全4件 (4件中 1-4件目)
1
川治温泉の良く知られた薬師の湯に初めて行って見ました。温泉街を過ぎた山の裏から入れば駐車場も完備されている手入れの行き届いた露天風呂でした。対岸が大旅館列で丸見えとのことでしたが、そのとおりでした。全く意に介せず入ってましたが。皆さんが通る橋からは、下のようになりますが、見える湯船はぬるめで、その奥に囲いで見えませんがもっと大きな岩風呂があります。そちらはちょうどよい湯加減です。背後の岩山の紅葉です。
Nov 25, 2007
コメント(0)
平家伝説の湯西川温泉に行ってきました。雪が残っていて風情豊かでした。奥に見える橋の左のたもとに共同浴場がありました。橋は雪だらけでしたが、そこからみた本家伴久萬久旅館とかづら橋です。左すみが共同浴場です。木造で12畳くらいでしょうか。仕切りなしで半分がすのこの脱衣場、下段に岩の湯船が三畳くらいの広さでしょうか。無人ですが、湯守の人の注意書きがありました。銭湯箱があり、気持ちを入れるようになってました。雪と川面を窓からみて、のびのびとしてとてもよい湯でした。右が浴場です。掛け流しで川に注がれています。
Nov 24, 2007
コメント(0)
山本勘介の菊人形が何シーンにもわたって設けられていましたが、見事な懸崖、丹精込めた菊が見事でした。七五三で境内は、晴れ着のかわいい子供達と和服がよくにあっている正装の家族で賑わっていました。
Nov 14, 2007
コメント(5)
久慈川沿いの鉱泉に行ってきました。5月以来の二回目です。茨城県で唯一の日本秘湯を守る会の宿で、森の奥にあります。前回は岩風呂でしたが、今回は、檜風呂の方に入れました。檜の湯船からは、大きな窓越しに色づいた木々がみえて格別でした。縁に出て外気でほてりをさましてから、また、湯船につかってを繰り返して、のんびりできました。木の湯船は、肌ざわりが気持ちよいです。鉱泉は、11度で適温に加熱して注がれてきます。気持ちのよいお湯でした。大広間で手打ち蕎麦の食感を楽しんでから帰りました。小雨で、しとしとと静かに響き、木造の内湯がよけいにいごこちよく感じられました。例の行灯が新しくなってました。すだれのかかった縁の奥が檜の内湯です。
Nov 10, 2007
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1