ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

乃春

乃春

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

May 12, 2019
XML
テーマ: 葛飾北斎(21)
カテゴリ: カテゴリ未分類
やりたいことがたくさんあって、さて今日はどうすんべかと考えていたっけ、

あっ、そういえば北斎の画が見たいんだった!!!

と、急遽GO西新井大師。


西新井~大師前のたった一駅だけの大師線って、、、凄!!!


結構きれいな構内にビックリ

実家に帰った時にたまたま見ていた某テレビ番組で紹介しいた「弘法大師修法図」は、北斎の晩年期の肉筆画としては震災で焼失した向島牛島神社の「須佐男命厄神退治ノ図」扁額などとともに信仰に支えられた渾身の力作でもあり、巨大なその画は圧巻の一言だとか。そそそそそそれは是非とも見てみたい。しかも西新井はそんなに遠くないし。

某テレビ番組では確か本堂内に飾ってあると言っていたので、あまり詳しく調べないで行ったっけ、、、「弘法大師修法図」は年に一回の公開なんだとか。

 え!?あ!?そりゃそうだよねー(苦笑)。

結局、見られずーガッデム!!!


参道


山門


塩地蔵


手水


西新井の地名の由来となった加持水の井戸


見たかった「弘法大師修法図」


令和初の御朱印


今日のお着物

画は見られませんでしたが、初めてお参り出来たし、良い西新井散歩でございました

また来ればいいや。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2019 10:49:26 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: