きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2022.07.19
XML
『ちっちゃいおっちゃん』は、とてもおもしろい本です。

ジャンルとしては、自己啓発小説になると思いますが、とにかくオモロイ。大笑い


『ちっちゃいおっちゃん 笑って学べる心のおべんきょう』
(尾崎里美
、カナリア書房、2010、税別1500円)

「ちっちゃいおっちゃん」は、著者が神戸でおこなっているイメージトレーニングの登場人物らしいのですが、とにかく大人気だそうで、本書のような小説の形で読んでも、すごくおもしろいのです。

本書については、​ 過去のブログ記事 ​で一度「感動した」と書いて以来、その詳細にはふれていませんでした。

今回はひとつ、この本の内容に切り込んでみたいと思います。

本書は、一言で言うと、「さえないオッサンが、関西弁の女の子に出会って、人生で大切なことについて教えてもらう話」。

さえないオッサンの自分としては、主人公が自分とオーバーラップして、しかたありませんでした。(笑)

女の子の名前は、のぞみちゃん。

関西弁でツッコミが激しいですが、大切なことを教えてくれます。

そのアドバイスの究極のところを、最終章第4章から、少しだけご紹介します。


​・「やる気なんかいらんねん。
  自分でどんどん”その気”になるんや。
  ”やる気”より”その気”やで​」


(p138より)


前回・前々回と、「やる気」の出ない子どもにどうやる気を起こさせるか、という話題を書いていましたが、改めて読み返すと、「やる気」を出させるというより、「その気にさせる」というものでした。

「やる気より、その気」

似ているようで、違います。

「やる気なんかいらんねん」とキッパリと言い放たれると、なんだか、その気になってしまいます。大笑い


​・「正しい生き方なんてないんや。
  がんばらんでもええねん」

・「なにをしてもええねん」


(p148より)


究極の、承認。

こんなことを言ってもらったら、そりゃあ、生き方、変わります!ぽっ


・「長所と短所は表裏一体。
  短所を裏返すと長所やねん。
  だから、短所を消したら長所も消えてしまう」

​・「だからええねん。ありのままで」​

(p131より)


この本を読んでから、僕の中で、次の歌がずっとこだまするようになりました。



この歌、好きなんですよね。

​「ええねん。」​

トータス松本さんは、僕が非常にご縁のある、兵庫県西脇市のご出身。

ちょうどこのあいだ、彼の自伝を古本屋で見つけて、購入しました。

よく知っている地名が出てきます。
楽しんで読めそうです。


『部屋の隅っこには恋のかけら
(トータス松本、ぴあ、2011、絶版)
オビより:「トータス松本の44年すべてを語り下ろした決定版」


「なにしてもええねん」って言われたら、いっぱい行動できそうです。

あっ。もう、その気になってるわ!大笑い



尾崎里美さんの教え~『夢を叶える 0.1秒で人は変われる!​』
(2021/03/27の日記)

尾崎里美『幸せの真実 本当の自分に還る』 人間関係と心の問題を考える寓話
 (2021/03/01の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.19 20:26:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: