そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年05月29日
XML
カテゴリ: 野鳥
今年もまたカッコウに出逢うことが出来た。
撮影は証拠となったが、とりあえず今季初見初撮りが付いたことで胸をなでおろす。

近所のオナガたちはそこ此処で子育てをしている風だが、確証はつかませてくれない。
オナガ飛び出し・近所で営巣中と思われる


用水路には土手沿いに色々なアジサイが限りなく咲いている。
ここは洋アジサイの色変わりが綺麗だ。
用水路・カラフルなアジサイ
用水路・カラフルなアジサイ posted by (C)黒鯛ちゃん


そして本題のカッコウ・・
用水路~K川への連絡道で出逢ったが、初めは遠くで鳴いていてどこにいるのか判らなかった。
声のする方へウロウロと探していると遠くの電線に小さく鳥が見える。
この画像は多少のトリミングあり・・
連絡道・カッコウ、ついに今季初撮り

その後飛んだと思ったら、割と近い民家のアンテナに・・
直ぐにレンズを向けた。
瞬間にヒヨドリの襲撃!!
直ぐさまシャッターを押す。
ヒヨドリがカッコウを追い払う姿が写っていた。
連絡道・カッコウ、近くのアンテナに来たが・・
連絡道・カッコウ、近くのアンテナに来たが・・ posted by (C)黒鯛ちゃん


それっきりカッコウの鳴き声は聞こえなくなった。
カワセミたちも静まり返っていて、他にも被写体は無し・・
ただゞ帰り道のツバメは快く出迎えてくれた。
5か所営巣の一つ。
5羽のひなを確認・・
ツバメ・ひな5羽確認(営巣5か所中)


そのもう一つもやはり5羽のひなを確認できた。
ツバメ・こちらもひな5羽確認
ツバメ・こちらもひな5羽確認 posted by (C)黒鯛ちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月29日 20時14分13秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: