全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんにちは つーかい日記事務局ですいやぁ、1年が経つのは早いものですね~いつもかいづ、つーかい日記をお読みいただき、誠にありがとうございますさて、現在のつーかい日記ですが、平成23年8月8日にスタートしてから2年目をむかえ、アクセス件数は1日平均280~310件となっています来年も海津市の魅力や情報を発信してまいりますので、引き続き、ご愛読いただきますようお願い申し上げますそれでは、今年も2012年をふり返る意味で、日々記録を付けている事務局が選ぶベスト5を紹介したいと思いますチャラリラリーーーーーン 第5位 歴史カテゴリの記事は、あまり件数が伸びないけど、勉強になるんです 歴史カテゴリでは珍しい400アクセス超え(掲載当日のみ) 幕末維新史に残る活躍をした高須藩士 「高須須四兄弟」 第4位 新キャラクターが大当たり 案内人NORISAKIの道の駅シリーズ テレビ番組とも勝手にコラボw クレール平田は「ドデスカ!」 たくさん記事があるので、全部紹介できませんが・・・ おいしいコーヒー★ 道の駅で「元気!な野菜」 旬な野菜☆ 道の駅のイベント情報! クレール平田レストランのおすすめメニュー! 道の駅で、柿!みかん!!そして・・・!!! 道の駅!それから・・・ 後編!!! たまにえらく高い人気を誇るNORISAKI記事 道の駅の集客に貢献しているかは不明です 後は、探してみてね~ 第3位 実は全国から注目の的 業務改善運動シリーズ 記事をあげると、常に高アクセス 最高550アクセス(掲載当日のみ) 昨年度の市全体予選会、市全体発表会、全国大会(大分県) 全庁的業務改善運動をやっております!!! 第6回全国大会出場チーム決定! 大分 改善合戦に挑んできたよ!! 今年度もやってますw 目指せ、全国!行くぜ、全国!業務改善運動全体報告会を行います!!! 海津市役所の業務改善事例を全国に!! 第2位 恋を叶えたい人がタイトルにつられてアクセスしたのかな アクセス堂々第1位の556アクセス(掲載当日のみ)でした 恋が叶うといいな 「恋が叶うパワースポット」 第1位 何といっても、フェイスブックの「いいね!」が72個 スゲーw お酒で、海津市の特産品を作ろう 「ぷろーーーすと!!」そして、第1位に輝いた水谷酒店の海津市のお酒造りプロジェクトには、その後の続きがありますので、簡単にご報告しますそうですついに 12月20日、日本酒蔵も焼酎蔵もワイン蔵も無い海津市に、地のお酒が誕生しましたぁぁぁその名は、三大河川12月21日から販売を開始されています。1本2,520円 オテゴローwWEBショップがありますので、是非どうぞ http://mizutanisaketen.shop-pro.jp/?pid=52688356 揖斐・長良・木曽の名を冠し、モダンなラベルで包まれています。写真には写っていませんが、明治時代の三川分流工事の地図も使用し、薩摩義士への感謝も盛り込んでおられます松永市長さんは、既に6本予約注文されたそうですwww さて、いかがでしたか皆さんの記憶に残る記事が入っていたでしょうかそれでは、来年が皆さんにとっていい年になることを願って、今年最後の記事といたします。来年もよろしくね~ww
2012年12月29日
こんにちは 再びスリーピーです年の切り替わりにちなんで、年末の模様で小ネタ集を2個ほど小ネタその1海津庁舎1階で案内板の取り換え作業に遭遇庁舎管理担当の財政課によると、年に1回取替をするそうです。案内板って何という方はこちらの記事をご覧くださいね海津庁舎の1階に案内板が設置されていますwww 小ネタその2先日のブログ記事 庁舎を案内します! でも紹介のありました海津庁舎のミカンの木、年の瀬ということで()みかん狩りを実施しましたといっても3人(内カメラマン1人)ですけどいいみかんですね~手作業でばっさりと狩りますこれだけのみかんが収穫できました自然に育てただけなのでちょっと見た目は微妙です; もちろん市長にも1つ進呈 そして試食 …ん、あまーーーーーーーーーーーいいいいいい見た目とのギャップに驚きを隠せず 来年の収穫も楽しみです
2012年12月28日
どーもスリーピーです も~いくつ寝る~と~、お正月~ということで今年もあとわずかですが、年越しの準備ははかどってますか 市役所も一般業務は今日が仕事納め(官公庁の場合は「御用納め」っていいます)となります今日で年内の開庁は終わりということで、毎年この日は職員で庁舎の大掃除をするんですというわけで、今回は御用納めの模様(海津庁舎編)をお送りします ...まずは早朝月1~2回水曜日の開庁前に庁舎の周辺清掃を行っていますが、今月は大掃除に合わせてこの日に実施ですゴミや吸い殻、落ち葉など拾います...そして大掃除開始...役割分担をしてみんなで掃除です庁舎外の側溝掃除の担当になりました普段は掃除しない場所なので念入りに掃除します 公用車もキレイに洗車します 庁舎内でも、事務室や市長室など、1年間お世話になったところを掃除です キレイになりましたこれで年を越せそうです ...それからそれから(おまけです)午後からは市長より職員への訓示があります。全職員ではないですが、管理職をはじめ、かなりの数の職員が集まります1年の締めくくりですね~ 気が引き締まります 最後にお知らせです新年仕事始めは1月4日(金)です。それまではお休みをいただきますただ施設によっては業務を行っているところもありますのでコチラで確認してください ではよいお年を
2012年12月28日
みなさん、はぢめましてぇ~ かもちゃんでーすw カモネギジ゙ャナイッスw 年末ですね~ 年賀状はもう書きましたかえ もう出したさっすがぁ~ かもちゃんも、もう書きましたけどね さて、今回は小学生のみんなが税の勉強をしているところを紹介しますね税務課では、毎年「租税教室」というのを行っているんです なぜならば、租税というのは国または地方公共団体が、みんなのための公共サービスに必要な経費を法律に基づいて徴収する金銭のことなんですつまり税金という言葉と同じ意味です 税金というとあまり良いイメージがないかもしれません が!!! だからといってなくしてしまって良いものではありません 税金がすごく大切なものであること それを分かっていただくために、みなさんの学校で教室を開催しているんです まず、みなさんの税金がどう生かされているかをお話させていただきましたとっても真剣に聞いてくれています!! うれしいなぁ!! アリガトー その後は、楽しく税金のクイズもしましたひとつだけクイズを紹介しますね クイズ「日本では、救急車を呼んだ時にお金はかかりませんが、 世界の国では料金のかかる国がある」さぁ! か!? か!? どっちでしょう?・・・答えは「」です!!救急車を呼ぶのにお金が必要な国があるのです もし税金がなくなってしまったら、みなさん、自分のお金で救急車を呼ばなくてはいけなくなる日が来るかもしれません! そんなことになったら大変です 次にみなさんにはすごいものを見ていただきました!!これはぁぁぁぁぁ!!! 一億円~!!!?・・・ではなく紙の束 それでも紙の束は大人気!!みなさん興味しんしんです!!重さを体験していただきましたその後は、DVDも見ていただきました つたない説明でしたが、みなさん真剣に勉強していただきありがとうございました また来年お邪魔するので待っててね!!以上、「かもちゃん」がお送りしました
2012年12月27日
ウイッ~ス!o(*・∀・)ノたびたびむぎチョコ♪だよ- ヤッホーw 今回は、先日ご案内した、市職員による全庁的業務改善運動全体報告会の結果を報告します12月20日(木)、海津市文化センター・大ホールに於いて、6ブロックの予選会から選出された各部局の代表6チームと熱意ある自己推薦2チームの合計8チームによるパワーポイントを使った全体報告会が開催されましたこの業務改善運動は、職員のパワーポイントを使ったプレゼン能力を向上させるという目的もあります 実行委員長の杉ちゃんからは、今年から自己推薦枠を2枠設けたことに触れ、「積極的に業務改善に取り組めような雰囲気作りを」と挨拶がありました。 トナカイの格好だよーwww 全体報告会は、クリスマスムードが漂う楽しい雰囲気の中で行われました司会は、新人職員のチーム杉ちゃんズ(三人娘)200人以上の職員を前にしての初めての司会、お疲れ様でした― ケイケンニナッタネw堂々と話すことができましたぁぁぁぁぁぁ 全チーム発表終了後、会場全員の投票によって、最優秀賞に、消防三課の「どこでもパーキング ホー助くん!」が選ばれました消防三課の業務改善内容は、消防署の南側「駐車場兼訓練場」には、白線や明確な案内表示がないため、来庁者には分かりにくくなっているどころか、そのため業務に差し障りのあるところに駐車されている(一方で訓練のため白線を引くことは難しい。)という課題を、破棄ホース、古い合板、消火薬剤の空き容器等を利用して、 移動式の白線を作るぅぅぅぅぅぅ という内容でしたぁぁぁ ナイス!アイデアw この改善により、以前は表示がないので分かりにくく、どこに車を停めてよいのかという問い合わせが来庁者から寄せられることがあったのですが、現在はそのような問い合わせがなく、駐車場は有効に利用されているとのことです廃材を利用していることから、予算をかけずに、さらに業務の支障にもなっている駐車場の有効活用を図ることができたというすばらしい取り組みです 最優秀賞を受賞した消防三課チームは、3月22日(金)にさいたま市で開催される第7回全国都市改善改革事例発表会に出場する予定です 現在のところ、全国大会出場予定の市は、札幌市、北上市、山形市、新潟市、中野区、所沢市、川崎市、相模原市、名古屋市、三重県、八尾市、貝塚市、福山市、春日井市、鳥取県、海津市、尼崎市、川西市、福岡市、柏原市、佐渡市 佐賀市、三条市、浜田市、宮崎県、大分市、さいたま市の27市だそうです。なんか、みんな聞いたことのあるような有名なとこばっかですねぇ~ ドキドキ堂々と、海津市の名をPRしてきて欲しいと思います がんばれー 消防三課「むぎチョコ」
2012年12月26日
こんにちは さむ~いさむ~いといっぱい着こんでさらにたわらに強度を増していますたわらです クリスマス寒波も何とか無事乗り切りましたね~ さてさてクリスマス前の三連休、皆さんはどう過ごされましたか 第1回海津市グリーン・ツーリズムが、12月23日(日)に羽根谷だんだん公園で開催されました 『グリーン・ツーリズム』は、農山村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ、滞在型の余暇活動の事で、ヨーロッパ諸国で普及した旅のスタイルです去年12月に、海津市ではグリーン・ツーリズム協議会を設立し、今年度初めて第1弾を開催しました "薪割りから始める餅つき体験&温泉"参加者は約40人大垣市、岐阜市、名古屋市、津島市、瑞穂市からはるばる来て頂きました 薪割り班、餅つき班に分かれてスタート薪割り班の様子参加者は 「おもしろい薪割りは初めて」 「普段できないことが体験できた」 「子どもに体験させれて良かった」 餅つき班の様子ついたお餅は、 あんこ 大根おろし しょうゆ&のり きなこ それからみかん餅(餅米と一緒に丸ごと南濃みかんを入れ蒸し、杵でつく) 参加者は、 「つきたてのお餅は、おいしい~」 「なつかしい餅つきだ」 「みかん餅、初めてほんのりみかんの味、香りがする」と、お腹いっぱい食べてもらいました 疲れた人、飽きた人はゆっくりお茶タイム! おもてなしの心暖かいストーブ、お茶、コーヒー、コーンスープ、茶菓子、南濃みかんを準備し、休んで下さいね的な空間もばっちり それから、参加者が一番に熱が入った、海津市で採れたもん(お餅、米、イチゴ、大根、春菊、白菜、トマト、ゆず、干し柿) 勝った人にプレゼント じゃんけん大会協議会会長が代表でじゃんけんをしました そして、今回はもれなく全員にお土産付きついたお餅と特産品(南濃みかん)をプレゼント海津温泉入浴券付きということで、のんびり温泉に入って体を温め一日を満喫していただきました今後第2弾も来年実施される予定ですので、市外の方是非参加して下さいね 海津市へいらっしゃ~い
2012年12月26日
「ヒガノボル」です どもどもw今日がクリスマスということは、もうじきお正月ですねぇ~暴飲暴食しないように心がけなくては・・・ 最近、健康診断を受けましたが、中性脂肪値は以前、高いまま でも269でした800のときに比べれば3分の1近くまあ「赤い粘土」状態から「濃厚トマトシチュー」くらいにはなってきましたかね さて、話はいきなり選挙のことになります 皆さん、知ってましたか来年が、ものの見事に選挙が集中する「選挙イヤー」だってことを!!!! 先頃「衆議院議員総選挙」がありましたが、来年1月27日には岐阜県知事選挙があり、その後も、選挙ラッシュが続きます4月・・・海津市長選挙7月・・・参議院議員選挙9月・・・海津市議会議員選挙 選挙の段取りってのはですね、(愚痴になるのでここだけの話ですよ)それはまあしんどいんですよたくさ~んの人に投票立会人(投票するのを見守る人ね)をお願いしたりとか。それに、何かちょっと間違えると、すーぐ新聞とかに載っちゃうしね。白い目で見られちゃうンですよ。この間も、ホラ、あったでしょ、アレがコレして・・・え、知らない ていうか、もともと選挙なんか関心もない??!! それは困りましたね 選挙はね、非常に大事なんですよ だって、政治家でもない皆さんの意志が、市政とか県政とか国政とかにダイレクトに反映される、民主主義の一番の方法なんですから ちょっと話はズレますが、皆さん、選挙権は何で決まるか知ってました法律上の難しい定義の事はおいといて、よく言われるのは、1.日本人であること2.二十歳になっていることですよね でも、もうひとつ大事なことがあるんですそれは・・・ 3.住民票をおいてから3か月以上経過して、選挙人名簿に登録されていること これです つまり、20歳以上のれっきとした大人であっても、引っ越してきて3か月経っていないと、引っ越して来る「前の」市区町村でしか投票できないんです(でも、転出して4か月経つと、その投票権も消えちゃうんですけどね。。。)なので、3か月以内のサイクルで、転入や転出を繰り返したりすると、たまに「どこでも投票はできない」っていう人も出てきたりするんですこれってわりと意外じゃありません 他にも、選挙に関するルールというのは、複雑というか、不思議なのがいっぱいあります 例えば、選挙事務所はどこに設けてもいいのに、投票日に限っては投票所の門から300メートル以内にあっちゃだめ、とか。あるいは、選挙ポスターは立候補者用に作られた掲示場所にしか貼っちゃだめ、とか。 ともあれ、今は「岐阜県知事選挙」が1月に控えているけれど、昔から知事選てのは一番投票率の低い選挙なので、とりあえず皆さんの力でググーッと投票率を押し上げてみませんか 「岐阜県が変われば日本が変わる!?」 (完全なパクリ) では、4月の市長選が迫ってきたら、またお会いしましょう
2012年12月25日
メリークリスマス こんにちはさくらママです 先日(12月12日)のブログで紹介させていただいた志喜亭さんのクリスマススペシャルディナー "黒毛和牛牛ヒレステーキ 懐石コース"にさくらパパと行っていただいてきました まずはメニューから 楽しみですどんな料理が出るかワクワクする~では、一皿目『和風ロースとビーフ 西京味噌漬け 柚子の香り』柚子の風味がさわやかで食べやすいです食べ終わるとお皿がクリスマスバージョンでした 二皿目は『オマール海老・帆立貝・スモークサーモンのタルタル ショーフロア仕立て レインボーソース』 あれ、またもや写真がない!?おかしいなぁ前回撮り損なったから慎重に慎重に写してたのに不思議だぁ 気を取り直して、三皿目は『白舞茸のフラン』今度は大丈夫これからは一枚一枚確認することにしたさくらママです 四皿目は『赤カブラのポタージュ』甘味があっておいしいです身も心も温まります 五皿目は『舌平目とタラバガニのアンクルート(パイ包み)』六皿目は『フォアグラのポワレ 焼きリゾットと共に』おいしゅうございますぅぅぅぅ濃厚フォアグラに焼きリゾットが合います 七皿目はメインディッシュ『黒毛和牛牛ヒレステーキ エスニックソース』お肉は柔らかくておいしいです主食はパン又はライス 〆のデザートは『聖夜のデザート』ラスト『コーヒー又は紅茶』うれしいおまけプレゼント 食べたくなったあなた、25日までの限定ですからね「急いで予約しなはれやぁぁ」 では、さくらが待ってる我が家へさくらはブーたれてましたかわいい~さくらを溺愛する親ばかのさくらママでした ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆四季の味 志喜亭 MAP住所:海津市南濃町田鶴747番地2電話:0584-56-2720休み:月曜日時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~21:00☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2012年12月25日
はじめまして、ヘヴィなメタボリックのヘヴィメタです 今回は、「メール配信サービス」の紹介をします海津市の「メール配信サービス」を始めて、10ヶ月が過ぎました今現在では、なんと960名以上の方に登録して頂きました!!もうちょっとで、1,000人越えですありがとうございます 先日(11月18日)開催の防災訓練では、初めて「エリアメール」の訓練配信をしました急に大きな音が鳴って、メールが届きましたので、びっくりされた方もみえるかもしれませんごめんなさい。訓練ですので、ご理解くださいm(__)m「エリアメール」対応の携帯電話をお持ちでない方には、エリアメールは届かなかったと思います それじゃあ、災害時に情報が届かないんじゃないのと思われた方・・・大丈夫です!! 「メール配信サービス」に登録してもらえば、「エリアメール」と同様のメールをお送りしますよ 海津市の「メール配信サービス」では、緊急災害の情報、市政・イベント情報など、色んな情報をパソコン、携帯電話等に配信してくれるんです 「メール配信サービス」のカテゴリのなかで、人気No.1の配信項目は、「広報無線情報」ですねなんといっても、「広報無線」が聞き取れなかった場合の時でも、「広報無線」の内容をメールで確認できるんです さっき広報無線で流れていた内容をもう一度確認したいと思った時、メールを見れば、いいね!(^-^)b こんなとき...「メール配信サービス」に登録していてよかったと思うかもしれません それでは、登録の方法をお伝えしますので、「メール配信サービス」を登録されていない方は、この機会に是非登録をしてみて下さい※登録料は、無料です。情報取得にかかる通信料は受信者の負担になります。 では、登録の案内をさせて頂きます とりあえず、海津市のホームページから簡単に登録できますので、 ここから、海津市のホームページへ行って下さい⇒ http://www.city.kaizu.lg.jp/index.jsp「メール配信サービス」をクリックして パソコンから登録する場合は「次へ進む」をクリックして・・・・・ 携帯電話などは ms-k@sg-m.jp のアドレスに空メールを送信してください カメラ付き携帯ならQRコードでジャンプします 空メールを送信すると、すぐに登録画面のリンク先がメールで届くので、すぐさま登録画面にアクセス 登録の簡単な流れとしては、こんな感じです 配信項目などは、自分の意思で選択してください 今現在の配信項目を一挙公開!こんな「メール配信サービス」に登録しておくと、次はどんなメールが来るだろうと待ち遠しくなるかも(ぎふ清流国体情報は、今年度末で終了させていただきます。)
2012年12月21日
もー近くにクリスマス・年末がやって来ますね!クリスマスケーキを食べるのは楽しみ(*^_^*)ですが、年末の掃除は苦手(>_<)なナチャです 今回は海津市役所をちょっぴり紹介したいと思います海津市は平成17年3月28日に旧海津郡の3町の合併により誕生しました業務は海津市役所海津庁舎、平田庁舎、南濃庁舎、消防庁舎で行っておりますが、その中の海津庁舎を紹介します外観はこんな感じ(パンフレットとは違う玄関のある西側から撮ってみました。)3階建てです玄関左手にはもちろん、市の木「松」と市の花「みかんの花」が植えてあります残念!この時期は花ではなく「みかんの木」になってしまいました。。。。。玄関右手には、鳩(平和の象徴)と川(木曽川・長良川・揖斐川)をイメージした外壁と、この時期寒さに強いパンジー・ビオラの花壇が迎えてくれます中に入りますと左側に庁舎の案内板がありますビー玉で、ゆかりのある川(水)をイメージしているのかと思いますあえて歴史には触れませんが、、、、、下に小さく丸いちょっと光っているのがそうです。他にも、ビー玉を使った案内表示がしてありますそして、左前へ進むと海津市の案内板がありますお店や観光地など場所がわかりやすくなっています1階には木曽三川のイメージした中庭もありますお客さんで混雑しているときは、中庭など眺めながら待って頂くと良いと思います庁舎内はざっとこのくらいで、、、。庁舎を囲んだ外には、海津市武道館や、グラウンド、総合福祉会館があります。写真には載せませんでしたが そして庁舎東側には、以前にも紹介がありましたが、新庁舎建設中です3階から見てみると、着々と基礎工事進んでますね工事の人も寒い中頑張ってくれています写真にはたまたま一人しか写っていませんでした。。。。。もちろん他にもいらっしゃいますよ 平成25年度に完成予定です平成26年度には現在の庁舎も耐震補強及び改修工事が予定されていますまた、新しい庁舎も慣れ親しんで頂けると良いと思いますまだまだ先ですが、、、、、、、。 以上ちょっぴりの紹介をさせていただきました
2012年12月20日
こんにちはたけのこさんだよ 今日は、僕の友達の海津こども応援団 団長から、「昔、海西小学校の中央にあった二宮尊徳さんの石像、 今は別の場所にあるんだよ たけのこさん、見つけられるかな」と、挑戦を受けたので、探しに行ってきましたぁ(^-^)/ まずは、元あった場所へ「たけのこさん、そこは、小学校じゃなくて、海西公民館だよぉ」 だよねーーーーでも、元あった場所は、ここで良いのですそれは、昭和52年3月までは、ここに海西小学校があったから当時、石像はこのあたりにあったのかな おっ、たけのこレーダー(頭の上に立ってるやつ)が、石像の極秘情報キャッチです どうやら、石像は平田町勝賀の大池さんにあるとの事さっそく急行です 二宮尊徳さんの石像、無事に発見しましたぁぁぁ 石像になってる、二宮尊徳さんとは・・・寝る間も惜しんで勉学に励んでいたという逸話がありますそのほか詳しい事は、こちらで せっかくここまで来たから、大池公園の他の場所にも寄ってみようかな まずは、大池神社 毎年8月には、お祭りも行われていて、以前このブログでも紹介されてたよね(*^_^*) この神社の手洗いは、蛇になってますこれは、大池に古くから伝わる「白へび」の話に由来しているのかな 「白へび」の話、とっても簡単に説明すると、昔、大池を埋め立てようとしたところ、激しい大雨が降りだして、埋め立てられなかったそうですこんな事があって、池には主(ぬし)がいるから、社(やしろ)を建てて、お祀りしようという事になりました数年後、国から、村のあちこちにある社(やしろ)を一ヶ所にまつれという命令がきて、従ったところ、家々の戸棚の中に白へびが入ったり、怪我が治らなかったりと災いが続いたそうですそこで、再び、元の場所にお祀りしたところ、白へびは全く出なくなり、災いもなくなったというお話です 大池神社を後にして、次は、釣り堀料金は下写真のとおりだよ ヘラブナ釣りが楽しめて、たけのこさんが行った12月16日は、30人程の釣り客で賑わってたよ 最後は、洗堰(あらいぜき)公園案内板のボタンを押すと、洗堰(あらいぜき)の仕組みを解説してくれます ベンチで一休み・・・・・ 海津こども応援団長の一言から、大池に行って、とっても楽しい1日だったよ それでは、またバイバーイ!!
2012年12月19日
はじめまして、M・Iです 国体が終わり3カ月経ちましたが、まだまだ川の妖精ミナモは健在!!をアピールしたいと思います 今年度も2月2日(土)に木曽三川公園 長良川サービスセンターで『第2回海津市ミナモ・キッズマラソン大会』が開催されます そこに冬眠していたミナモがまた元気よく来てくれます 忘れかけていたミナモダンスの披露があるかもしれませんよ去年のミナモキッズマラソンには200人の参加があり、雪の中小学校1年生から高校生まで足に自信のあるキッズ達が白い息を吐きながら走り切りました!! 去年はこんな感じ~ 堂々とした選手宣誓に始まりヨーイどん寒い中、半袖半ズボンで頑張る子応援してみえる方は雪の中~小学生のみんなは、少し上のお兄ちゃんやお姉ちゃん達と肩を並べて走れば自信がつきますね申し込みは12月21日(金)までですこのブログを見て「走りたい!」と思った子は急いで申し込んでくださいね ちなみに入賞者には副賞としてミナモのプレミアグッズが贈られますお楽しみに~申し込み用紙リンク→http://www.city.kaizu.lg.jp/kokutai/bosyuu/minamo-marason.jsp
2012年12月18日
ウイッ~ス!o(*・∀・)ノおひさしぶりーw のむぎチョコ♪ だよん カニザダカラネw今回は、平成21年度から海津市の職員が一丸となって取り組んでいる、業務改善運動についてお知らせするよぉぉぉ この運動の趣旨は、人口減少や長引く経済危機の影響による市税等の減収の中で、将来にわたって持続可能な行政経営を目指し、「職員の意識改革」と「効率的で質の高い事務事業の実施」を主眼に、職場単位で日常業務等の改善に取り組むというものです言いかえれば、 毎年予算が減っていく状況において、現在の行政サービスの水準を維持していくため、より少ない労力(省力化)とより少ない予算(効率化)で、行政サービス(事務事業)を行う工夫が業務改善であるということになります 昨年度も、業務改善運動の様子をブログでお知らせしましたぁぁぁ ミテネw昨年度の市予選会全庁的業務改善運動をやっております!!!(1月25日)昨年度の市全体発表会第6回全国大会出場チーム決定!(1月31日)昨年度の全国大会(大分県)大分 改善合戦に挑んできたよ!! (3月9日) 今年度も、昨年同様、各課各係が、8月から11月の4か月間を強化期間として業務改善の取組を行いました先日、「るるぼわ」さんが、今年度の様子を報告してくれてますwww 節電の夏に・・・(8月3日) 既に今年度の予選会が、12月10~14日の間、6ブロック分けて行われました産業経済部・農業委員会・水道環境部の様子(12月10日)企画部・会計・監査委員事務局・議会事務局の様子(12月10日)市民福祉部の様子(12月10日)総務部の様子(12月12日)教育委員会の様子(12月13日)業務改善運動は、全国の自治体で同様の取り組みがなされており、全国大会も開催されています昨年度は、教育委員会のこども課が発表し、ゆるキャラで表情もゆるゆるで将軍賞をいただくことができました海津市の取り組みを全国にPRできることは、素晴らしいことですね 今年度も3月に、さいたま市で全国大会が開催される予定です全国大会出場チームを決める市全庁的業務改善運動全体報告会は、平成24年12月20日(木) 18時から19時30分まで海津市文化センター(海津町) 大ホールで行います 発表課は、6ブロックの選抜6課と自己推薦による立候補2課の8課が行います(ブロック代表) 1 消防本部消防三課 どこでもパーキング ホー助君 2 学校教育課 一目で回~ル分カ~ル決裁板!! 3 秘書広報課 掲載の仕方でイメージ↑↑ 連絡の仕方でスピード↑↑ 4 市民課 ワンストップ~今一度、立ち止まり振り返ってみる~ 5 商工観光課 まずは、出来ることからチョイ改善 6 海津市民総合窓口課 一課に一冊!!窓口マニュアルのすすめ(自己推薦枠) 7 健康課 ポータブル案内板と複合機の契約見直し 8 平田市民総合窓口課 窓口業務のちょい改善!当日のプログラム一般市民の方も各チームの発表を見ていただき、全国大会で発表する最優秀チームを決める1票(選挙方式)に参加することができますので、是非、足をお運びください
2012年12月17日
ど~も~、もりぞーの出番です先週は、平年より早めの初雪となり冬らしくなってきましたね!!そんな寒さも楽しく乗り越えられるよう、今回は『海津市レクリエーション協会』さんをご紹介いたします 海津市レクリエーション協会(会長:中尾忠夫さん)は、平成19年2月17日に設立されました現在、会員数は65名です協会の趣旨は、市民が余暇生活の充実により、健康で明るく豊かな生活を送る事を支援するため、会員が共に学び、互いに協力し合ってレクリエーションの普及・振興に努める事を目的としていますまた、一人でも多くの人々に「生きる喜びや楽しみ」につながるレクリエーション活動を提供し、レクリエーション活動に対して深く認識してもらい、地域社会との関わりの中で新しい価値観を創造し、幅広いレクリエーション運動を進めていく事を使命としています平成24年3月1日~11月30日間での活動回数は、なんと111回!!主な活動場所としては、アクアワールド水郷パークセンター、長良川サービスセンター、保育園、小中学校、地区サロン、福祉施設、病院等幅広く活動されています 活動状況の一部をご紹介させていただきます12月10日(月)海津市文化センターにて開催された海津高齢者学級12月講座の様子です この日は初雪の影響もあり参加者が少なかったです 左からレクリエーション協会 会長の中尾忠夫さん、小山さん、先山さん、市川さんの4名ですよろしくお願いします 会長の中尾忠夫さんとても70歳を過ぎているように見えないですね~若々しいぃぃ 室内なので「ヤッホーーー」とは言ってませんが、まずは手始めに皆さん大声で笑ってみましょう(ワッハッハー) 舌を使っての口の運動は顔の筋肉がほころび、表情が豊かになります 歌に合わせての体操。だんだん体がホッコリ温かくなってきました 配られた紙に「中央に四角を書いて・・・次にその四角の上に丸を3つ均等になるように描いて・・・」と会長さんから言われ、いろいろな図が出来上がり、人それぞれの考え方の違いを知りました グループに分かれて「カルタ取り??」に見えますが、二枚のカードを組み合わせて漢字を作ってますすごく良い脳トレになりますよ~いくつ漢字が出来上がるかなぁ! なかなか思いつきませんでしたが、考えているうちに良い感じで漢字が出来上がってきましたーwww多い方では29文字出来ましたよぉぉ 1時間30分もあっという間に過ぎ、とても楽しい時間を過ごさせて頂きましたレクリエーション協会の皆さんありがとうございました ≪中尾会長から一言≫『各種イベント、講座、教室等ありましたら、気軽に海津市レクリエーション協会にお声をかけて下さい皆さんと楽しい一時を過ごして、交流の場が広がれば良いなと思っておりますまた、会員も大大大募集しておりますよろしくお願いします』 ≪この旗が目印≫ ≪お問い合わせ先≫ 海津市レクリエーション協会 会長 中尾忠夫 Tel&Fax : (0584)53-7030携帯:090-3939-2414E-mail : nakao1939@rio.odn.ne.jp
2012年12月17日
『NO・BU(信)・SAKI じゃ~・・・』で、なくって 、 『NORISAKI じゃ~』『またまた、おぬしらに、お知らせがあるのじゃ~!!』『ふたたび道の駅へ、ウマい飯をもとめ、いざ出陣じゃ~・・・!!』なんて・・・、道の駅のイイとこ!案内人『NORISAKI』ですまたまたの「なりきり」登場で、お知らせで~す 前回の「道の駅クレール平田」に続き、今回は「道の駅月見の里南濃」に信長さまがやってきます 今日は、そのお知らせですよ~ メ~テレ(名古屋テレビ)の朝の情報番組『ドデスカ!』内の人気コーナー『信長が行く』の中で、道の駅「月見の里南濃」が紹介されます 予 定 日 : 平成24年12月18日(火)予定時間 : 朝6時57分 ~ 7時00分 朝7時20分 ~ 7時23分 この時間に、月見の里南濃から生中継が行われる予定です道の駅の農産物直売所の店内や足湯など、施設の紹介のほか、『信ごはん』として当道の駅における美味しい"朝ごはん"!?が紹介がされる予定です 朝から元気いっぱいの信長さまに、皆さんも逢いに行きましょう信長さまからインタビューを受けて、生中継に映っちゃいましょう道の駅に遊びに来て、7時のコールに参加しちゃいましょう!!! お越しの際は、信長さまが指定する『 ○○な人 』についても準備も忘れないで下さいねここだけの話・・・△★□☆。今回のお題は、『自慢の回数(かいづ?)を・・・』 だという情報も・・◎★×▼!! (ご注意)道の駅「月見の里南濃」の営業開始は、朝8時からです。撮影中を含め、8時の営業時間前については、トイレや駐車場のご利用はできますが、農産物直売所やテナント店等、ご利用できない施設がありますので予めご了承ください。また、放送内容に関するお問い合わせは、道の駅では対応いたしかねますのでご遠慮ください。m(__)m 景色は良し空気も良し足湯も良~し 農産物がいっぱいの直売所があり、美味しいお食事処やお土産品がいっぱい 並んだ「テナントのお店」がある、海津市の道の駅「月見の里南濃」へ、 是非、遊びに来て下さいねと、いうことで、 これからも、この「NORISAKI」が、道の駅の旬な情報を発信していきますので、よろしくお願いしま~す みなさん、海津市の道の駅へ、気軽に寄ってみてくださいね それでは~、バイ、バイ~ちゃ~☆★ ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~【道の駅『 月見の里南濃 』】〒503-0413 海津市南濃町羽沢673-1連絡先 TEL 0584-58-0258開館時間: 8:00~19:00 (足湯については18:30終了となります)休 館 日: 1月1日 <テナント店舗について> 駅内の各テナントの開館時間・休館日については、それぞれ異な りますので、直接店舗または道の駅へTELにてご確認願います。 みかんと柿がいっぱいの『道の駅 月見の里南濃』へ是非お越しください!! ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2012年12月14日
和菓子の味にもこだわり、自然の素晴らしさ(ホタル)、スポーツ観戦も大好きで前回初登場のウッドペッカーと親友の五右衛門です めっきり寒くなりましたね 寒くなると空気が澄んできて、天気が良い時は、空を見上げるとお星さまがとてもきれいです昨日のふたご座流星群は見られましたかきっと、素敵だったことでしょうね しかし、最近、星を見に南濃庁舎の屋上に上がってみると、意外や意外!海津市の夜景が綺麗なことに気がつきました!! 濃尾平野が一望でき、天気が良ければ名古屋市のツインタワー、四日市の工業団地、岐阜市の岐阜シティ・タワー43まではっきりとわかります 海津市の町並みも県道の街路灯や各家の灯りがとても綺麗です写真では分かりづらいですね昼間になると、御嶽山や恵那山もバッチリです あと、つい先月末のことですが、お昼に恵那山方向を見てみると・・・ 富士山 みたいなシルエットではありませんか 何度も目をこすり、見直しましたが・・・やっぱり富士山 ほんとに気象条件がいいと富士山も見えるんですよ きっとw 岐阜県海津市から富士山!!!実際どうなんでしょ~www ゼッタイフジサン! 昼と夜の景色の楽しみが2通りある海津市!! 今回は、海津市役所南濃庁舎の屋上ですが、一般の方は、海津市の「月見の森」や南濃温泉「水晶の湯」からですと、標高も高いからもっと素敵な感じで景色を楽しめます写真では、ほんとにこの素晴らしさを伝えきれなく残念な五右衛門ですだからこそ、肉球で!気温を肌で!感じながら、この素晴らしい景色を楽しんでもらいたいです 寒さを肌で感じながら、素敵な夜景を楽しみながら、お昼にはもう一度富士山を見ようと毎日遠くを眺めている「五右衛門」でしたw
2012年12月14日
ハーイ お知らせですぅわかりやすく岐阜のニュースや生活に役立つ情報を紹介してくれるテレビ番組、「ほっとイブニングぎふ」(ぎふチャン)、の本日(12月14日)放送分、 東海旅日記【岐阜】のコーナーで、『南濃みかん』が放映されます是非、ご覧ください 放送日時 12月14日(金) 午後6時30分~午後7時00分 放送局 ぎふチャン(岐阜放送局) 「ほっとイブニングぎふ」 そしてぇぇぇ、もう1つぅぅぅぅぅ 翌日には・・・ なるほど、そういうことかでお馴染みの生ワイド情報バラエティ番組、「花咲かタイムズ」(CBC)に、海津市が登場します一体、何が紹介されるのかなぁ 答えは、番組を見た人だけが分かります是非、ご覧あれぇぇぇぇ~ 放送日時 12月15日(土) 午前9時25分~ 放送局 CBC 「花咲かタイムズ」
2012年12月14日
どうもこんにちは!スペードっす!! 最近寒くて、朝ふとんから出るのが起きるのがつらいですな(>_<)夏生まれの自分には冬は苦手ですってあんまし関係ないか~な(笑) 今回は「海津市キッズパスポート」の紹介、宣伝で~す(^◇^) キッズパスポートウェブサイト(リンク) http://www.city.kaizu.lg.jp/kyouikusoumuka/H23kidspassport.jsp リンクあるんですが、これは、何?って人の為に教えてあげよう 海津市キッズパスポートとは養老鉄道の美濃津屋~美濃松山駅の間および、海津市コミュニティバス全線乗り降り自由となる乗車券 なのであーる こんな案内チラシあるよー チラシ、リンク見たらわかるんですけど、あえて説明しましょう!!まずは、僕も私も欲しいな~って思った、そこのあなた!! 成人の方は対象外なんだな~残念 発売対象は誰なん 使用可能期間(今年は平成24年4月1日~平成25年3月31日)に小学校、中学校の義務教育課程児童、生徒 なのであーる 土曜、日曜、祝日関係なしで1年間乗り放題なんてすごーい 発売額は 5000円 なのであーる 駒野駅での今年分の発売に関しては平成24年12月31日までとなっております!! ◎養老鉄道駒野駅で購入の場合◎ •1 駒野駅で申込書をもらい記入する。 •2 小学校・中学校で申込書に通学証明を受け、写真とともに養老鉄道駒野駅へ提出する。 •3 養老鉄道より申込書の申込受付証をもらってください。(大切に保管してね) •4 養老鉄道より連絡後、養老鉄道駒野駅において5000円及び申込受付証と引き替えにキッズパスポートを受け取ってください。 いそげー(>_<) であーる 購入特典は海津市歴史民俗資料館入場券がもらえるよー 通学以外にも習い事とかにも使える便利でお得なチケットです 詳しくは海津市教育委員会教育総務課まで問い合わせくださいTEL 55-0335 以上 ですが...養老鉄道駒野駅周辺写真撮ってみました!う~ん、決してネタに困った訳じゃないですが(笑) では、写真を見て想い想い想像しましょう~のコーナーこの単線が続く雰囲気がいい!(個人的にですが)これは永遠に続くのでしょうか今まで一緒やったのに突然の別れ、また一緒になることはあるのでしょうか~ うーん、逆光(笑) 3枚目でオチつけようかと思いましたが、思いつきませんでした(+_+)踏切の警告音はドレミでいうと何なんでしょう 絶対音感の人教えてください(>_<) 皆さんは想い想い考えましたかまたそれを教えてください おしまい
2012年12月13日
初めまして、さくらママです 12月7日、忘年会で『志喜亭』さんにお邪魔しました今年の秋にも紹介されていますクリスマスツリーがお出迎えしてくれました 今回は12月のおまかせメニューから「志」コース(税込み4,725円)をいただきました まずは、ビール・ウーロン茶で乾杯 一皿目は和風ロースとビーフおいしいよ~ そろそろワインを頼みましょう 二皿目は、鰹のタタキと帆立のタルタルですさっぱりしてて、パクパクいけちゃいます 三皿目は、蛸と黄ニラのキッシュ。 ・・・あれ写真がない!!写したはずなのに、シャッター押したゾおかしいなぁ?メカ音痴のさくらママなので許してください 気を取り直して、ワインを追加四皿目は、百合根と海の幸の揚げ饅頭今度は大丈夫だった、バッチシ撮れてる~ここで、またまた、ワインの追加 五皿目は本日のスープ、人参のスープです六皿目は、カンパチと蟹・道明寺のおぼろ昆布蒸しまたまたまた、ワインの追加 ノミスギダロw七皿目はフォワグラとボタン海老のパートフィーロ包みメインディッシュかいや、まだだった 八皿目メインディッシュ、牛ヒレのステーキ、サラダです主食はライス、パン、印度風カレーから選べますパンは自家製です私は、お得感たっぷりの印度風カレーを注文最後はデザート、コーヒー又は紅茶でしめます全12品、食べきりましたぁぁぁ フツーニネw大食漢のさくらママでもお腹一杯、大満足でした~~ レジにて、クリスマス飾りを見ながらさようなら ※12月20日(木)~25日(火)はクリスマススペシャルディナーで、 黒毛和牛牛ヒレステーキ・懐石コース(税込み6,300円)です。完全予約制なので、お早めに予約をプラス、20周年を記念してオリジナルパウンドケーキがもらえます ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆四季の味 志喜亭 MAP住所:海津市南濃町田鶴747番地2電話:0584-56-2720休み:月曜日時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~21:00☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2012年12月12日
12月に入り、一層寒くなりました・・・ は真っ白どーも、メン・ソーレです 今回は、学校給食でおなじみの『ソフト麺』を作っていらっしゃる安田製麺所を見学させていただきました 学校給食で常に上位に食い込む人気メニュー『ソフト麺』、あの懐かしい味をもう一度食べてみたい、そんな方は多いはずこの日は、市内の小学生3年生も見学に来ていましたよ案内をしてくださったのは、前社長の安田義範さんですまずは、生産工程のビデオ観賞です小学生向けでとても分かりやすく、面白かったです次にパンフレットをつかっての工程説明がありました何と、このパンフレット、安田さんのお孫さんが小学生の時に自由研究で作られたものだそうです「見学にきた小学生が分かりやすいように」と、お孫さんが作ったものを製本されたそうです 次に、生産工程を実際に見学させていただきました通路の壁下に窓があり、麺の生産工程がよくわかりました私も見入ってしまいましたはじめて製麺所を見学させていただいたのですが、勉強というよりもとてもおもしろかったです一緒に来ていた小学生と同じ反応をしてしまいました 最後には、見学者だけにいただける非売品の特性ラーメンのプレゼントもいただきましたパッケージには世界中の小学3年生の写真が印刷されています(パッケージには安田さんのお孫さんの写真も...) 工場見学は小学生だけでなく、一般の団体さん等の見学も受け付けていただけるそうですよぜひ皆さんも一度見学してみては 株式会社安田製麺所海津市海津町長瀬130-10584-53-0210http://www.yasudaseimen.co.jp/
2012年12月11日
こんにちは~ H.Oですうーーーーん。雪ですねぇ めっきり冬支度・・・さて、冬といえば、子どもたちが楽しみにしているクリスマスの到来ですね先日より、ずーっと、気になっていた新聞の折り込み広告がありましたw体験工房 なごみ庵 うーん、ちょっと知らないなぁ シッテル?でも、なんだか面白そうな感じwww子どもとも、絶対行こうね~と約束し、ようやく先日行ってきましたぁぁぁ我が家のクリスマス装飾に一役時間にして、約90分 子どもはとっても楽しかったようで大満足ご満悦の様子でしたそれでは、その内容をご紹介します~オーナーの伊藤さんは、とっても物腰のやさしい方でしたオーナーの伊藤さん土日は、子ども会など講師として方々お出かけで、予約がかなり入っています(早めのご予約をお勧め) 2012年1月に建てられたばかりのこだわりの工房です海津町福岡にあります福岡橋の下に見えますよ 地図工房は、木のあたたかさ一杯で、やさしい雰囲気を感じることができますチャレンジした体験は、粘土キャンドルいろいろなアレンジが作れますクリスマスにちなみ、わが子はトナカイを作成 トナカイにサンタクロースの帽子をかぶせるんだとか・・・ 工程は~1.ベースのキャンドルを選びます2.キャンドル カラーシートを選び温め~(今日は寒いので手ではなかなか柔らかくならず・・・湯たんぽの上にのせて温め)3.ベースのキャンドルにくっつけていきます~4.完成だがねっ(ちょっと、目と鼻でかすぎ~と心の中で大笑い 子どもはうまくできたとご満悦)今年のイブに、クリスマスケーキと一緒に灯りをともす予定だとか~(せっかくうまくできたので、ちょっと、かわいそうな気もしますが)いろいろあれやこれやと言ってましたが、どうなることやら・・・ あっという間の90分でしたそのほかにも、いろいろな体験ができますよまた、猫好きにはたまらない 愛猫のマロちゃんとコロちゃんとも遊べますwww 現在の、マロちゃん うまく撮れずごめんなさいかなりビッグサイズでした 性格は、オーナーそのもの~やさしい 詳しくは、ホームページをご覧ください体験工房 なごみ庵岐阜県海津市海津町福岡389-1 0584-53-3626http://www.ogaki-tv.ne.jp/~nagomian/ 手づくりの良さを実感できる日となりましたみなさんは、どんなクリスマスを過ごしますか
2012年12月10日
~駒野駅・後編スタートだよ~ お土産も買ったし、いざしゅっぱーつ(^O^)/次に向かうのは、『月見の森』!!『月見の里 南濃』からは10分くらいで到着できるよ(^○^)濃尾平野を一望できるスポットだよ!到着して、まず目に飛び込んでくるのは、この、 『階段!!』どーん!!さぁ!!うどんでお腹いっぱいになったし元気に登るぞ ・・・はぁ、はぁ、はぁ、、、思ったより辛い・・・(/_;)でも、頑張って月見台まで登ると、ご褒美が待っていたよ!!どう!?この眺望!!\(^o^)ふぅ~、いい運動になったなぁ~!!2日後に筋肉痛にならないように、『水晶の湯』で疲れを癒そうーっと♨養老山地の中腹にある温泉だけあって、ここも見晴らしさいこー!!露天風呂から御嶽山、恵那山なども望めて、名古屋のツインタワーもばっちり見ることができるよ(*^^)vいいお湯だった(●^o^●)ん~、リフレッシュしたなぁ!!『駒野駅』まで元気にもどろ~ ・・・あ!!そうだった!!!『中部のヒルクライムの聖地』と言われている『二之瀬峠』にも寄らなきゃー!!距離 約6.0Km標高差 約400m傾斜度 約6.5% とりあえず、スタート地点に到着!!何とかたどり着いたよ(+o+)この自転車と僕の脚力では頂上まで辿り着けるか心配だなー・・・でも、がんばっちゃおっかな<(`^´)> ・・・わぁー!!紅葉がすごくきれい!!それに眺めもすごいや!!気持ちいいなー!!ようやく、頂上の庭田山頂公園に到着!!せっかくなので、自転車と一緒に記念写真!もう一枚!!あっ・・・車まで写っちゃった(汗)車で来たことがばれちゃった(笑)でも、今日は他のところでいっぱーい自転車漕いだから見逃してー!! (ナレーション)駒野駅周辺でたくさん食べ、たくさん遊んだたけのこさん。レンタサイクルのおかげでいろいろなところ訪れることが出来ました。それと、めん処「たちばな」で栗と間違えられたたけのこさんには、ダイエット効果も期待できそうですね(笑) さて、次の駅は『美濃山崎駅』です。 次はどんな旅になるでしょうか!?
2012年12月07日
やっほぉ~!!みんなお待ちかね♪ 『たけのこさんの!!養老鉄道の車窓から♪』VOL.3 はじまるよ~(^○^) でも、はじめるにはやっぱりあの声のナレーションがないとね(笑) (ナレーション)今日の駅は、『駒野駅』 駒野駅は通勤・通学の要の駅です。 ラッシュ時には多くの様々な学生服の高校生たちで賑わいます。 駒野駅は、市内で唯一、駅員が常駐している駅なんですよ。皆さんご存知でしたか!? あれあれ?たけのこさんが誰かとお話しているみたいですよ!! たけのこさん(以下:た):「こんにちは~」駅員さん(以下:駅):「こんにちは」た:「お仕事おつかれさまです!!駒野駅の周りでオススメの場所を教えて下さい\(^o^)/」駅:「オススメの場所か~!!駒野駅の周りにはたくさんのオススメの場所があるからねぇ・・・ そうだ!!あえてオススメするなら、『レンタサイクル』だね(*^^)v」た:「自転車を借りることができるんですか(゜o゜)??」駅:「100円で貸出しているんだ!!今日は天気もいいから、自転車でいろいろなところを行ってみたらどう?」 た:「わぁ(●^o^●)楽しそう!!じゃぁ、今日はサイクリングに決定ー!!」駅:「車に気をつけて、いってらっしゃい♪」よぉーし!!まずは羽根谷だんだん公園に向けてしゅっぱーつ!!駒野駅からは自転車で約20分!!オランダ人技師、ヨハネス・デ・レーケの巨石堰堤がある公園だよ「かいづつーかい日記」でも、何度か紹介されたね!!H23.10.28 「伝説のすいまー」の海津ぶらり旅 特別編 その2 H24.4.25 デイキャンプに行こー!八重桜花見と称してBBQ♪ 今の時期は紅葉がきれいだよ(*^^)v だんだん寒くなってきたけれど、寒い時期のバーベキューもきっと楽しいだろうな♪♪ バーベキューのこと考えていたら、お腹すいてきた・・・(+o+) お昼ごはん食べたいッ(°Д゜)!!!たしか、この近くには道の駅のイイトコ!!案内人の『NORISAKI』さんが教えてくれた、『みかんラーメン』で有名な『月見の里 南濃』があるはず!?行かなくっちゃヽ(^o^)丿羽根谷だんだん公園を出て、国道258号線に突き当たった所を、右にまっすぐ5分!!あった!!あった!!えーっと、みかんラーメン♪みかんラーメン♪♪・・・はっ!!\(◎o◎)/!『みかんうどん!?』なにそれー???よし!せっかくだから、今日は『みかんうどん』を食べてみよう(^O^)わぁ!!来たー!!おいしそう(●^o^●)ほのかにみかんの香りがするー♪麺にみかんの果汁が練り込んであるんだって!!普通のうどんより細麺だけど、すごくもちもちしてて腰があるうどんだよ(*^^)vそれに『みかんうどん』を象徴する、具のみかんも甘くておいしい!!あったかいみかんがこんなにおいしいと思わなかったよ(゜o゜)『みかんうどん』はめん処『たちばな』さんで食べることが出来るよ!アポなしにも関わらず、快く取材を引き受けて下さって、ありがとうございました!!ごちそうさまでしたー さて、お腹もいっぱいになったし、帰りに『月見の里 南濃』の常連さんに人気な『あられ』を買って帰ろう~!! ~駒野駅・後編へつづく~
2012年12月07日
こんにちは、おすぎです さっそくですがみなさん、このブログでも度々登場する南濃町の羽根谷だんだん公園にいかれたことありますか さらに上のさぼう遊学館、羽根谷巨石えん堤、奥条の滝までいかれたことありますか これらにいかれたことある方は南濃通ですね 今回は、さらに上の飯盛山(勇守山)をご紹介します 案内看板等をみると飯盛山と勇守山の二つの呼び方があるようで・・・由来は分かりません(涙)ご存知の方は教えてください さて、車をさぼう遊学館第2駐車場に停めます場所は、こんな感じここから、5分歩くと、白龍大神という鳥居があって、登山道に入ります登山道の序盤は、ゴツゴツした大きな石が横たわっています登山口から40分ほどすると、再び鳥居があって、黒龍大神という神社の社に出会います参拝して、再び登りはじめると、山頂まで15分の看板に出会いますなかなかの急こう配を登ってきたので、残り15分という数字にテンションが上がります 10分ほど登ると、今度は分岐点に出ます桜番所へは20分とあります桜番所は、二ノ瀬(庭田)、養老方面と石津御嶽、多度方面との分岐になっています ハイキングや登山好きの方は、ここから庭田山頂公園や多度山頂公園に向けて、尾根を縦走してみえますみなさんも、養老山脈を縦走してみてはいかがですか楽しいこと必至ですよ 今回は、そちらの分岐にはいかず、飯盛山(勇守山)山頂を目指しますここまでこれば、あと5分です そして、登山口から約50分・・・山頂に到着です白龍大神の立派な鳥居と社がありました山頂は、景色を展望するために木が伐採されていて、海津市が綺麗に一望できましたせっかく、山頂にきたので、景色を眺めながら腹ごしらえ山頂でいただくと、格別です飯盛山(勇守山)に登ったのは、小学校6年生以来だったので十数年ぶり(笑)懐かしみながら、当時の自分と歳が変わらない娘と登って、楽しい時間を過ごせました 飯盛山(勇守山)はさぼう遊学館から往復で約2時間なので、比較的手軽に登れます運動不足解消したい方や体力づくりしたい方にピッタリですよ (勇守山の登山道は階段などの整備はされていません。 低い山ですが、基本は山登り。靴や服装など、準備をしっかりして登ってね)
2012年12月07日
さて!お待たせいたしましたぁぁ道の駅のイイとこ!案内人の『NORISAKI』です前回の柿・みかんに続き、道の駅 「月見の里南濃」で行われるイベントのお知らせです 毎年開催されるこのイベント・・・、「開駅8周年記念イベント」のご紹介です日 時:平成24年12月8日(土)・9日(日)場 所:道の駅月見の里南濃 内にて ご覧のとおり、フリーマーケットや各種ゲームなど、この期間中に、いろいろな催しが予定されております 中でも目を引くのが、"みかん餅のもちつき大会" です なぬぅ~!!△◆◎!! 「みかん餅」!?なんて・・・思われた方も少なくないでしょうでも、これ・・・意外とイケるんですウマいんですよ。このマッチングが 毎回好評なこの"みかん餅"は、ぎふ道の駅コンシェルジュの活動ブログの中でも紹介されており、「ウマい!」の評価をいただいております 一度お試しあれ ぜひ、各種イベントにご参加いただき、たくさんみかんをゲットして下さいね(天候等の理由により、内容の変更や、中止となる場合もあります。ご了承を。)また、この期間中、道の駅内にて1,000円以上のお買物又はお食事で、粗品を進呈いたしますこの粗品も、毎回大好評なんです今回もドドーンとやっちゃいます え!?どんな粗品なんだ・・・ってそれは、是非、道の駅にてご確認を上のポスターにもヒントが・・・ 道の駅でイベントに参加し、しっかり楽しんだら、お腹も空くことでしょう そんな時は、足湯で疲れを少し癒して、そして、美味しいものがいっぱい揃ったテナントのお店へGOお食事をされてはどうでしょう うどん、そば、もろこ寿司など、ほかにも美味しいものがいっぱいお土産品もいっぱい取りそろえておりますよ~「足湯」と、おいしいものがいっぱいの「テナントのお店」山の景色は良し!空気も良し!是非、こちらでお食事をされてはいかが と、いうことで、これからも、この「NORISAKI」が、道の駅の旬な情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いしま~すみなさん、海津市の道の駅へ、気軽に寄ってみてくださいね それでは~、バイ、バイちゃ~☆★ ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~【道の駅『 月見の里南濃 』】〒503-0413 海津市南濃町羽沢673-1連絡先 TEL 0584-58-0258開館時間: 8:00~19:00 (足湯については18:30終了となります)休 館 日: 1月1日 <テナント店舗について>駅内の各テナントの開館時間・休館日については、それぞれ異なりますので、直接店舗または道の駅へTELにてご確認願います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2012年12月06日
初めまして、釣り好きなルナルナです 過去のブログでも紹介がありました大江川に、12月2日バス釣りに行ってきました 朝6時半頃ポイントに到着、天気は、晴れ12月にもなったので、吐く息は白く防寒着を着こんで、いざ釣りスタートォォォォと川へ下りると・・・ <辛亥橋付近> 減水・・・ガーーーン 護岸沿いは水深が無いため、沖目を狙い続けますが、アタリ無し釣り歩いていると、<札野ワンド> 餌釣りをしてみえる方が居たので、迷惑にならないよう場所移動 減水の影響が無い個所を探し、実績のあるポイントをめぐることに・・・<石亀橋付近> この辺りから、空模様が・・・、朝出ていた太陽が雲に隠れはじめ嫌な雰囲気がムンムン・・・ しかぁぁぁぁしそこは釣り人次は釣れるかもと、ひたすらランガン。<警察署付近><海津明誠高校付近><新深浜橋付近><高須輪中排水機場付近> いろいろなポイントを周るも、昼も過ぎお腹が空いたので終了~~。 結局釣れずガーーーーン 次回。またリベンジします 最後に楽しい釣りがいつまでも出来るように、ルールを守って釣りをしましょう!!
2012年12月06日
こんにちは 道の駅のイイとこ案内人の『NORISAKI』です ん~。最近はちょっと肌寒くなってきましたね空の雲を眺めてましても、まさしく冬!風は冷たいし、「師走」ですね~ 皆さんも、何かと慌ただしくなってきたことと思います・・が! さて!いよいよ、柿、みかんの季節がやってまいりましたみなさん!道の駅「月見の里南濃」から季節の食べ物についてのお知らせです ん!?「よっ!待ってました!!」の声があったような・・(^^) みかんと言えば「南濃みかん」柿と言えば「南濃町の道の駅」ですよ!!道の駅の直売所をのぞいてみると・・ほら店内は"季節もの"がいっぱいですよ地元の農家さんが「柿」「みかん」をたくさん出荷されていますど~ですか柿も、みかんも、こ~んなに柿は1ネット350円前後。みかんは1ネット300円前後でお求めいただけますお~!立派な柿!みかんも立派!!すべて海津市産の「柿」、「みかん」ですよ~そうそう、「南濃みかん」って、以前は味が"すっぱい"ので有名でしたが、最近は違うんですよ。"甘すっぱい"なんですよ子供から大人まで、美味しく食べていただける味になってきました 柿はネット詰め以外にも、贈答用として、箱詰めのものもご用意しております1ケース1,000円からお求めいただけま~すほら、立派な柿でしょんー!!おいしそうですね まだ、まだ~直売所の外も覗いてみると・・・ほら、柿、みかんがいっぱいお手頃な価格のものが、こちらにも。選び放題!ですよ!この時期、道の駅では、溢れんばかりの"かき・みかん"が皆さんをお待ちしております是非道の駅へ寄っていってくださいねそして、是非、ぜひ、買ってくださ~い!! その他にも、直売所の店内には・・・・。ほらん~。クリスマスも、もうすぐイチゴが店頭にならび始めました価格は、1パック300円前後からご用意お値打ちですよ その他にも・・・季節のものが、ほらゆず!1袋120円。すだち!1袋120円。かぼす!1袋100円 からご用意季節のものが、お求め安くなっております干し柿なんかも、ほら。1パック500円前後で販売ですお・い・し・そ~ですよね。△●□!! これから、さらに、さらに、品ぞろえがアップすることでしょう皆さん、是非、ぜひ、道の駅「月見の里南濃」へお寄りくださいね!! さて!!それから・・・!!! の続きは、次回後編でお楽しみに~~ それでは、バイ、バイちゃ~~★☆ ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~【道の駅『 月見の里南濃 』】〒503-0413 海津市南濃町羽沢673-1連絡先 TEL 0584-58-0258 開館時間: 8:00~19:00 (足湯については18:30終了となります)休 館 日: 1月1日 <テナント店舗について>駅内の各テナントの開館時間・休館日については、それぞれ異なりますので、直接店舗または道の駅へTELにてご確認願います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2012年12月05日
こんにちは お久しぶりです、ネタチョウです 本日は、ちょっとマニアックなネタで・・・ 海津市教育委員会が発行している海津市のメジャーどころからマイナーどころ?の文化財をほぼ網羅した「海津市の文化財誌」という本があるんですが、今回はそこにも載っていない史跡のご紹介です みなさんは、「相場振山」ってご存知ですか?江戸中期から大正前期、米相場情報は、見通しの良い山から山へと手旗信号や火振り信号によって、各地へ伝達されていましたその旗振り・火振りの相場通信を行った山を旗振り山・相場振山などと呼び、日本各地に存在しました。 この、かつての相場振山が、海津市にもあります 実は、この海津市の相場振山は「ここが海津市?」ってところにあります ではまず、行き方のご紹介(ちなみに行き方はいくつかありますのでわかりやすい行き方で・・・) 出発は、お隣、三重県桑名市の多度山へ登る「瀬音の道コース」。 多度山山頂(ここも桑名市さんね)方面を目指します道はこんな感じが多く、ほとんどが快適なハイキングコースといった感じですが、運動不足気味な方には結構ハード約7.5kmの比較的緩い上り坂が続きます山頂が近づくと、海津市の石津御嶽山に向かう分かれ道があります。が、今回はまっすぐ(右へ) すると、見落としそうなこんな看板が出てきます歩くこと5分ここが、かつての旗振り場跡です 正式には「狐平山」というそうです(先客が有りました。) 米相場の伝達の仕方などはこの写真の案内板のとおりです。 重い望遠鏡も背負って行ったみたいですね。なんか、すごい重労働でたいへんそう~ んでも案内板をよく読むと、かつての「狐平山」山頂はここではない?(よくわからずです(>_<)) そして、下界 現在は高い木が生い茂り、見晴らしがもう一つなのが残念 当時は、南は桑名から、北は赤坂(今の大垣北部)まで一望だったようですね 一応、こちらが、海津市方面ちなみに、こちらは伊勢湾方面ねこのハイキングコースはほとんどがお隣、桑名市さんなんですが・・・ほんの一部が海津市南濃町を通っているようですせっかくなので、多度山山頂にも寄りますこちらの山頂も旗振り場だったようですこちらの山頂から海津市はこんな感じですそして、下りはまたひたすら桑名市さんを通って、最短距離の健脚コースを下ります 駐車場に戻って今回の「海津市の歴史探訪」は終了です 半日コースの結構良い運動になりました ちょっと前の写真ですが、今なら少しは紅葉が残っているかも・・・ 今回の「瀬音の道」コースは駐車場から相場振跡まで、2時間少々 あと少しがんばれば多度山山頂 ネタチョウおすすめハイキングコースです おにぎり忘れないようにね、ネタチョウ ※低い山ですが、基本は山登り。気をつけてお出かけください (携帯が通じないところもあります)
2012年12月05日
こんにちは2度目の登場、ちんみんです最近、めっきり寒くなりましたね~サムイノイヤーそんな時は、みんなで楽しく盛り上がらなくてはそしてそして、時期ですね~そう、忘年会です 今日は忘年会特集★宴会編を載せさせていただきますwwwお邪魔したお店は海津町にあります「和食処 宙乃台所」 お店の雰囲気もステキです お昼のランチ、夜のお食事もありますが、今回は宴会用会席コース(4,000円)をお願いしましたとっても、楽しみですね~ まずは前菜 お造りから・・・机の上にならんでおります。 きゃ~、早く食べた~いwwwお刺身もとろけるような口当たり前菜は三種盛りになっていて、中でも「野菜とエビの明太ソースあえ」がちんみん初めて食べた感じで、おいしかったですよ ここはビールも瓶とジョッキがあり、両方楽しめます日本酒や焼酎もあり、宴会にはもってこいあ、もちろん、お酒を飲めない方にはノンアルコールビールもありますよりんごジュースやオレンジジュースもおしゃれなグラスで出てくるので、雰囲気は抜群 さてさてお食事にもどりましょうあっ、お鍋の用意もありますよおぉーここには蟹の足、豚しゃぶが入ってます やっぱり冬は蟹ですね~ 楽しく歓談してると、運ばれてきたのは焼き物「鮭柚庵焼き」 少し甘みがあって、酒の肴にもってこい続々、お食事運ばれます次は揚げ物「天婦羅五種盛り」量も多すぎず少なすぎず、適量です やっぱり宴会には天婦羅がないとねぇ~次は「茶碗蒸し」が来ましたよ~ ぎんなんがおいしい季節のものですよね~、やっぱり サラダが出てきました。ん サラダの上に唐揚げが 二度楽しめる感のある箸休め、いいですね~ さぁ、そろそろ佳境に入ってきました、みなさんかなり盛り上がっていますがここでご飯物が運ばれてきました・・・あれ何と!何と!ミニネギトロ丼がぁぁぁ! ここでネギトロ丼が出てくるとは思いもよらず軽いサプライズを受けながら、全部食べきると、もうお腹がいっぱい・・・ もう何も食べれない・・・と、思っていたところにデザートが や~、バニラアイスか~、食べれるかな~と考えて食べていると、おおおおおおおおお、おいしい★思わず声をあげてしまいましたよデザートは別腹とは言うものの、このアイスには黒糖ゼリーのようなものが付いて小倉あんがかかっており、これがまたおいしいんですおかわりしたかった・・・誰かいらない人いないかな~と思いつつ、みなさんの机を見渡すと、やっぱりおいしいものはよくご存じ。完食でした・・・ 実は他にもデザートを頼みまして・・・「抹茶ゼリー」を注文したところ、一つのお皿に「抹茶アイス」も付いてきたんですよwww お得ですね~この他にもデザートがかなり充実パフェとかもありましたよぉ みなさん、行ってみたくなりませんか*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~宙乃台所住所 海津町鹿野1273番地1連絡先 0584-52-0560営業時間 AM11:00~PM9:00(ラストオーダー PM8:30) 送迎バスありです*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ご紹介させていただいた宴会料理の他にもたくさんコースがあるようで、こちらはお店にお尋ねください これから盛り上がりをみせる忘年会 飲酒運転をされないよう、楽しく忘年会を開催してくださいね
2012年12月04日
こんにちは コリンチャンです12月に入って一段と寒くなりましたね~こんな日は、こたつに入って、南濃みかんを食べながら、テレビでも見て過ごしたいものですねそういえばこの前、日本テレビの「ネプ&イモトの世界番付」を見たんですが、番組のテーマソング「ボクラノセカイ」がすごくいい歌でしたぁぁって、実はこの「ボクラノセカイ」、12月4日からの人権週間のPRソングなんです「人権週間」のポスターにも、おなじみのメンバーがPR大使として登場していますみなさんは、「人権週間」をご存知ですか ナニソレ???「人権週間」は、1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)と定めており、その期間中、世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く訴えかけるとともに、人権尊重思想の普及高揚を図るため、全国各地においてシンポジウム、講演会、座談会、映画会等を開催するほか、テレビ・ラジオなど各種のマスメディアを利用した集中的な啓発活動を行っています本年度の第64回人権週間では、啓発活動重点目標「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」を始め、17の強調事項を掲げ、啓発活動を展開することとしています岐阜県においても、さまざまな啓発活動が行われ、啓発活動の紹介、常設・特設相談所のご案内、講演会、座談会、各種イベントの開催日程等、あらゆる人権啓発活動を行いますその人権啓発活動のひとつで、西濃11市町・法務局・大垣人権擁護委員協議会の人権擁護委員さんによる人権教室「創作人形劇」が海津市内の小学校において行われたので、その様子をご紹介いたします人権教室のはじまり、はじまり~人権擁護委員とは、みなさんの地域で、住民の人権擁護活動を行う任務を持った人ですこの方々は、住民の日常の生活に接しながら、自由人権思想を普及し、高めるとともに、住民の人権が侵害されないように監視して、人権を擁護していくことが望ましいということから設けられたもので、全国の市町村に配置されています 人権創作劇「大きくなったら」森の学校で他の動物が次々と目標を発表するのに何も言えなかったキツネが、両親からやさしさを持って今のまま大きくなればよいと諭され元気をとりもどす内容です人形劇終了後、児童代表の感想で「優しい心が大事」、「思いやりが大切」など、観て聴いて感じたことを、たくさん発表してくれました人権擁護委員のみなさんへ、児童からたくさんの拍手がありました 人KENまもる君とあゆみちゃんから、困ったことがあれば、配布された子どもの人権SOSミニレターを使って、相談できることを紹介しました詳しくは法務省 子どもの人権SOSミニレターのサイト 人権擁護委員のみなさんから児童へ素敵なプレゼントがありましたなんと創作人形劇は、今回の演目「大きくなったら」のほか、6種類のシナリオがあるんですよ詳しくは大垣人権啓発活動地域ネットワーク協議会の人権創作劇のサイト ちなみに、来年2月に海津市文化会館(海津市南濃町)において人権啓発推進大会が行われますなお、当日は講演会も開催され、今回は、「爽快情報バラエティースッキリ‼」リポーターで大人気の「阿部祐二」さんに「阿部家の夫婦・家庭円満の法則」と題して講演いただくことが決定していますぜひ、皆さんお誘いあわせのうえ、ご来場くださいまた、これを機に、皆さんも「思いやりの心」や「かけがえのない命」について、もう1度考えてみましょうコリンチャンがお伝えしました
2012年12月03日
全30件 (30件中 1-30件目)
1