JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

今日は母の日でした… New! あけやん2515さん

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2012.10.11
XML
カテゴリ: 暮らし


122221キロ

 確かに、学園祭の日取りを間違えて、兵庫県立淡路景観学校まで行ってしまったのは私のミスだけど。。。いつの間にやら、121000キロが122000キロに。無駄な走りはしていないつもりだけど、毎週の接骨院通いはきついものがあるかなぁ。往復で一体何キロあるんだろう。
 そんなこと言っても、こんな数字が並ぶのは滅多に無いことなので、またまた携帯を近づけてしまいました。まぁ、今日中には行くだろうな。と思っていましたが、接骨院の帰りでしたね。出てから3キロばかり走ったところで信号に引っ掛かりまして、慌てて携帯を近づけました。一の宮インター入り口の信号だったから、もしかしたらお巡りさんとかが立っていそうだったけど。。。
 練習中の『ワクワク』の歌詞を書いた紙を置いたままだったので、汚い文字がそのまま写ってしまいましたが。。。
 気温が低くなると正直なもので、血流がたちまち悪くなるんですねぇ。そんな話をしていたら、今日は更に念入りに足への鍼と、温熱灸をしてくださいました。横になっていて、足を伸ばそうとすると、引きつったりしていたのが、無くなりました。
 極力パソコンの前に座る時間を短くしていても、やはり、目とか肩には支障をきたしているみたいですねぇ。首から肩にかけても結構な数の鍼をしてくださっていたようです。首の周りは正直怖いものがあるけど、出てきたときはスッキリ♪ 来週には視野検査の結果も報告できるだろうから、良い結果であって欲しい。視野なんて自分で鍛える方法はあるのかなぁ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.11 18:32:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無駄な走りをしていないとは言い切れないかなぁ。。。?(10/11)  
大吉幸せタクシー さん
慌てて撮られた様子が浮かびます。 (2012.10.11 20:39:33)

Re:無駄な走りをしていないとは言い切れないかなぁ。。。?(10/11)  
いわゆる「ミラー番」ですね。

視野を鍛える方法、どうなんでしょうね。
鉛筆とかを持って、顔を動かさずどこまで目だけでどこまで追うことができるか、なんてやれば鍛えられるのかな?

目はだんだん衰えていきますからね、私もだんだん手元の近いところが怪しくなってきているから・・・。
(2012.10.11 22:42:17)

大吉幸せタクシーさんへ。。。  
大吉幸せタクシーさん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>慌てて撮られた様子が浮かびます。。。
折角、歌詞を覚えても、アルトのパートは音が違う?なんてことになって、今頃大慌てな私。
結局、9月は一度も練習に顔を出せなかったので、必死でCDを聴いているのですが。。。新しい曲も加わり、ほんと、えらいこっちゃです。

次の数字は並ぶと面白いなぁ。なんて思いつつ、いつのことになるやら?ですね。 (2012.10.12 08:58:43)

あけやん2515さんへ。。。  
あけやん2515さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>いわゆる「ミラー番」ですね。。。
そうです。
まぁ、最初と最後の数字が「2」になることは、ちょっとあり得ないかな。なんて思っています。乗れたら乗りたいですけどね。

>視野を鍛える方法、どうなんでしょうね。。。
左目を右目でかなり補っているという理屈にはなるのでしょうが、全く自分ではわからないんですよね。
右目だけが妙に疲れる。ということは無かったので。
ただ、運転中にも左目からは妙に涙が出て困った。ということはありましたが。まぁ、眼圧を下げようとして、涙を出していた、ということなんでしょうかねぇ。
同じように使っていても、どうして左目だけが?なんて思います。
24日には視野検査をしますので、疑問に思うことは何でも聴いてみようと思っています。

視野のことはわからないのですが、実際、従姉は、メガネを遣わずに観るようにしていて、0.7という視力が、1.0になったと自慢していましたね。
観るというのも訓練が必要なんでしょうね。
まぁ、身体のどの部分も加齢による衰えはあるのでしょうけれど、筋肉も鍛えられるのですから、同じ理屈だったりするのかなぁ。ならば、心臓を鍛えるには。。。やはり適度な運動。ということになるでしょうか。
と、目から話が逸れてしまいましたが、何につけ、鍛えるということは身体には良いのかもしれませんね。無理でなければ。
アンチエイジングなんて言葉もありますものね。
まぁ、自然に逆らうのは良くないのかも知れませんが、“保つ”ということならば、OKなのかな。 (2012.10.12 09:14:17)

Re:無駄な走りをしていないとは言い切れないかなぁ。。。?(10/11)  
志津ママ  さん
あらま、久々に日記が止まってますね~
体調が悪いのでなければよいですが・・・(心配)

目の健康には、やはり一点を見つめ過ぎないことかな?
近くと、遠くの緑を見る、交互の繰り返しは良いと言いますよね。視神経の血流を良くするには、ホットタオルなども良いのかも?一番いけないのは、私の場合、昼の直射日光みたいです。
あと、本当かウソかはわかりませんが、古代人が食べてたものを食事に取り入れると、良いそうな?
人間は進化し、食べ物が変わってきた現代ほど視力が下がる人が多いとか?貝類、雑穀、木の実を食べると目に良いと言われますね。 (2012.10.21 15:11:51)

Re:無駄な走りをしていないとは言い切れないかなぁ。。。?(10/11)  
ソラの木下です さん
お元気ですか、ソラは榎列小榎列183に引越しします。
大江のりさんの前のマンションの一階です。
今月15日にオープン予定です。
時間があったら顔を見せてくださいね。 (2013.03.13 00:43:56)

志津ママさんへ。。。  
志津ママさん、見事に年まで替わってしまいました。
既に半年と1カ月を過ぎてしまいました。
何とか生きております。
ご心配をおかけしてしまいました。
また、マイペースで復活に向けたいです。
いつも、本当にありがとうございます。 (2013.05.16 02:56:51)

ソラの木下ですさんへ。。。  
久々にお伺いすることができて、早くも一週間が過ぎてしまいました。
またもや携帯を新しくしたもので、画像の扱いに慣れておらず、折角のお店の画像も撮れていません。
和室があるのは、どなたにも有難いと思います。
また、お邪魔させていただきますね。
お知らせをいただいて、2カ月が過ぎてしまいましたね。
ご心配をおかけし、申し訳ありません。 (2013.05.16 03:09:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: