花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.11
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
手賀沼沿岸には、複数のペアがそれぞれの谷津田で造巣し繁殖活動に入っています。
今朝は、二箇所を巡回しました。うち、一箇所では到着直後は雄が餌を狙うポストに止まり獲物を狙っていました。声もなく渡去したと思ったら、今度は雌雄ともに上空に姿を現しました。
こちらの谷津田のサシバは、巣内育雛期に入ったものと思われます。前回4日には姿を表さなかつたのは孵化したばかりのヒナを抱きつつけていたものと推察されます。それが、孵化後3週目程度が経過し幼羽が生え始めたので巣を短時間でも離れて登場したものだと思います。
もう一箇所の谷津田のサシバは、谷津田から丘陵を越えた道路沿いの電柱に上に止まり、餌を狙っていました。こちらは、まだ抱卵期か孵化したばかりで雌が巣を離れない状態と思われます。
いづれの谷津田も水田が維持され採食環境が良好なことを意味しています。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.11 17:19:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: