー表に「福山ラーメン…豚バラたっぷり・とろみ付き」と書いてあったが???福山ラーメンと言ってもこの店独自の物で、ハッキリとした定義はたぶん無いのだろうスープはとろみが有ってタマネギの甘みが出た独特な醤油味で、細かな背脂も入っている麺は少し黄色の中細ストレート、具は厚さ2~3mmの豚バラ肉が6枚にタマネギとネギ福山ラーメンとしては初めて食べる味だが、これはこれで有りかとも思う[営業時間] 11:30~14:00/17:30~23:00[定休日] 木曜日[駐車場] 有り[開業日] 2008年4月11日2016.02.19 豚骨醤油らーめん
2020.08.17
コメント(0)
冷し中華:(1人前) 原価約100円位姉宅で丸正製粉株式会社の棒ラーメンの「冷し中華」を作ってもらい食べた知り合いの製麺所らしく、お中元用に箱買いして何個かストックしてあるようだ付属の掛けダレは程よい酸味の優しい醤油味麺はツルツルシコシコの歯応えの良い中細ストレート、具は細切りハムとキュウリに炒り卵丸正製粉株式会社 岡山県岡山市南区築港元町7-30[食品工場] 岡山県瀬戸内市邑久町豆田117-1
2020.08.14
コメント(0)
冷やしラーメン (肉そば):850円 (税別)暑い日で、冷やし中華を食べようと思ったがメニューに無かったので冷やしラーメンにしてみた本来は激辛らしく、辛いのが苦手なので辛くないのも出来ると言うのでそれを注文した和と中華の冷たい特製スープで、麺つゆと鶏ガラスープが合わさったような味麺はツルツルシコシコの歯ごたえが良い中細の縮れ麺具は鶏モモ肉のスライス2枚とモヤシにワカメに水菜と白髪ネギ冷やしラーメンは他に、とんかつ:880円とミックスフライ (大海老・とんかつ・ホタテ):980円が有るスープには細かな背脂が入っている2016.12.09 ラーメン(背脂入りこってり味):550円+税=594円情報更新[営業時間] 11:00〜15:00/17:00〜22:00[定休日] 毎月第2・第4木曜日 (祝日の場合は営業/振替あり)[駐車場] 有り創作彩館 いけの飯店HP
2020.08.13
コメント(0)
博多屋台風焼きラーメン (1束):原価約280円位棒ラーメンの代表格『マルタイラーメン』を使って焼きラーメンを作ってみた博多屋台風にした豚骨味の「まぜそば」といった感じで、スープが少し残る位の緩さに仕上げる具は天かすにネギと、生卵や焼豚の替わりに相性の良い牛ネギタン塩!棒ラーメンの定番「マルタイラーメン」1袋 (98円)麺は程よい歯応えが残る位に茹でる付属の粉末スープを入れて少し煮込む具材の天かすとネギを加えるよく混ぜて器に移して、焼いた牛ネギタン塩を上に盛ったら出来上がり株式会社 マルタイ
2020.08.12
コメント(2)
和風カレー素麺:(1人前) 原価約100円位『かも川 素麺』を使った「卵かけ素麺」に続いての第3弾お蕎麦屋さんのカレー南蛮を意識して、ダシを利かせた和風カレー味にしてみたツユはうどんスープの素・麺つゆ・液体昆布の白ダシ・顆粒のほんだしなどをブレンドカレー味には市販のカレールウとカレーパウダーを併用して、マイルドな辛さに仕上げた具は炒めた薄い豚バラ肉とタマネギにツユで煮た卵、後乗せでトロロ昆布と天かすにネギ豚バラ肉とタマネギを塩・コショウ・カレーパウダーで炒めて、水とダシを加えた和風味素麺にツユが絡むように、少量の水溶き片栗粉でトロミを付けた素麺はやや硬めに茹でるトロロ昆布は要らなかったかも2020.06.18 卵かけご素麺 <かも川 素麺> その22020.06.11 ぶっかけ素麺&素麺サラダ <かも川 素麺> その1
2020.08.09
コメント(0)
貝節塩ラーメン: 418円 (税込)期間限定メニュー(2020年7月16日~なくなり次第終了)の「貝節塩ラーメン」を食べてみたスープは3種の貝出汁(ほたて・はまぐり・あさり)と節(かつお・さば・煮干し)を使用それに3種の天然塩(伯方の塩・天塩・淡路の藻塩)でダシの旨みを引き出している寿司と同じ要領でタッチパネル式のタブレット端末で注文し、回転レーンで運ばれて来る麺は中細ストレート、具は焼豚に味付け半熟煮卵1/2にネギはま寿司のサイドメニューの麺類は、どれもラーメン専門店にも負けない味だと思う!「濃厚冷やし担々麺」も有って食べてみたくなる次は「貝節塩ラーメン」の替わりに「博多とんこつラーメン」が復活するらしいアッサリしているが貝類と節系の旨みが融合しているタッチパネル式のタブレット端末で注文壁に掛けられた次回予告のパネル2018.04.17 はま寿司<福山三吉町店> 春の旨だし はまぐりラーメン2018.12.04 はま寿司<福山三吉町店> その2 尾道ラーメン
2020.08.04
コメント(0)
旨みとコクがギュッ!牛骨醤油ラーメン:460円(税込496円「はまぐり塩ラーメン」に続いて「旨みとコクがギュッ!牛骨醤油ラーメン」を食べてみた作り方は前回と同じ様に容器のまま電子レンジで温め、麺と具をスープの中に入れるだけスープはかなり濃い牛骨の香りがし、「 焼肉 ほんまもん テールラーメン」の味によく似ている麺はたぶん「はまぐり塩ラーメン」と同じ物で、加水率高めのプリプリとした食感の中太縮れ麺具は豚バラ焼豚にメンマとモヤシに紫タマネギと青ネギ、別に添付される特性スパイス別に添付される香辛料ミックスの「特性スパイス」を入れると味が引き締まるスープと麺・具材は透明な皿で仕切られている温めたら、透明な皿からスープに具を滑らせて入れる牛骨スープは脂分がかなり多め[原材料名]牛骨スープ (牛骨ラーメンたれ、醤油、その他)茹で中華麺 (小麦粉、食塩、卵加工品)具材 (紫玉葱、もやし、豚バラチャーシュー、メンマ、香味油、ねぎ、チャーシューたれ、揚げ玉ねぎ、調味料 (アミノ酸等)、加工でん粉、かんすい、かんすい、酒精、糊料 (加工でん粉・キサンタン)、酢酸Na、クチナシ色素、グリシン、pH調整剤、カードラン、酸味料、焼成Ca、酸化防止剤 (V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・さば・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む)[添付香辛料ミックス] ホワイトペーパー、コーングリッツ[内容量] 474g (めん150g)[製造者] ミツワデイリー(株) 岡山工場2020.07.20 はまぐり塩ラーメン <電子レンジ専用商品>
2020.08.02
コメント(0)
味噌バター煮込みうどん:原価約150円位先日作って食べたトロロ昆布うどんの残りのうどん玉で、味噌バター煮込みうどんを作ってみた味噌は神辺町の谷本調味(有)の中味噌と赤味噌を合わせバターとゴマ油でコクを出す具材は、豚バラ肉にキャベツとシメジにニラ、出来上がりに大葉の天ぷらと温泉卵を乗せたバターとゴマ油の香りがして、味噌バターラーメンの様な味わい中味噌と赤味噌にバターとゴマ油を合わせ液体の白ダシでよく混ぜて溶いておく具材は塩、コショウをして炒める炒めた具材に水を入れて、沸騰したらヒガシマルうどんスープの素を入れる合わせた味噌を味をみながら分けて入れる (味噌の風味が損なわれるので沸騰させない)味噌を入れたら弱火にして5分ほど煮込み、最後にニラを入れて出来上がり大葉の天ぷらと温泉卵を乗せ一味唐辛子を掛けて、とろとろの温泉卵を崩して頂きました頂き物の大葉を天ぷらにしました[社名] 株式会社マルキン/萬城屋 本場讃岐うどん[所在地] 香川県観音寺市豊浜町姫浜1142020.07.27 トロロ昆布うどん <本場ゆで讃岐うどん> その1
2020.07.31
コメント(0)
夢とんこつラーメン:630円豚骨ラーメン好きの親友を誘って、豚骨ラーメンがメインのお店に行って来ました綺麗な建物に明るく清潔な店内で、落ち着いて食べられる雰囲気が好印象メニューに「あっさりアサリラーメン」が有ったので注文しかけたら今はしていならしく断念仕方なく親友と同じ夢とんこつラーメンを麺の固さ「普通」で注文スープは白濁というより茶色に近い色で、豚骨の香りがよく出たアッサリ系の味麺は細いストレート、具は脂身の多い薄い焼豚に茹で卵1/2にモヤシ、キクラゲ、海苔にネギ紅生姜や辛高菜は近くのカウンターに置かれていて、替え玉は100円麺類は「夢醤油ラーメン」「天理系野菜ピリ辛ラーメン」「豆乳ラーメン」「瀬戸内檸檬ラーメン」他に「ランチセットメニュー」や「餃子」や「唐揚げ」など豊富[営業時間] 08:00~16:00[定休日] 水曜日[駐車場] 有り[開業日] 2017年10月17日
2020.07.30
コメント(0)
トロロ昆布うどん:原価約40円位マルキン(萬城屋)の茹で讃岐うどんを6袋頂いたので、早速トロロ昆布うどんを作ってみたツユはヒガシマルうどんスープの素に市販の麺つゆと白ダシをちょっとだけ加えたそのツユにうどんを入れ、卵と一緒に2分ほど煮込む具のトロロ昆布と天かすは多めに入れてネギを添えて出来上がり萬城屋「マルキン」 本場ゆで讃岐うどん (200g)ツユはヒガシマルうどんスープの素に麺つゆと白ダシを少々ツユが沸騰したら、うどんと卵を入れて2分ほど煮込むとろとろの半熟卵を崩して頂きました[社名] 株式会社マルキン/萬城屋 本場讃岐うどん[所在地] 香川県観音寺市豊浜町姫浜114
2020.07.27
コメント(2)
雲丹醤油ぶっかけうどん:原価約100円位以前に買っていた雲丹醤油が残っていたので、「雲丹醤油ぶっかけうどん」を作ってみたうどんは市販の茹でうどん(12円)を温めて丼に入れ、雲丹醤油と温泉卵に刻み海苔を加える他に麺ツユなどを入れなくても雲丹醤油の味だけで十分な旨みですよ~く混ぜてから頂きます温めたうどんに温泉卵を乗せます雲丹醤油をたっぷり掛けます温泉卵と一緒によく混ぜて頂きます雲丹醤油 (120ml)[販売者] ㈱ 井上商店[住所]山口県萩市東浜崎町9-1
2020.07.25
コメント(0)
カレー麻婆豆腐ラーメン:原価約180円位カレー味の麻婆豆腐と味噌ラーメンで「カレー麻婆豆腐ラーメン」を作ってみましたハウスのバーモントカレールウ(中辛)一欠で丸美屋の麻婆豆腐の素(甘口)をカレー味に変えます日清のラーメン屋さん「札幌みそ」を作り、その上にカレー麻婆豆腐をトッピングさらに、温泉卵とネギを乗せたら完成です材料 (絹ごし豆腐・丸美屋 麻婆豆腐の素1/2・日清 札幌みそ・温泉卵・バーモントカレールウ1欠け・ネギ)日清のラーメン屋さん「北海道 札幌みそ」丸美屋の麻婆豆腐の素(甘口)+ハウスのバーモントカレールウ(中辛)一欠麻婆豆腐をよく混ぜると味噌ラーメンがカレー味に変わります最後はカレーラーメン!
2020.07.23
コメント(0)
はまぐり出汁の旨み塩ラーメン:460円(税込496円)セブン-イレブンの電子レンジ専用商品「はまぐり出汁の旨み塩ラーメン」を食べてみた作り方は容器のまま電子レンジで500wで5分30秒もしくは1500wで1分50秒温めるその後スープと麺・具材の間の透明な皿の具を滑らせてスープに麺・具材を入れて出来上がりスープは一口飲むと、確かに貝類(はまぐり)の旨みの味がするしかし、食べ進めるうちに具の「焦がしねぎ」の香りが強くなり少し味が変わってしまった麺は加水率高めのプリプリとした食感の中太縮れ麺具は豚バラ焼豚にメンマとタマネギに焦がしネギにゆず皮と赤糸唐辛子に小口切り青ネギパッケージには「はまぐり塩ラーメン」と表示されているスープと麺・具材は透明な皿で仕切られている温めたら、透明な皿からスープに具を滑らせて入れるせっかくのはまぐりスープの風味が変わってしまったのは少し残念[原材料名]ラーメンスープ (塩ラーメンタレ、ポークエキス、砂糖)茹で中華麺 (小麦粉、食塩、卵加工品)具材 (ねぎ、メンマ、豚バラチャーシュー、玉ねぎ、調味油、チャーシューたれ、焦がしねぎ、ゆず皮、赤糸唐辛子)調味料 (アミノ酸等)、加工でん粉、かんすい、かんすい、酒精、糊料 (加工でん粉・増粘多糖類)、クチナシ色素、酢酸Na、pH調整剤、グリシン、カードラン、酸味料、酸化防止剤 (V.E)、焼成Ca、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)[内容量] 504g (めん150g)[製造者] ミツワデイリー(株) 岡山工場
2020.07.20
コメント(0)
ラーメン:650円店名にはカフェレストとあるが、昭和の懐かしい純喫茶といった方が似合う佇まいまさかラーメンが有るとは思わなかったが、つい頼んでしまった食事のメニューも喫茶店メニューからランチ定食や丼物、ラーメンにうどん、そばなど豊富肝心のラーメンスープは細かな背脂が浮いたアッサリ醤油味具は大きな焼豚2枚に半熟卵、モヤシ、ワカメにネギ喫茶店メニューとは思えないしっかりとした味になっている明るく優しそうな女性スタッフさんばかりで営業されているようですデザートにスイカが付いている[営業時間] 7:00~20:00[定休日] 木曜日[駐車場] 有り
2020.07.17
コメント(2)
<季節限定>大海老と夏野菜のレモン冷やし中華:879円(税込み)7月13日から9月9日まで海の幸を使った夏の限定メニューの5品が登場していますその中で「大海老と夏野菜のレモン冷やし中華」を食べてみた塩味の冷やし中華ダレは薄味で、ほのかにレモンの香りがしてかなりアッサリとしている麺は中細ストレートの程よい噛み応えで、この冷やし中華には合っている具は薄衣で揚げた海老(アルゼンチン赤エビ)にオクラとニンジンにズッキーニとレモンに半熟卵1/2にゴマかすかなレモン味でもアクセントになり、食欲が無い暑い夏の時期にはサッパリと食べられる海老やホタテ、カニなどの海の幸を使った夏の限定メニュー5品・大海老と夏野菜のレモン冷やし中華 799円(税抜)・夏野菜のレモン冷やし中華 699円(税抜)・北海道産帆立とエビのチリソース 799円(税抜)・たっぷり蟹のレタスチャーハン 799円(税抜・くわいとフクロ茸の海鮮八宝菜 699円(税抜)2019.12.24海鮮4種の濃厚渡り蟹ラーメン:879円(税込み)
2020.07.15
コメント(0)
ざる茶そば (1人前):原価約60円位先日作った、おろしぶっかけ茶そばの残り半分の乾麺で正統派のざる蕎麦を作ってみた麺は4分ほど茹でて冷水で洗い締めて、ザルに盛り付けるツユは付属の麺つゆに白ダシを加えて少し水で薄めた茶そばの香りを邪魔するのでネギは無しにし、刻み海苔を乗せてワサビをツユに溶かして食べる歯応えの良い麺の食感と抹茶の良い香りで、冷たい茶蕎麦は暑い時期には食欲が増す製造元:五木食品株式会社 熊本県熊本市南区城南町坂野9452020.06.24 おろしぶっかけ茶そば
2020.07.13
コメント(0)
最後の営業終了後、のれんを下ろした檀上さんメディアに撮影されるのはこの時限りと決めていたという(2019年6月18日)朱華園の味、最後まで追求 尾道のラーメン人気をけん引した元店主・檀上さん「技を伝承する余力ない。皆さんの記憶の味でいい」 尾道のラーメン人気の礎を築き、昨年6月に事実上閉店した、広島県尾道市の「朱華園(しゅうかえん)」。元店主の檀上俊博さん(69)が、中国新聞のインタビューに応じた。「尾道ラーメン」の源流とされながら、あくまで独自の中華そば作りにこだわった同店。味への執念やブームに対する複雑な感情など、今だからこそ語れる思いに迫った。▽麺もスープも数値化。改良繰り返す ―改めて、閉店のいきさつを教えてください。 昨年6月時点では「休業」としたけど、あれは皆さんを混乱させないため。最初から閉店のつもりだった。体調不良で調理や従業員管理が困難になって、継ぎ手もいなかった。今年になってひっそり、閉店の掲示を出した。 ―独特の中華そばはどうやって生まれたのですか。 創業したおやじは台湾出身。背脂は中国料理によく使われるから、古里の食文化にヒントを得たのだと思う。俺も味の起源を探してアジア各国を旅したけど、結局この料理が源流というのは見つからなかったな。 ―父の故・正儀さんからどうレシピを継承されたのですか。 おやじが体調を崩し、大学卒業後帰郷して店に入った。でも基本は「見て学べ」でね。自家製の麺もスープも、とにかくデータを取って作り方を研究した。麺は原料の配合から生地をこねる、延ばす具合まで全部数値化。スープも塩分濃度を計測するんだけど、うま味を出す技術は結局は勘。濃淡がバラつかないよう火加減を常に調整したよ。朝3時から製麺をして仮眠を取り、夕方から調理をして改良を繰り返した。麺とスープの相乗効果が大切だから、両方の工程を学んだのは後に生きたな。 ―味に納得できるまで何年かかりましたか。 最後の日までかな。スープは煮ると味が必ず変わって、何とかキープさせるんだけど、おやじの味で育ったお客に「落ちた」と言われるんだ。恐ろしい商売だよ。しょうゆも醸造品ごとに微妙に味が違うから、出荷前に工場で味見させてもらい、納得したのだけ仕入れていた。何度もやめたいと落ち込んだけど、お客のおかげで続けてこれた。 ―常連客に支えられたということですか。 常連さんには一発勝負じゃ通じない。だからまた来てもらおうと工夫するよね。時代に合わせることも大事。例えば1984年に白いコンクリート造りの店舗に建て替えたのは、薄汚くて女性が入りにくい当時のラーメン屋のイメージを変えたかったんだ。 ▽伝承の余力ない。記憶に残ればいい ―90年代以降は尾道ラーメン人気が高まります。 正直騒がれるのは嫌だった。尾道ラーメンじゃなくて、朱華園でしか食べられない中華そばを作ってたから。魚介だしを使った尾道ラーメンの土産品が有名になって、うちで食べても「魚介の味がする」と言ったお客もいた。鶏がらなのにね。でも段々否定はしなくなったよ。俺は家業として、自分の味を追求していけばいいと割り切った。 ―朱華園の閉店は尾道のラーメン文化に痛手という声もあります。 復活させようにも、今から技を伝承する余力がない。皆さんの記憶の味でいいと思う。最近はインターネットを使ってブームに乗る店も多いけど、結局中身がないと続かない。「またここで食べたい」と思わせる味や雰囲気だよ。努力してリピーターを引き付けていけば、新しいラーメン文化も育つんじゃないかな。中国新聞デジタル 7/11(土) 9:59配信 より抜粋 【ミニ解説】朱華園とは 朱華園 読みは「しゅうかえん」。尾道市民には「しゅさん」の名で親しまれた。1947年ごろ、檀上さんの父正儀さん(94年に78歳で死去)が屋台で創業。豚の背脂炒めが入った醤油味のスープと自家製の平打ち麺という独特の中華そばを編み出した。他店にも広がり、90年代以降はこうした中華そばが「尾道ラーメン」と呼ばれ全国区に。檀上さんは80年代から実質的な店主となり、尾道市十四日元町の本店のほか、福山支店と松永店も展開した。
2020.07.11
コメント(2)
とんこつ醤油ラーメン:550円 (税別)仕事でよく通る国道486号線沿いに在る、朝のモーニングセットや昼は定食に夜は居酒屋になる店今までラーメンが有るとは知らなかったが、電飾看板の「ラーメン」に気が付き入ってみたスープはしっかりと豚骨のダシが出た豚骨醤油味で、ラーメン専門店にも負けていない麺は中細ストレート、具は珍しい甘辛く煮た牛肉にメンマにネギ他のラーメンは尾道ラーメン・塩ラーメン・とんこつ味噌ラーメン、ラーメンセット(A・B)また、天ぷらうどん・天ぷら蕎麦(650円)・肉うどん・肉蕎麦(500円)も有るお昼の定食は焼き魚定食(ホッケ・サンマなど)に牛すじカレーや炒飯に丼物も豊富[営業時間]「朝・モーニング」6:00~9:30「お昼の定食」11:00~14:00/「夜の居酒屋」17:00~23:00[定休日] 毎週月曜日/月曜日が祝日の場合は翌火曜日[駐車場] 有り
2020.07.10
コメント(0)
天ぷらうどん(中):920円従兄が退院祝いでウナギを食べに行こうと誘ってくれて行ってみたら、ウナギ屋は定休日!仕方なく道路の向かい側に在った「手打ちうどん 杵屋本店」さんへ入ってみた丁度お昼時だったので、店内はほぼ満席の様だったメニューは豊富で、お勧めは「カツだきセット」で従兄はコレを注文し私は「天ぷらうどん」ツユは四国・関西風の澄んだ黄金色のダシが利いたスッキリとした味うどんは手打ちで、讃岐うどんの様なコシは無いがやや細めで食べやすい具は丼からはみ出す程の頭無しで25cm位有りそうな大きな海老の天ぷらにネギ上天ぷらうどんは海老天が二尾付いて1,350円[営業時間] 11:00~20:00[定休日] 木曜日[駐車場] あり
2020.07.08
コメント(0)
中華そば:600円天満屋福山店すぐ横のアーケード街入り口近くに店を構える「中華そば そのだ」さんへ初訪問元々は神戸市灘区にあった人気ラーメン店で、2013年10月14日に大阪の玉造へ移るそして、2017年7月6日に福山に移転して開業したそうですスープは熱々の油膜が張り尾道ラーメン特有の鶏ガラ、魚介ダシに背脂が入った濃厚な醤油味麺は中細平打ストレート、具は歯応えの有る焼豚にメンマにネギ厨房は寡黙だか、よく気が付き優しい雰囲気の若い男性2人で作っている[営業時間] 11:00~23:00(L.O.22:45)[定休日] 無し[駐車場] 無し[オープン日] 2017年7月6日
2020.07.06
コメント(2)
つけそうめん:入院中病院昼食病院の昼食で、つけ素麺を出してもらっています昨日の夕食に、にゅうめんのツユに出汁の旨味が無いと書きましたが、このつけ汁には少し旨味が有りました私の薬の副作用で味覚が判らなくなっているのかもしれません管理栄養士さんが味を聴きにきたので、もう少し旨味を加えて欲しいとお願いした結果なのかもしれない
2020.07.02
コメント(0)
にゅうめん:入院中病院夕食某病院へ入院中で、ご飯が欲しくないので無理を言って素麺に代えてもらった昼はつけ汁の冷や素麺、夜はにゅうめん時間が経ってクタクタになってしまった素麺は仕方ないが、ツユにダシが全く効いてないので、塩昆布と醤油で味足し具にはおかずのホウレン草のお浸しと白身の煮魚を乗せてみた
2020.07.01
コメント(2)
おろしぶっかけ茶そば (1人前):原価約80円位五木食品の『おいしいざる茶そば』 麺つゆ付き (2人前)106円 (税込み)乾麺のざる茶そばを、大根おろしに麺つゆを加えてぶっかけ茶そばにしてみた袋を開けると、抹茶の良い香りが漂ってくる乾麺を茹でている間に大根おろしを作る茹で時間は4~5分と袋の説明書きには書いてあるが、やや硬めに3分半位にした大根おろしに麺つゆを掛けて刻み海苔を乗せた製造元:五木食品株式会社 熊本県熊本市南区城南町坂野945
2020.06.24
コメント(0)
中華そば しょうゆ味:590円親友を誘って、気になっていた丸忠商店さんに行ってみましたお店のウリは「瀬戸の海老を使ったあっさりラーメン」だそうですスープは黄金色に澄んだアッサリとした醤油味で、しっかり海老の良い香りが漂ってくる麺は歯ごたえの良いプニプニとした中細ストレート、具は焼豚にモヤシと青ネギカウンター席のみなので、ご主人の丁寧な作り方が垣間見える他に塩味:680円・みそ味:730円・担々麺:750円・季節限定ラーメン:750円しょうゆ味チャーシュー大盛り:740円・塩味830円:みそ味・880円やセットメニューも有るスープに海老のかけらが入っている[営業時間 11:00~14:30(L.O.15:00)/17:00~21:30(L.O.22:00)/※金・土・休日の前日は~23:30(L.O.24:00)[定休日] 不定休[駐車場] 無し (店のすぐ前にコインパーキング有り)
2020.06.20
コメント(2)
卵かけ素麺 (1人前):原価約60円位先日の自宅で作る『かも川 素麺』の残りを使った「ぶっかけ素麺&素麺サラダ」に続く第2弾この卵かけ素麺は数年前から夏場にはよく作って食べている卵かけご飯が素麺に変わっただけの物で、生卵の食感でツルツルと食べられる青ネギを入れてもよいが今回は刻み海苔にしてみた液体の白だしに醤油少々、味の素は必須2020.06.11 ぶっかけ素麺&素麺サラダ
2020.06.18
コメント(2)
ぶらっくらーめん:690円今年3月に、以前に「大吉ラーメン<神辺店>」や、もっと前には「竜舟」が在った場所に京都熟成醤油を使った醤油ラーメン専門の神辺店がオープンしたたぶん、駅家町近田の店が本店になるのだろう店主が京都の老舗で修行したらしく、ひょっとすると「第一旭」かもスープは色は濃いがアッサリとしてダシの旨みがよく出ている麺は極細麺と中太麺が選択できるので、今回は極細ストレートにしてみた具は薄いが噛みごたえのある焼豚が隠れて大量に入っていて、他はメンマに九条ネギまた、無料でモヤシを追加で入れてもらえるレシートには50円の割引が記載されているので次回に利用可能次は「透明醤油らーめん:750円」という、おそらく白醤油を使ったラーメンを食べてみたい麺は極細ストレート焼豚麺と勘違いする程の焼豚が大量に入っている[営業時間] 11:00~15:00[定休日] 水曜日[駐車場] 有り[オープン日] 2020年3月23日追記 2020.07.1*シューベルトさんより情報を頂きました店主が京都の老舗で修行したらしく、ひょっとすると「第一旭」かもと書きましたが店主さんは「京都の新福菜館で働いてたそうです。」シューベルトさん、情報ありがとうございました
2020.06.16
コメント(4)
ぶっかけ素麺(1人前):原価約80円位岡山手延素麺株式会社の『かも川』素麺 (5束入り):177円 (税抜)を2束茹でて簡単調理1/2はぶっかけ素麺に、残りの1/2は素麺サラダにしてみたぶっかけ素麺は、麺つゆと瓶入りエノキなめ茸を掛けてワサビとネギを加えてよく混ぜて食べる-------------------------------------------------------------------------------------素麺サラダ:原価約80円位素麺サラダはキュウリの酢漬け(自家製)を薄切りにし、ハムと一緒に塩・コショウしマヨネーズで和えたこちらは残った素麺が、次の日のご飯のおかずとして一品になる岡山手延素麺株式会社[住所] 岡山県浅口郡里庄町新庄1887-1
2020.06.11
コメント(2)
日清のどん兵衛 「肉うどん」:購入価格 148円 (税別)*メーカー希望小売価格:193円 (税別)どん兵衛の定番商品で、ツユは粉末タイプ麺はどん兵衛と共通の柔らかい平麺具はほのかに生姜の香りがする牛肉に揚げ玉とワカメとネギ日清のどん兵衛HPより じゅわり肉汁の旨みやや甘めの味付けに肉の旨みが溶け込んだつゆが、どん兵衛ならではのもっちりとしたつるみのあるうどんによく合います。具材は味付牛肉、ねぎ、わかめ、揚げ玉です。
2020.06.10
コメント(0)
さつまラーメン:550円30年以上前から展開している大分発祥のフランチャイズチェーン店三原市には2店舗が現在も営業しているが、以前には福山にも店舗が在ったが閉店してしまった店主イチオシのさつまラーメンのスープは基本の豚骨味で、先日食べた「お富さん」に似ている麺は細いストレート、具は適度な脂身の焼豚にモヤシと海苔にネギで黒コショウが掛けてあるラーメンは、とんこつ味/しょうゆ味/みそ味の3種類のスープが有り各種バリエーションが豊富[営業時間] 11:00~14:00/17:00~20:00[定休日] 水曜日[駐車場] 有り
2020.06.08
コメント(0)
中華そば:600円ずっと前から気になっていたお店で、友人と一緒に昼食兼ドライブがてら食べに行ってみた若いスタッフばかりで運営されているようで、奇をてらわない真面目な味作りに好感が持てるスープは鶏ガラダシのアッサリとして少しの甘みと醤油の酸味を感じる昔ながらの中華そば味の濃さは卓上の中華そばダレで調整が可能、コショウも白と黒の缶が別々に置いてある麺は中細のストレート、具は柔らかな焼豚にメンマにネギ唐揚げセットやチャーハンセットなどの各種セットメニューも豊富[営業時間] 10:30~21:00[定休日] 水曜日[駐車場] 有り(15台分)中華そば 劉備 ホームページ
2020.06.04
コメント(0)
日清のどん兵衛 「鴨だしそば」:購入価格 160円 (税別)*メーカー希望小売価格:193円 (税別)2009年の2月23日に登場し、2018年6月25日にリニューアルされた物鴨とカツオ節系のダシの旨みが混ざったツユに、「ぴんそば」と呼ばれるストレートの蕎麦かやくの具は、大豆蛋白鴨つくねと下仁田系ネギ(中国産)に揚げ玉以下、日清食品のHPより抜粋鴨の脂の旨みがきいた鴨だしそば食感がよく甘みのある下仁田系ネギを使用し、鴨の脂の旨みがきいたやや甘めの上品なつゆが特長の鴨だしそば。内容量 (麺量) 105g (72g)
2020.06.01
コメント(0)
[閉店/休業中一覧] 更新日:2020.11.17*2020年11月17日:中華料理 一龍の営業再開を確認したので一覧より削除しました----------------------------------------------------------------------2019年04月28日:せとちゃんらーめん<笠岡店> (岡山県笠岡市吉田)2018年11月29日:そば茶屋 つどい亭 (広島県福山市新市町戸手)2018年07月31日:萬竜軒「まんりゅうけん」 (広島県福山市水呑町4757)2018年02月23日:オノミチ潮「うしお」ラーメン でんやす (広島県尾道市土堂2丁目)2017年08月31日:中華料理 CHINA-BOX「チャイナ・ボックス」 (広島県福山市春日町3丁目)2016年10月29日:三永の里 (広島県東広島市西条町下三永)2016年09月09:尾道遊庵 Chi-no「チーノ」 (広島県尾道市土堂1丁目)2016年07月19日:旨辛ラーメン 八春 その1 (広島県福山市蔵王町)2016年08月10日:旨辛ラーメン 八春 その22016年06月20日:居酒屋 和「のどか」その1 (広島県府中市元町)2016年06月20日:居酒屋 和「のどか」その22016年03月06日:幸楽苑<福山新涯店> その1 (広島県福山市新涯町1丁目)2017年05月16日:幸楽苑<福山新涯店> その22015年12月09日:福山中華そばセンター 萬来 (広島県福山市蔵王町3丁目)2015年09月06日:正統尾道ラーメン 和顔「わげん」 (広島県福山市三吉町南)2015年07月25日:新・和歌山らーめん ばりロ馬<福山蔵王店> (広島県南蔵王町6丁目)2015年06月07日:麺匠 有麿屋 その1 (広島県福山市木之庄町1丁目)2015年06月07日:麺匠 有麿屋 その22015年04月16日:ラーメンハウス平田 (広島県福山市新市町大字戸手)2015年03月01日:ふ~太<福山店> その1 (福山市南蔵王町5丁目)2015年03月17日:ふ~太<福山店> その22015年08月30日:ふ~太<福山店> その32018年12月02日:ふ~太<福山店> その42015年02月11日:尾道らーめん 麺々堂 その1 (広島県福山市神辺町川南)2015年04月27日:尾道らーめん 麺々堂 その22016年10月20日:尾道らーめん 麺々堂 その32016年10月31日:尾道らーめん 麺々堂 その42014年12月23日:らーめん 司 その1 (岡山県笠岡市笠岡5058-15)2015年03月12日:らーめん 司 その22014年11月27日:ラーメン 北海 (岡山県井原市東江原町)2014年09月22日:サヌキ手打うどん ひこざ<蔵王店> (福山市南蔵王町2丁目)2014年07月05日:濃醤油・背あぶら 正統尾道ラーメン リトル朱 (岡山県笠岡市大宜345-1)2014年06月22日:中華そば 丸壱 (広島県福山市大門町1丁目)2014年05月28日:ラーメン/ギョーザ めん福 (旧名:栄華園) (広島県福山市新涯町5丁目)2014年05月12日:小田川食堂 (岡山県井原市神代町押延)2013年10月29日:第3ラーメン<神辺本店> (広島県福山市神辺町川北)2013年03月31日:ラーメン真 (岡山県笠岡市大宜)2013年02月25日:ラーメン 旨いぶに (広島県福山市南蔵王町4丁目)2012年09月26日:来々軒<松永店> (広島県福山市松永町6丁目)2012年08月19日:こだわりらーめん 包「パオ」 (広島県福山市明神町2丁目)2012年06月19日:中華そば 神勢丸「じんせいまる」その1 (広島県福山市南蔵王町5丁目)2012年10月06日:中華そば 神勢丸「じんせいまる」その22012年04月24日:麺酒場 きりん (広島県福山市春日町3丁目)2011年09月15日:お食事処 三公 (広島県福山市御幸町大字森脇)2011年09月01日:らぁめんびより 瀬原家 (広島県福山市曙町3丁目)2011年07月11日:熊本ラーメン 大門 (広島県福山市引野町3丁目)2011年04月20日:つるはし食堂 (岡山県小田郡矢掛町矢掛)2011年04月15日:やまもと食堂 (広島県府中市高木町)2011年03月26日:うまや (広島県福山市駅家町大字近田)2011年03月17日:味助 (岡山県笠岡市吉浜)2011年02月26日:食の道 ラーメン 黒龍 (広島県福山市伊勢丘6丁目)2011年02月03日:中華そば ふじのや その1 (岡山県浅口市鴨方町鴨方)2012年02月17日:中華そば ふじのや その22013年12月24日:中華そば ふじのや その32010年10月30日:としちゃん亭 (広島県神石郡神石高原町井関)2010年09月15日:一本木 龍王 (広島県福山市新市町大字戸手)2010年08月26日:中華そば 十万石 (広島県福山市沼隈町大字下山南)2010年07月21日:らーめん 城 (広島県福山市水呑町)2010年06月19日:らーめん 古潭「こたん」その1 (広島県福山市東深津町3丁目)2016年02月01日:らーめん 古潭「こたん」その22016年05月06日:らーめん とちぎ (旧名:古潭) (広島県福山市東深津町3丁目)2010年06月11日:カフェレストラン すずらん (岡山県新見市新見)2010年05月04日:味の時計台<福山明神店> (広島県福山市明神町2丁目)2010年04月16日:そば処 山科 (広島県福山市東陽台1丁目)2010年01月14日:一滴 (広島県福山市坪生町1228-6)2010年01月02日:大阪王将<福山引野店> (広島県福山市引野町3丁目)2009年09月07日:広州 (広島県福山市引野町1丁目)2009年05月06日:鶏らーめん 活汁麺家「いけめんや」 (広島県福山市御幸町下岩成)2009年02月06日:手打ち出雲そば うどん 吉岡屋 (広島県福山市引野町5丁目)2009年01月13日:らーめん おっつぁん その1 (岡山県笠岡市十一番町)2014年08月24日:らーめん おっつぁん その22014年08月24日:らーめん おっつぁん その32009年01月07日:伊勢丘クラブ (広島県福山市伊勢丘6丁目)2008年12月10日:得々「とんとん」(広島県府中市高木町1914-1)2008年12月04日:しまい (広島県広島市安佐南区大町西)2008年11月19日:食堂 なつめだ (広島県府中市府中町)2008年11月04日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その1 (岡山県笠岡市神島)2015年06月05日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その22015年10月25日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その32017年02月05日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その42017年08月01日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その52017年10月29日:笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その62016年02月14日:笠岡 神島 中華そば みやま<金光店> (岡山県浅口市金光町佐方)2008年10月17日:一久 (岡山県笠岡市大宜)2008年10月11日:朱華園<福山店> (広島県福山市元町)2014年03月26日:朱華園<松永店> (広島県福山市柳津町1丁目)2014年10月17日:朱華園<尾道本店> その1 (広島県尾道市十四日元町)2017年06月02日:朱華園<尾道本店> その22017年12月22日:朱華園<尾道本店> その32019年06月08日:えっ!朱さんが…2020年07月11日:朱華園の味、最後まで追求2008年10月10日:万両 その1 (広島県府中市広谷町)2015年09月28日:万両 その22015年11月17日:万両 その32008年10月07日:そば処 風光 (広島県福山市川口町)2008年10月03日:大陸 その1 (広島県福山市伊勢丘5丁目)2011年01月12日:大陸 その22008年10月01日:はなまるうどん<福山春日店> (広島県福山市春日町)2008年09月30日:ラーメン大統領<福山光南店> (広島県福山市光南町)2011年07月09日:ラーメン大統領<福山蔵王店> (広島県福山市南蔵王町2丁目)
2020.05.31
コメント(0)
中華そば(+背脂大盛り):550円+100円=650円が50円の割引:600円「みやま」の味を食べてみたいと言うA子ちゃんを誘って、3ヶ月ぶりの再訪です今回は背脂大盛り(+100円)を追加注文、このスープには背脂が多く入った方が旨みが増す背脂の多さ以外は、スープも麺も具も前回に食べた中華そばと同じ今日は中華そばが50円割引で、「みやま(2)」」と同じサービスをしているようだA子ちゃんも「みやま」の味を気に入ってくれたみたいで良かった w( ´艸`)2020.02.28 中華そば
2020.05.29
コメント(2)
マルちゃん 「汁なし牛すきうどん」:198円(税別)3月にコンビニで見つけて「汁なし」の文字に釣られてつい買ってしまった今は見かけないので、おそらくワンロット商品で限定販売だろうこのカップ麺の特徴は「すき焼き気分」と蓋に書いてあるように「うどんすき」を再現している「溶き卵につけても美味しい」とも書いてあるが、生卵ではなく温泉卵を作って食べてみた付属のタレはすき焼きの味を思わせる甘辛の醤油味で、湯切りをした麺によく混ぜて絡める麺はカップうどんの標準的なものに、具は牛肉にカマボコとネギ温泉卵はカップで熱湯の中に卵を入れてラップして15分放置した簡単調理温泉卵と一緒にグチャグチャに混ぜて食べる
2020.05.23
コメント(0)
鴨南蛮:900円知り合いの家に行く道中に在る、初めて入ったお蕎麦屋さん広い駐車場と、豪邸のような大きな建物にビックリ!入口も一般家庭の玄関の様だが自動ドアになっている中も広く洋間と和室の2部屋が有り、私は和室の座敷へ通された鴨南蛮は熱々のツユで旨みが良く利いていて、鴨肉をダシに使っているのかもしれない蕎麦は出雲蕎麦と同様で色の黒い田舎蕎麦で、割子そばもメニューに有る具はローストされて香ばしい鴨肉と、多分ダシ用の煮た鴨肉に焼きネギにカマボコとホウレン草に青ネギ大きなガラス窓の外は庭園のような庭が見えるオープンしてから丁度5周年で、記念品を頂いた[営業時間] 【月・火・木~日】11:00~14:00 / 【金・土】17:00~21:00(夜は予約のみ) [定休日] 水曜日[駐車場] 有り
2020.05.21
コメント(0)
ローソン中四国店限定「尾道ラーメン 一丁」<カップ麺>:298円(税別)たまたま立ち寄ったローソンの店頭に「尾道ラーメン 一丁 大量入荷!」のポップ尾道ラーメン 一丁のカップ麺なら、どんな味なのか?買って食べてみない訳にはいかないだろう実店舗は福山市内に在り人気店だけど、何故に中四国店限定なんだろか?どうせなら全国で発売した方が、より多くの人に食べてもらえると思うけどねぇカップラーメンにしては価格は高めだが、スープも良く出来ているし具も焼豚やメンマ付き麺はインスタント麺だから食感が異なるのは仕方ないが、固めにすれば歯応えも良い販売:旭松食品株式会社製造所:株式会社 エヌ・エス・イー 岩槻加倉工場
2020.05.17
コメント(2)
<季節限定> 日清のどん兵衛「W貝だし あさりとはまぐりうどん」:198円(税別)ファミリーマートで見つけて購入した季節限定のどん兵衛先日、丸亀製麺で食べた「あさりバターうどん」など貝類が美味しい時期ですツユを飲むと貝のダシが利いて、アサリやハマグリの潮汁のような風味で食欲をそそる麺は普通のどん兵衛と同じ、具は梅の花の形のカマボコに卵にワカメとネギ
2020.05.16
コメント(0)
ラーメン:600円昭和の古き良き雰囲気がそのまま残る建物の内外観で、黄色い九州ラーメンの看板が目立つ30年以上前に一度だけ食べに来た記憶がありご主人が数年前に亡くなって、奥さんが後を継いだそうですスープはコショウが利いた豚骨ダシの豚骨塩味とでもいうか、アッサリとした独特の味わい福岡や久留米辺りの豚骨ラーメンとは一味違うお店の方は佐世保出身だそうで、見た目にも佐世保ラーメンと言ってもいいかもしれない麺は中細ストレート、具は柔らかな焼豚にモヤシと細切りのキクラゲにネギ奥さんは明るく優しいお母さんの様で、その心遣いに癒やされて会話がはずんだコロナ禍で4月22日から休業していたが、5月11日から営業を再開されました[営業時間] 17:30~23:30[定休日] 日曜日[駐車場] 有り[オープン日] 1975年
2020.05.14
コメント(0)
あさりバターうどん(並):620円<季節限定> (4月23日~6月1日)春の定番になったあさりうどんにバターを入れてコクと旨みを加えた期間限定品2016年5月に食べた「春のあさりうどん」のツユとは格段にアサリのダシがよく出ている大きなアサリが溢れそうな位に入っていて、数えたら26個!に他の具はワカメ丸亀製麺のホームページでは、あさりバターうどん(並)はバターが二切れで680円この府中店ではバターが一切れで620円だったが、店舗によって異なるのかもしれないまたはレジの打ち間違いなのかも[営業時間] 10:30~22:00[定休日] なし[駐車場] 有
2020.05.08
コメント(2)
ショウユラーメン:650円創業昭和42年、高知県高知市が発祥の懐かしいラーメンチェーン店「豚太郎」昔のテレビCMの「ぶたたろうじゃないよ!とんたろうだよ!」のフレーズが突然頭に浮かび近くの店舗を調べると、福山市内にも昔は在ったが現在は倉敷の広江店が最寄り店昔々、数回食べた記憶は豚骨醤油味でけっこう好きだったので店舗数が減ったのは残念今回のショウユラーメンのスープも昭和の味がして懐かしの記憶が蘇る麺は中細ストレートで歯応えの良いプニプニ食感、具は焼豚にメンマと茹卵1/2にモヤシにネギ*入口に暖簾が掛かっていないのは、食べ終えて撮影時が昼の営業時間が過ぎていたため[営業時間] 11:00~14:00/17:00~23:00[定休日] 火曜日[駐車場] 有り
2020.02.28
コメント(0)
中華そば:550円倉敷までラーメンを食べに行く途中の国道2号線沿いで見かけて、何故か気になって帰り道に寄ってみた店に入ると同時にどこかで食べた事がある様な懐かしい匂いがしたスープも麺も具も、2019年5月に閉店してしまった笠岡神島に在った「みやま(1)」の味にそっくり!濃い醤油味に平打ち中細麺や具材、背脂大盛りなど別注文出来るのは「みやま(2)」そのもの厨房で作っていた女性に尋ねると、やはり「みやま(3)」で働いていて味を引き継いだとかなににしても「みやま(4)」の味がまた食べられるのは嬉しい火曜日はサービスデーで中華そばが割引きになるらしい[営業時間] 11:00~15:00[定休日] 水曜日[駐車場] 有り[オープン日] 2019年6月6日笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その5笠岡中華そばセンター 中華そば みやま その6笠岡 神島 中華そば みやま<金光店>
2020.02.28
コメント(2)
まぜそば:630円KAZUの「まぜそば」は、掲載していないものを含めて今回で通算8度目になるお気に入り価格が改定になっています (2020.2.22現在) とんこつラーメン:480円とんこつ黒ラーメン:530円とんこつ赤ラーメン:550円とんこつ黄ラーメン:530円とんこつ醤油ラーメン:530円とんこつ味噌:580円醤油ラーメン:480円替え玉細麺(1玉):100円/(半玉):60円つけ麺:700円/つけ麺(大):850円汁なし担々麺 (スープ付):600円まぜそば:630円[営業時間] 月〜土曜 11:00~23:30/日曜 11:00〜19:30[定休日] 無し(不定休有)[駐車場] 有
2020.02.22
コメント(0)
鶏塩らーめん:610円(税10%=671円)倉敷駅前の南側アーケードを入ってすぐに在る鰻屋さんでラーメンの看板に釣られて入ってみた深夜というか朝方5時まで営業していて、居酒屋風メニューやラーメンなど色々有るスープはしっかりと鶏のダシが利いてサッパリとした塩味でラーメン専門店の味にも負けていない麺は中細ストレート、具はスープによく合う鶏肉とメンマにネギ*店舗画像はネットから拝借[営業時間] 11:00~翌5:00[定休日] 無休[駐車場] 無
2020.02.22
コメント(0)
全686件 (686件中 101-150件目)