ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

いずみね~

いずみね~

Calendar

Archives

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 19, 2014
XML
テーマ: 日本のお城(207)
カテゴリ:
恒例の「お一人様勝手に前夜祭」を決行、常連の皆々様に 「楽しんできてね」 と見送られまして、ほろほろ酔い酔いでバスでGO~っ!!!

行くだぎゃ名古屋っ!!!


ちょうどニューボトル、入りましたぁ~♪


24:15新宿発

渋滞もなくほぼ時間通り、すっきりお目覚め名古屋着は7時半前。ここで今年初めて蝉の声を聞いたっぺ。

いつもならわざわざ会いに行くナナちゃんも、駅までの道すがらにありましてラッキー。もちろん、ありがた~く股をくぐらせていただきまいまい


ナナちゃんの股くぐりwww


名古屋と言えばモーニング

「この辺で城と言えば犬山城でござるが、 もう行っちった し、この天気ぢゃなぁ・・・」 なんて考えながら美味しくコメダった後、じゃじゃじゃじゃ、名古屋城が見える喫茶店かホテルのラウンジなんかで、おビールでも飲みながらの~んびり大好きな「島左近」でも読むかと、移動しましたっけ、、、結局、名古屋城内にてなんだかんだと楽しんだのでございました。

石垣見たっけ、我慢できんかった・・・。ぷ。


ちょうど名古屋場所の真っ最中





内堀は空堀なのね


おぉ~りゃぁ~、つっこめぇ~っ!!!


城門の枡形は超絶萌



本丸御殿は復元中にて一部公開中


黄色い部分がただいま絶賛公開中


入り口天井低っ!!!


天井高っ!!!




廊下(?)広っ!!!


侍隠しが超絶萌



親方ぁっ!!!


大量の木材


着々と復元中



真っ暗になって雷が鳴ったかと思えばカラっと晴れてみたり変な天気でござった


名古屋城に至っては天守に興味なしなので登城御免


だって、、、これはねぇべ、、、萎える



城下で城を眺めつつおビール飲みつつ木陰で「島左近」を読む至福
後ろから蝉の声、目の前の本丸御殿から漂ってくる木の香りが、これまたたまらん・・・


したっけ( おもてなし武将隊 )加藤清正公ご降臨
「ようござった」と素敵な声でござった


「清正石」/また清正は普請の名手でもあり



石垣も超絶萌



最寄り駅も良い感じ

「現存」にこだわっているワタクシとしては、「復元」すらもあまり興味がなかったのですが、復元中の本丸御殿を見学して、造られた当時は現代のワタクシと同じように真新しい木の香りを嗅いだわけで、これって逆にレアぢゃね!?、、、と思えば復元(したてに限る!?)もこれまた良し(笑)。

復元途中の現場も見ることも出来て、貴重な体験もできたしねー


やっぱ、城はいい・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2014 07:56:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: