まるこめ株式投資日記

まるこめ株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

investmentaa

investmentaa

カレンダー

お気に入りブログ

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

5月末運用成績&PF mk4274さん

コメント新着

investment aa @ Re[1]:郵政関連上場に思ふ(10/21) ぼんちゃん1811さん >はじめまして。株は…
ぼんちゃん1811 @ Re:郵政関連上場に思ふ(10/21) はじめまして。株は、年末にかけて上がり…
investment aa @ Re:お気に入り登録(12/30) 前田嘉一さん こちらこそお気に入りに…
前田嘉一 @ お気に入り登録 ありがとうございます。 はじめまして…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

2020年06月30日
XML
カテゴリ: 投資関係
​​
​​ ​​ ​​2020年6月が終了しました。前月比-0.68%(前年比-10.05%)となりました。月半ばで急落局面がありましたが、何とか持ち直したと言った感じでしょうか。まだまだ道のりは険しく、遠いですが。。。

5月〜6月上旬の各企業の業績状況が出てきました。前年との比較は参考になるものと無い物がありますが総じて不調な傾向が続きそうです。

四季報3集も購入して読み進めていますがどこもかしこも先行き暗い感じです。企業も見通しを出すのも大変だと思います。
やはりワクチンが出るなど対処方法が出てこない限り不安定な状況が続きそうです。

米国はデモから暴動へ拡大していますし、密集している環境でかつ、夏の暑い環境の元でいるわけですから感染者数も今後大幅に増加しそうです。市場では第2波を想定している動きになっているように感じます。

欧州も首都圏を中心に米国同様の動きがありますので一時は落ち着いて減少していたと思われましたが、増加傾向にあるそうです。第2波が到来する予想はしていましたが、秋口から増加予想をしていましたが実際はもうすでに始まっているのかもしれません。

中国では国内での天候の災害もあって家等が流れてしまったりしているそうですから、地元民にはコロナ以外にも災害が続いていて気の毒です。

また、本日(6/30)に香港版国家安全維持法が成立しました。これはかなりインパクトのある法案のようで、日本人を含めて外国人に適用されると言われています。香港の空港などの利用を避ける人も出てくるかもしれません。まぁ一般の人は対象外になると思いますが。。。

今後の金融センターの位置付けも今後どうなるのか気になります。
もし香港の金融センターが他国に移るのであれば東京かなとも思っていたり。バブルの頃から成し得ることのできなかった国際金融センターとして活躍できる可能性もありますので個人的に注目しています。


コロナ以外にも英国、香港、米国、北朝鮮等世界各国で話題が多かった2020年6月までの半年間でした。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月30日 19時26分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[投資関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: