プロフィール

shushu.www

shushu.www

カレンダー

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
2025年03月
2025年02月
・2025年01月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月27日
XML
カテゴリ: 植物


おはようございます
shushu.wwwです。
(・∀・)

今回は『我が家のビカクシダのお世話』についてお話したいと思います。


ビカクシダという植物、皆さんご存知ですか?

ビカク+シダ で『ビカクシダ』

ビカク=鹿の角
シダ=シダ植物

つまり『鹿の角みたいなシダ植物』ということ。
(・∀・)ヘ?



さっそくウチのビカクシダ達をご紹介します。

ビカクウォールの住人たち


居間のベランダ近くの壁に
ビカクシダ達の専用スペースがあります。

壁紙と馴染む白いツッパリ棚

そこからビョンビョン伸びているたくさんの緑の腕

彼らがウチのビカクシダ達です。





どうです?
実に個性的な姿でカッコいいでしょう
(о´∀`о)✨

前に伸びている腕は『胞子葉』

末広がりで切り込みが入っているところが『ビカク(鹿の角)』の由来のようです。



本体は『外套葉』と言われる葉っぱで包まれていて、きっとコレが鹿の頭なのでしょう。



ウチには3種類のビカクシダが暮らしています。

我が家のビカクシダ


個性的な姿で人気を集めるビカクシダ。

園芸品種もたくさんありますが、原種は世界に18種類あります。

我が家にいるのは3種類

① ビフルカツム
② べイチー
③ グランデ

同じビカクでも個性的です。

1番手に入れやすく、なおかつ丈夫で育てやすいと言われているのがオセアニア系のビフルカツム。



暑さ寒さに強く、乾燥にもよく耐えます。


同じくオセアニア系のベイチー



この子も手がかからないイメージですが
カッコよく仕立てるには、太陽光がたっぷり必要です。

最後に東南アジア系のグランデ



ビカクシダの中でも大型の品種で
『森の王冠👑』という二つ名がカッコいい。

暑いのは大好きですが
蒸れと強い直射日光と、寒さに弱いです。

ビカクは『壁掛け』がカッコいい!

ビカクシダは自然界では大木の幹などに着床して暮らしています。



外套葉に落ち葉や虫を集めて栄養にしたり
木陰で適度な光と湿度を享受したり。

それが自然な状態なので
購入したときは鉢植えの状態でも
その後に壁掛けできるように、板などにビカクを移植するビカクニスト達は多いです。

(コレを『板付け』と言う)


チビッこビーチー 鹿感はゼロ


個人的には毎度苦戦する作業ですが
やっぱり壁に掛かったビカクはカッコいいんですよね。

洋館の暖炉の上にある、鹿の頭みたい。



板付けの良いところ

壁掛けにする利点はビカクがカッコよくなる他に
空間を『縦』に使えるところだと思います。

他の多くの植物が鉢植えとして床や棚などの上に『横』に並べることが多いでしょう。



ところが『縦』である壁面を使えば、限られたスペースを有効利用できます。

吊り鉢なんかも同じで
空間の『高さ』を使うというイメージがあります。



足元がフリーになるので
空間が使いやすくて個人的にけっこう好きです
(ただし頭上注意⚠)

株分け&植替えの頃合いか!?


総じてビカクシダは
観葉植物好きならお迎えして損のない植物と思います。



とりあえずカッコいいですし
実はお世話も簡単ですからね。

ただウチのビカクはそろそろ株分&植替えが必要じゃないかと思っています。



ビフルカツムさん達は、まぁねぇって感じですが
( ´ー`)フゥー...

ビーチーさんの裏表ない仲間たちとか



グランデさんの将来のポテンシャルを思うと、
そろそろ環境整備が必要かな
と、思ったり。


   ヒダヒダして板を追い越してる…!

ただし、
株分けは刃物で斬りつけるし

板替えは外套葉の表面をテグスなどでグルグル巻きにして固定するため、結果的に葉っぱを傷付けてしまう作業です。

…個人的には、あまり得意じゃありません。

(株分けでなんか色々殺してしまいそうで、貧血😇おこした経験あり)


    実はバシバシ縛り上げてます


今年はなんとしても、ビーチーさんの株分けとグランデさんの板増し(大きな板に変えること)をしたいとは思っています。

結果はまたここで誤報告しますので、宜しくお願い致します。




では今回の記事はこの辺りで
また次の記事でお会いしましょう
ありがとうございました!
(・∀・)🔪🔪✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月27日 17時02分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: