「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2012年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  4月1日  「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきましてありがとうございます。 

 「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します。

星 我が家の野菜NO.38  ヤーコン

ヤーコン袋

ヤーコン袋 posted by (C)オスン6757

   昨日の牛蒡に引き続き前々から栽培したいと思っていました健康野菜

   「ヤーコン」を今年初めて栽培します。


   キク科の多年草

   原産国  南米アンデス山脈地方

   インカ帝国(14~16世紀)の時代から祝祭に欠かせない健康野菜 


ヤーコン 種芋 2コ

ヤーコン 種芋 2コ posted by (C)オスン6757


  堆肥と化成肥料を施して深さ10センチくらいのところに種芋2個植え付けました。

  植えの写真はその一部です。

ヤーコン種芋


ヤーコン種芋 posted by (C)オスン6757


    これから生育した草丈は1m50cm以上になりイモは1株に2~5キロ

    (10~20個)つきます。

    南米では葉と茎がお茶として飲用されています。

    収穫は11月初旬からになるようです。



 豆知識


  健康食として「ヤーコン」が脚光を浴びたのはその成分にあります。

   1日に必要なプラクトオリゴ糖をヤーコンなら100g 食べるだけで

   摂取出来ます。

   食物繊維を 2.6g /100g 含有していますので便秘予防し整腸作用を

   促進します。

   ポルフェノールを 203mg/100gもあり生活習慣病、動脈硬化、老化、ガン

   予防に役立つ食品として注目され、また糖尿病の効果的食べ物として血糖値

   改善に有効であるとも言われているようです。...

 昨年いただいて食べた時はシャキシャキして甘みがあり生でサラダとして食べて

   美味しかったです。

   今年は自分で栽培して食べてみたいですね。スマイル

   また健康に注意しているお友達にお裾分けも出来たら良いですね。...手書きハート














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月01日 07時37分53秒
コメント(47) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
まだ一度も食べた事がないです。
自分で栽培して食べてみようかと
思います。 (2012年04月01日 07時49分37秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
saihara34  さん
ヤーコンどんな味なのでしょうか
まだ食べた事ありません
(2012年04月01日 07時58分18秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
珠菜メグ  さん
おはようございます。
ブログも春の姿になりましたね。
ヤーコン近くでしたらおすそ分けして欲しいです。 (2012年04月01日 09時14分27秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
一度も食べたことはありませんがサラダでいけるんですね
収穫までヤーコンブログが楽しみになってきました
(2012年04月01日 09時33分40秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
shin1t  さん
今年はヤーコンもお裾分けしたもの以外は全て山羊達のお腹に納まりました。

だから私は去年自分が植えたヤーコンを食べていません。^^
(2012年04月01日 10時59分02秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
ばあこ5577  さん

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

ヤーコン
未だ見たことも
勿論食べたこともないのですよ。

ブログで
時々見かけてヤーコンのことを知りました。


(2012年04月01日 14時55分06秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
こんにちはー。
コメントありがとうございました! (^^)
ヤーコンの成分 初めて知りました。実は先ほどまで老人クラブの総会だったんですが、4つ上の先輩が「糖尿病が原因」で
目の網膜が悪くなって、あんたの顔もはっきり見えん!!と言われましてね(涙) 一度食してみます。  (2012年04月01日 15時16分10秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
ヤーコン、おいしいですよね。
東北に行ったときに食べて帰りに買ってきました。
おうちでできるといっぱい食べられますね。^^ (2012年04月01日 16時06分00秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
epuron5153  さん
こんにちは。
私もまだ一度も食べたことがありません。
生でサラダとしてもいただけるのですね。
いつか栽培したいですね。 (2012年04月01日 16時07分52秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
moririn65  さん
こんばんは。

ヤーコンはサラダで食べるんですか!
どんな味がするんでしょうね。 (2012年04月01日 18時20分15秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
suggie  さん
初めて聞く野菜ですね。
お芋みたいですね。
(2012年04月01日 19時17分34秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
Pearun  さん
ヤーコンとかインカの時代から何て聞いて、ヤーコンの種芋見たら何だか怪獣の足跡かと思っちゃいました。
(2012年04月01日 19時51分10秒)

フリーワーク募集  
silver1202  さん

私はやっているフリーワークを紹介します。

フリーワーク募集中なので、

詳しい事は下記をクリックしてみてください。

宜しくお願いします。

☆☆☆☆☆

(2012年04月01日 19時54分40秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
shikuramen7777  さん
見たことも、食べたこともありません。
栄養高そうですね。こちらも収穫を楽しみにしてます。 (2012年04月01日 20時05分57秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
根岸農園  さん
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ヤーコンはシャキシャキ梨のように甘くて
本当に美味しいですよね☆
我が家も去年の種いもで栽培決定です!!
みんなでヤーコン食べて健康的になりたいですね☆
(2012年04月01日 20時12分52秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
こんばんは。

ヤーコン、食べたことはもちろん、
見たこともありません。

健康食品と言われたら、気になりますね。 (2012年04月01日 20時33分54秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
マコ5447  さん
こんばんはヤーコンは友人からいただいて食べたことあります癖が無くておいしかったです。

油でいためてキンピラのようにして食べました (2012年04月01日 21時05分01秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>まだ一度も食べた事がないです。
>自分で栽培して食べてみようかと
>思います。
-----
あまり難しくなさそうなので作ってみる事にしました。
料理もいろいろ作れそうです。 (2012年04月01日 21時16分52秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
saihara34さん
>ヤーコンどんな味なのでしょうか
>まだ食べた事ありません
-----
シャキシャキ感が有り、サラダは勿論ですが、キンピラ、和え物等いろいろな料理に使えますね。 (2012年04月01日 21時19分41秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
珠菜メグさん
>おはようございます。
>ブログも春の姿になりましたね。
>ヤーコン近くでしたらおすそ分けして欲しいです。
-----
こんばんは
上手く収穫できると良いのですが・・・ (2012年04月01日 21時22分09秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
グランパ3255さん
>一度も食べたことはありませんがサラダでいけるんですね
>収穫までヤーコンブログが楽しみになってきました
-----
シャキシャキしてとても美味しいらしいですね。
サラダは勿論ですが、和え物、キンピラとか色々使えそうですね。 (2012年04月01日 21時25分07秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
shin1tさん
>今年はヤーコンもお裾分けしたもの以外は全て山羊達のお腹に納まりました。

>だから私は去年自分が植えたヤーコンを食べていません。^^
-----
収穫されたものはフキ&ベリーのお腹に入ってしまったのですね。 (2012年04月01日 21時26分32秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
ばあこ5577さん
>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

>ヤーコン
>未だ見たことも
>勿論食べたこともないのですよ。

>ブログで
>時々見かけてヤーコンのことを知りました。
-----
シャキシャキしてとても美味しいですよ。 (2012年04月01日 21時28分07秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
修楽7036さん
>こんにちはー。
>コメントありがとうございました! (^^)
>ヤーコンの成分 初めて知りました。実は先ほどまで老人クラブの総会だったんですが、4つ上の先輩が「糖尿病が原因」で
>目の網膜が悪くなって、あんたの顔もはっきり見えん!!と言われましてね(涙) 一度食してみます。 
-----
こんばんは
はい、一度食べてみて下さいね。 (2012年04月01日 21時30分05秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
ゆうちゃん5702さん
>ヤーコン、おいしいですよね。
>東北に行ったときに食べて帰りに買ってきました。
>おうちでできるといっぱい食べられますね。^^
-----
たくさん収穫でき (2012年04月01日 21時31分00秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
ゆうちゃん5702さん
>ヤーコン、おいしいですよね。
>東北に行ったときに食べて帰りに買ってきました。
>おうちでできるといっぱい食べられますね。^^
-----
たくさん収穫できると良いのですが・・・ (2012年04月01日 21時32分49秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>私もまだ一度も食べたことがありません。
>生でサラダとしてもいただけるのですね。
>いつか栽培したいですね。
-----
サラダは勿論ですが、キンピラ、和え物等が美味しいらしいですね。 (2012年04月01日 21時34分33秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
moririn65さん
>こんばんは。

>ヤーコンはサラダで食べるんですか!
>どんな味がするんでしょうね。
-----
シャキシャキして梨のような感じですね。キンピラ、和え物等が美味しいらしいですね。 (2012年04月01日 21時36分05秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
suggieさん
>初めて聞く野菜ですね。
>お芋みたいですね。
-----
ヤーコンは健康食品としてもCMでも紹介されていますよ。
生ですとシャキシャキ感があり梨に似ていますね。 (2012年04月01日 21時38分40秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
Pearunさん
>ヤーコンとかインカの時代から何て聞いて、ヤーコンの種芋見たら何だか怪獣の足跡かと思っちゃいました。
-----
そうですね、収穫時のものとはずい分、かけ離れていますね。 (2012年04月01日 21時39分55秒)

Re:フリーワーク募集(03/31)  
オスン6757  さん
silver1202さん
>私はやっているフリーワークを紹介します。

>フリーワーク募集中なので、

>詳しい事は下記をクリックしてみてください。

>宜しくお願いします。

>☆☆☆☆☆
-----
ご訪問ありがとうございます。 (2012年04月01日 21時40分41秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
shikuramen7777さん
>見たことも、食べたこともありません。
>栄養高そうですね。こちらも収穫を楽しみにしてます。
-----
そうですね、成育状況をアップしますので、楽しみにしていて下さいね。 (2012年04月01日 21時42分17秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
根岸農園さん
>ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
>ヤーコンはシャキシャキ梨のように甘くて
>本当に美味しいですよね☆
>我が家も去年の種いもで栽培決定です!!
>みんなでヤーコン食べて健康的になりたいですね☆
-----
根岸農園さんのブログを拝見し、栽培しようと思いました。
ありがとうございます。 (2012年04月01日 21時43分59秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
20楽10天さん
>こんばんは。

>ヤーコン、食べたことはもちろん、
>見たこともありません。

>健康食品と言われたら、気になりますね。
-----
こんばんは
健康食品としてCM等で紹介されていますね。 (2012年04月01日 21時45分18秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
マコ5447さん
>こんばんはヤーコンは友人からいただいて食べたことあります癖が無くておいしかったです。

>油でいためてキンピラのようにして食べました
-----
キンピラにすると一番美味しいらしいですね。 (2012年04月01日 21時46分24秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
hidefuku  さん
ヤーコン、初めて聞いた名前です。糖尿病にいいんですか。
歴史がある野菜なんですね。 (2012年04月01日 22時47分51秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
じぃじ506  さん
ヤーコン沢山収穫できるといいですね。
こちら以前にもらっててんぷらで食べてみましたがほくほくして甘みもありましたが
ちょっと初めての味で違和感がありましたね。
サラダで食べればよかったのかもしれませんね。
(2012年04月01日 22時49分07秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
yarnam  さん
 シャキシャキの食感ですか!食べてみたいです。食べたら育ててみたくなりそうですね。 (2012年04月02日 00時06分55秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
ゆたろ3  さん
ヤーコン まだ食べたこと無いんです
植えてるわけ無いですよね
どうも新物はなかなか手が出せないσ(^_^;)です

(2012年04月02日 00時52分34秒)

こんばんは。  
ゆーあ02003  さん
はじまして。
これは、糖尿病の方にお勧めな野菜ですね!
今年は、私も家庭菜園というか、ベランダ菜園ですが、頑張るつもりです。そとは雪が降っているので、暖かくなったら♪
沢山実るといいですね(^-^)♪ (2012年04月02日 01時08分02秒)

Re:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
おはようございます
ヤーコンは経験ありません
成長振り炭素しみにしています (2012年04月02日 06時25分05秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
hidefukuさん
>ヤーコン、初めて聞いた名前です。糖尿病にいいんですか。
>歴史がある野菜なんですね。
-----
初めて作るのですが、楽しみでもあります。 (2012年04月02日 22時09分06秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
じぃじ506さん
>ヤーコン沢山収穫できるといいですね。
>こちら以前にもらっててんぷらで食べてみましたがほくほくして甘みもありましたが
>ちょっと初めての味で違和感がありましたね。
>サラダで食べればよかったのかもしれませんね。
-----
初めての栽培なので、少し心配ですが、楽しみでもあります。 (2012年04月02日 22時10分47秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
yarnamさん
> シャキシャキの食感ですか!食べてみたいです。食べたら育ててみたくなりそうですね。
-----
はい、シャキシャキしてとても美味しいらしいですね。 (2012年04月02日 22時12分04秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
ゆたろ3さん
>ヤーコン まだ食べたこと無いんです
>植えてるわけ無いですよね
>どうも新物はなかなか手が出せないσ(^_^;)です
-----
そうですね、我家も初めてですが、楽しみながら
作ってみます。 (2012年04月02日 22時13分40秒)

Re:こんばんは。(03/31)  
オスン6757  さん
ゆーあ02003さん
>はじまして。
>これは、糖尿病の方にお勧めな野菜ですね!
>今年は、私も家庭菜園というか、ベランダ菜園ですが、頑張るつもりです。そとは雪が降っているので、暖かくなったら♪
>沢山実るといいですね(^-^)♪
-----
こんばんは
ご訪問、コメントありがとうございます。
初めての栽培ですが、楽しみながら作りたいと思っています。 (2012年04月02日 22時15分51秒)

Re[1]:「ヤーコン」インカの時代から祝祭に欠かせない健康野菜を今年初めて栽培します(03/31)  
オスン6757  さん
ひこさん4936さん
>おはようございます
>ヤーコンは経験ありません
>成長振り炭素しみにしています
-----
こんばんは
初めての栽培ですが、楽しみながら作ります。 (2012年04月02日 22時18分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: