きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2016.02.28
XML
テーマ: 自己成長(442)
カテゴリ: 特別支援教育
『光とともに・・・ ~自閉症児を抱えて~』 の未完のラスト2話が、雑誌掲載されました。

 現在発売中の「フォアミセス」3月号です。

thm

     ▼ 公式サイト

 すでに発売開始からだいぶ経っています。もうすぐ4月号が発売される時期なので、今から手に入れるのは難しいかもしれません。

『光とともに・・・』 は自閉症の特性理解や家族の経験するエピソード、制度や支援体制についてのニュースなど、有益な非常に多くの情報を提供してくれます。ドラマ化もされましたね。

 残念ながら著者の戸部けいこさんは2010年に亡くなられ、ラスト2話が構想段階のままでした。しかし、漫画家仲間の河崎芽衣さんの手によって今回漫画化されて雑誌掲載となっています。

 期待を裏切らぬ出来でした。素晴らしかったです。

 本誌には『光とともに…』と同系列(?)の、障害のある子やその成長後のエピソードに関係するマンガが、ほかにもいくつか収録されています。

 以前、このブログで 障害理解教育 について何度か書きましたが、やはりマンガというのは、理解を進めるうえで非常に強力です。物語世界に没入しながら、登場人物に感情移入しながら、「こんなことがあるのか」とか、「こういうこと、あるよね」と驚きや共感をもって読みやすいのが、大きいです。

  河崎芽衣さんによる別冊漫画『 Happy Birthday 大丈夫、生まれておいで~『光とともに…』が遺したもの~ 』<姉弟編>もよかったです。こちらの主人公はダウン症の悠人くんです。

  「『光とともに…』が遺したもの」としては、すでに河崎芽衣さんによる「障害者の就労」をテーマにしたコミック『 光り輝くあしたへ 』というものが出ています。珠玉の3辺を収録。こちらもおすすめです。


『光り輝くあしたへ~『光とともに…』が遺したもの~』 [ 河崎芽衣 ]


【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】
 『光り輝くあしたへ ー「光とともに…」が遺したものー』【電子書籍】[ 河崎芽衣 ]

ちなみに、現在の勤務校の図書室には、『光とともに・・・』のマンガが置いてあり、非常に多くの子どもたちに読まれています。歴史の学習漫画以外の「マンガ」はこれだけしか図書室にないので、「マンガ」というだけで手に取ってもらえる率が上がるようです。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.28 10:42:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: