花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.18
XML
野田市生まれのヤマト(雄)と渡良瀬生まれのひなた(雌)が野田市に造巣、営巣、抱卵し
ジュニア2羽が誕生し、順調に成長しています。その様子を見に出かけました。
到着した13時頃は、高温と日光が容赦なくヒナたちの降り注いでいました。
ヒナは渡良瀬生まれのひなた(雌)に体の影に隠れるようにしていました。
30分ほど経過した時、北北西方向から1羽のコウノトリ(雄ヤマト)が登場し、巣に帰還。
帰還した途端、雌のひたなが巣を離れ上空を旋回後、北北東方向に渡去。
ヤマトはひなた同様に体の影でヒナたちをガード。はじめて観察した光景はその後。
地面に降り立ち田んぼの水を飲むような仕草が見られたので暑いから水を飲んでいるのだろうと思ったのですが、巣に帰還すると、ヒナの頭のあたりから水をかけている光景を観察しました。はじめて見る光景に目を見張るとともにヒナに対する心配りに感服。
なお、コウノトリの巣の近くにはアオサギも営巣し、ヒナが誕生しています。
コウノトリ親鳥はそうした周りの鳥たちの動向も注視したり、ヒナに目配りしたり多忙です。
帰り道、近くの三堀自然公園内を探索。キビタキ、フクロウの声を耳にしたり、初夏の一日を楽しみました。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 20:54:21
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: