さっちゃんと9人家族

さっちゃんと9人家族

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっちゃん9

さっちゃん9

Calendar

Favorite Blog

4オケ公演 すららさん

Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん
モモ Chiyomi Kubotaさん
COCOROKO ROKOたんさん
こどもと一緒に 英… HoneyBearさん

Comments

名前 小夏@ Re:慈子さんの「花物語」(06/26) 「もし足が立ったら、祭壇に向かってひざ…
さっちゃん9 @ Re[1]:道端でお話(09/19) あっこちゃん  コメントありがとうござ…
あっこ@ Re:道端でお話(09/19) そうやね。 いいね。 ドンドン広がって お…
さっちゃん9 @ Re[1]:1月のミニ真名&カナダ(01/24) 夢咲案内人 2008さん ありがとうございま…
夢咲案内人 2008 @ Re:1月のミニ真名&カナダ(01/24) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ 楽しみなカナダ滞在で…
2012.05.25
XML

片柳神父さまが 京都で講演をされます。

6月1日(金)17~18:30 ノートルダム女子大 ユニソン会館

もしお時間があるようでしたら、聴きに行ってください。
マザー・テレサのところでボランティアを何年もされて、そこでの体験が現在の神父という仕事につながっておられます。

人生を変えたマザーの存在、そしてそのマザーご自身も、一時期、しかもかなり長い間、心の奥底に悩みと苦しみを抱えておられた現実を知って、神父さまがそのことをどんなふうに感じられ理解されているのか、その辺はとても興味深いものがあります。

 みんなからどんなに尊敬されている人であっても、ずっと平安で不安の一つもない、苦しみの一つもない、そのような人生を送られる人はどこにもいらっしゃらない、

とマザーの苦しみを聴いてまず私は思いました。

そのことを端的に表しているのが十字架上のキリストかな?
どんなに神様から愛され、いつくしみを受け、信頼を受けていても、苦しみがやってくる。

でも、きっと神様への思いがあれば、その苦しみを乗り越える力を与えてもらえるし、それが大きな喜びにもつながり、また神様の素晴らしさを示す人になれるのかな~~て・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.26 17:03:26
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マザー・テレサについての講演(6/1)(05/25)  
いちも素晴らしい奥の深い話をありがとうございます。
今回の片柳神父さんとマザーテレサさんとのご縁のお話も興味ふかく拝見しました。♪~θ(^O^)θ~♪ (2012.05.26 20:01:32)

Re[1]:マザー・テレサについての講演(6/1)(05/25)  
夢咲案内人 2008さん
>いちも素晴らしい奥の深い話をありがとうございます。
>今回の片柳神父さんとマザーテレサさんとのご縁のお話も興味ふかく拝見しました。♪~θ(^O^)θ~♪
-----
またお時間があれば、片柳神父さんのご本も読んでみてください<m(__)m>
(2012.05.27 22:01:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

十六夜弦楽四重奏団
 2018年
  8回レギュラーコンサート 3月21日14時~ (開場13:30~) 入場無料
   バルトーク 弦楽四重奏曲1番
   ベートーヴェン 弦楽重奏曲14番
   カトリック衣笠教会(京都市北区衣笠御所ノ内町4 
   (バス停 金閣寺道)

 十六夜弦楽四重奏団 スペシャルコンサート
   ブラームス 弦楽六重奏曲1番
   チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」
    2018年4月30日(祝)15時開演
    カトリック西陣聖ヨゼフ教会
     (京都市上京区新町通一条上ル)
     地下鉄烏丸線今出川駅より徒歩10分


ドネーションシップわかちあい
「冨田江里子さんのバルナバマタニティークリニックへのサポート窓口です。http://donationship.org/

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: