花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.10
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
10月に入って初めて都内水元公園を訪ねました。
水面にはヒドリガモ、カルガモ、カルガモ☓マガモ交雑個体、ハシビロガモ、ホシハジロ、カイツブリ、ユリカモメ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、バン、オオバン、カワセミの姿がありました。
このほか、林の中では少なくとも2羽以上のヒタキ類、シジュウカラ、コゲラ、モズの姿、声を観察しました。
ヒドリガモはも雨覆が白く頭部・脇の褐色が赤みが強い雄エクリプス、雨覆に羽縁が目立たなず一様に見える雌非繁殖羽、ハシビロガモでは全体に雌よりも暗色の雄エクリプス、
カルガモ☓マガモ交雑個体は全体的にはカルガモに近似していましたが嘴基部が黄色っぽいこと、胸がマガモのように赤茶色が強いこと、耳羽下から側頸が黒っぽいことなどの違いがありました。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.10 15:20:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: