花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.04
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
新春になってはじめてホームグランドの手賀沼と沿岸の水田地帯に出かけました。
手賀沼大橋に近い蓮田エリアでは、ツルシギが浅瀬で活発に餌探しをしていました。
このあと、東方向に移動していくと、魚を捕獲して足にぶら下げて飛翔していくミサゴ、
多数のオナガガモの群れ、コガモ、マガモ、トモエガモなどの姿がありました。
このあと、昼食をとってから立ち寄った水田の一角でコミミズクの姿を発見。
複数の農家のみなさんが肥料投入の前のトラクターで耕起をはじめており、
その作業を見守るように鳥威しの上にとまっていました。
上空にトビやノスリが出現すると何度も空を見上げたり、羽づくろいしたり
時間がたつのを忘れてしまうくらいいろいろの仕草を披露してくれました。
なお、12月22日まで滞在していたマガン4羽は、すでにその姿がなく、
移動したものと思われます。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 18:34:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: