花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.02
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
湿度が低く、秋らしくなってきました。先週、ホームグランド手賀沼で出会ったノビタキの姿を再び観察しに出かけました。先週姿のあった熱帯アメリカ原産のヒレタゴボウ周辺ではなく、
1年草南米産ホソアオゲイトウ(たとえば1枚目のは写真の背景に写っている褐色がかった)がはえているエリアにありました。しかも、新しい発見だったのがアワダチソウなどの草のてっぺんに止まる時間よりも小さな畑で餌探しをしている時間が長かったこと。あわせて、その足が意外に長いことにもびっくり。
ノビタキにくわえて、北柏方面の水面の杭にミサゴ、コガモの10数羽の群れ、サギ類の姿がありました。これからカモの仲間の姿がふえていくので楽しみです。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.02 19:41:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: