きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.06.18
XML
テーマ: 吹奏楽(3410)
カテゴリ: 音楽♪

今日は気持ちよく授業できました。

この調子で、明日はとっても楽しみにしていたコンサートに行ってきます。

吹奏楽のコンサートですが、演奏団体が、すごい。

吹奏楽のプロ集団、 シエナ・ウインド・オーケストラ

佐渡裕さんが育てた吹奏楽のプロフェッショナルチームです。

CDでは聴いたことがありますが、生で聴くのは初めて。今からとても楽しみです。

アンコール曲目は、 楽器を持ち寄って会場の人も参加する んだとか。

こういう企画は大好きです。

僕も参加するぞ~!

でも、楽器がない・・・。

そういうわけで、 鍵盤ハーモニカ か、「 」で参加することになりそうです。

曲目は、マーチ「 星条旗よ永遠なれ 」。

僕がこれを初めて演奏したのは、広島大学吹奏楽団にいたときです。

パーカッション だったのですが、大変気持ちよくシンバルを鳴らせる曲。
大好きでした!

今回、シンバルは持ち寄れないのが、残念。(^^;)

鍵盤ハーモニカはうまく吹けないので、
ちょっとは自信があるのは歌だけですが・・・楽器を持って演奏するのに、 歌っていていいんでしょうか

歌の歌詞と楽譜は苦労してネットで探し当てました。

歌詞はWikipediaに出ていたので割と早目に分かったのですが、その歌詞を歌う楽譜や、歌っている演奏が全然出てこなかった!

英語検索でアメリカにまで行っちゃいました。

歌の楽譜

歌の演奏
(The Stars and Stripes Forever
from American Revolutions by M Ryan Taylor

テンポが速いのと、英語がよくわからないので、やっぱり歌の方も難しそう。

明日は行く前に自宅練習しておきます。(^^;)

では、明日、行ってきます!(^0^)

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.19 08:20:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: