マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2022年01月06日
XML
カテゴリ: 備忘録
年が明けてあっという間にもう6日になってしまった。
メモしておかなければ、何をしていたのかすぐに忘れてしまう。

12月29日(水)
 山形から大学四年生の孫が、久しぶりに年末に帰省。
  4月からは、山形県内に就職が決まっているので、
  またしばらくはお正月に帰省できないかもしれない。
  千歳空港到着は午後8時半の予定だったが、一時間以上遅れてしまい、
  我が家に着いたのは午後10時過ぎ。

12月30日(木)
  孫を送りがてら、長男一家の住むI市へ向かう。
  この日は、いつも彼らと一緒に仕事をしたり手伝ってくれる人たちも含めての餅つきの日。
  「お餅つき」は、長年私の実家の臼と杵を使ってきた。
  つまり、私が物心ついてからずっと、家族の恒例行事としての餅つきが続いている。
  孫が幼い頃は実家で行っていたけれど、やがて息子の家で行うようになり、
  2018年からは私達も参加せず息子たちだけでやっている。
大雪(;´д` )
  ブログのおかげで、それが何年だったかわかるのでありがたい。
  この年は、確か年明けにお餅つきをしていたような気がする。
  その時以来、息子たちが餅つきの手はずをするようになったことが、
  友人知人も参加しての餅つき大会になったらしく、
  年々参加者が口コミで増えてきて、今回は大人子ども合わせて20人になったとか。
  孫も久しぶりの餅つき参加であった。
  昔から、着いたお餅を「からみもち」にしていただくのが我が家の伝統。
  私の子どもの頃は、鏡餅も伸し餅も搗いていて、
  何臼も搗いたので結構時間がかかった。
  息子夫婦と札幌の短大の孫が準備したのは、
  からみもち4種類(大根おろし、納豆、黄な粉、餡こ)と、お雑煮。
  サラダと知人からの差し入れの漬物と、ホッケの飯寿司。
  私は、前日お煮しめを大量に作って持参した。
  密になることを避けるため、倉庫にビールケースを並べた椅子やベニヤ板でのテーブル。
  息子が少しでも寒さしのぎにと、ドラム缶利用の手作りストーブを燃やしていたが、
  その周りだけは少しは暖かい程度。
  でも、上手に工夫して、上に鍋ややかんを乗せて温めることが出来るので、
  これは便利だと感心した。
  お餅を搗くときの手水は、寒い場所ではすぐに冷えてしまうので、
  お湯を足すことが出来たら本当にやりやすいのだ。
  感心したのが、息子夫婦、特にお嫁さんの采配の良さだ。
  やっぱり、経験は大切だとつくづく思う。
  でも、あれだけの準備をするのは大変だったろうとお嫁さんをねぎらうと、
  「ずっと餅つきのことが頭から離れませんでした」という。
  私がやっていた頃は家族だけだったから、
  面倒ではあってもそれほど大変ではなかった。
  食べている時、「あの臼と杵はいつから使っているのですか?」と聞かれた。
  改めて考えてみたら、大木を切ってそのまま臼にしたようなものなので、
  多分、北海道に渡道した曾祖父の頃からではないだろうか。
  だとすれば、多分100年は経っているはずで、
  途切れることなく働き続けていることになる。
  そう思うと、きっとあちらの世界のご先祖様たちも、きっと喜んでくれているだろう。
  この調子では、まだまだ餅つき大会はこの先も続くだろうから、
  なんだか歴史をつなぐ責任を果たしたようでありがたく思う1日になった。

12月31日(金)
年越しの日には、夫の打つ蕎麦をメインに大宴会が20年ほど続いている。
  そのほかには、孫たちが大好きな「握り寿司」や天婦羅、サラダ、漬物。
  しかし、今年もコロナ禍が続いているので、孫たちは泊まらずに夜には帰宅した。
  例年泊まる次男は、アルバイトをしている「M駅の除雪」当番で来れなかった。
  というわけで、結婚以来初めての夫婦二人だけの年越しとなった。
  つまり私にとっては結婚以来初めての、のんびりと過ごす31日であった。

2022年元旦
  無理にお正月に来なくてもいいよと行ったのだが、息子一家と次男が集まる。
  3年ほど前から、冷凍御節を購入することにしたので、
  お正月料理の準備は本当に楽になった。
  それでも何品かは作ろうと、うま煮やきんぴらごぼう、
  紅白大根なますの代わりに、生ハムと大根を使ったサラダ。
  数の子や黒豆、紅白蒲鉾や昆布巻きは購入。
  親戚からいただいた「キンキの飯寿司」や、妹手作りの「伊達巻」などが並ぶ。
  実家にはみんなで顔を出して一緒に写真を撮るだけ。
  今年も母を囲んで家族写真が撮れたことをありがたく思う。
  購入したおせちには珍しいものもあり、なかなか楽しめるのだが、
  女の孫が、「おばあちゃんの煮物やきんぴらは、やっぱりおいしいね」と言ってくれる。
  うーん、こんなこと言われちゃったら、また作らなきゃね。
  この日は、長男一家は帰り、次男だけが泊まる。

1月2日(日)
 市内の大型スーパーで5000円の「福箱」購入。
  ここの福箱は、必ず3000円の商品券が入っていて、
  その他もお菓子や調味料、カップ麺やレトルト食品など無駄がない。
  ついでに、店内にあるパン屋さんで「パンの福袋」も買った。

1月3日(月)
今年はとても雪が多くて寒い。
  毎日真冬日が続いている。
  夫も、毎日の除雪に余念がない。
  実は私は、昨年の2月に玄関先の氷に足を取られて転倒して肩を痛めた。
  少しずつ良くはなっているのだが、まだ力を入れると痛みが走り、
  これ以上悪化させたくないので除雪免除の状態。
  昨年10月頃に、念のためと整形外科に行ったのだが、レントゲンでは異常なし。
  肩の電気治療とリハビリの運動を教えてもらったが、さほどの改善がない。
  医師に聞くと「老化もありますからねえ」と言われてしまった。
  老化であれば仕方がないし、日常生活にさほど不便はないので、
  通院も勝手にやめてしまった。
  しかし、除雪作業をすると、それがいかに肩に負荷がかかるかがよくわかる。
  体というものは、何もない時には気付かないが、本当にうまく機能しているものだ。
  というわけで、あまり大雪にならないことを祈るばかりだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月06日 09時43分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[備忘録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

コメント新着

maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…
k-nana @ Re:ブログをスタートしてから21年!(06/19) 21年目おめでとうございます^^ 私も見て…
みらい0614 @ Re[1]:羆の駆除対策(06/18) tckyn3707さんへ >まず熊の駆除に立ち…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: