全4件 (4件中 1-4件目)
1
先日、数カ月ぶりに父と打合せをしました。我が家の暗黙のルールで、お金を借りたり貸したりする時には、必ず家族会議をします。(大きな買物をする時にも)理由は、バリバリの金融マンだった父はお金に慎重だったわけですが、一度だけ、自分自身で大失敗をしたからです。知人たちのビジネスに出資してある事件(お金がらみ)に巻き込まれて気がつけば、一軒家(我が家)、貯金、株券を売却、、、でも足らず、実家が所有する山と畑も売却…と家族から親戚まで巻き込む…という、とても苦い体験をしました。さらに、これがきっかけで私自身がディズニーランドを退社するはめになり、続いて数年後に母が過労から発ガンし、他界しました。我が家にとっては、まさに大惨事でした。(勉強代と呼ぶにはあまりにも代償が大きかった)それが教訓となって「お金は家族と親戚を巻き込むから」ということで、大きな出費をする際には、また特に何もなくても定期的に必ず家族会議をするようになりました。(見方を変えれば、我が家の経営会議と言えます)なので、お金に関しての隠し事は一切しなし!幸いそれ以来というもの、家族で借金に追われるような事態は一度もありません。私がコンサルタントになってからと言うもの、企業の組織や事業計画を見る時の重要ポイントとして、何度も父に言われたことは、経営陣にブレーキがあるか?ということです。つまりブレーキ役の人がいるのかどうか?ブレーキ役の人は、ある意味で社長と同等でなければならない、と。そうでなければ暴走を止められないからです。世の中は溢れるほどのビジネス、経営セミナーがあるけど、そのほとんどがアクセルの踏み方ばかりで、経営のブレーキのかけ方を教わる機会は少ないとのこと。事業計画も、「こうやって儲けます!」と威勢のいいコトばかりで自動車に例えればブレーキがついてないようなものが多い。「こうなったら止めます!」というプラン(ブレーキ)があるかないか?が重要。父によれば「大企業でも個人事業社でもプロはブレーキのかけ方がうまい!」3割打者になれたら凄い会社で、逆に見れば、7割の失敗を軽症に抑えて撤退できている証拠。それは凄い経営力だということです。10社起業して10年後に1社残るかどうか?が現実。なので、実はうまくいかない事業の撤退の方が難しいし、苦手な経営者、起業家が多いということでした。こうした教えはコンサルタント業務でも自分自身のビジネスでも大変役に立っています。私の周辺には、独立して小規模な事業を行う起業家が多いので、家族会議がある度にの父の話をシェアしています。会社員も同じで、ここまでは頑張る、こうなったら辞めるという基準があって良いと思います。もちろん、その基準は定期的に見直す必要はありますが、常に自分基準は明確にしておくのがよいでしょう。会社員も個人も大企業も「アクセルとブレーキは常にセット!」と肝に命じて地に足をつけて安全運転を心がけましょう!アベノミクスで経済が上向きな時こそ、大事な教訓だと思います。★レジャーサービス研究所のホームページ★【送料無料選択可!】ディズニーランドであった心温まる物語 (単行本・ムック) / 香取貴信/監修...価格:1,365円(税込、送料別)
2013/09/29
コメント(0)
とかく「日本人のサービスは良くて、中国人は悪い」とか、「長所と短所」を比較してはしゃいでいる人を見かけますが、それはおかしいと台湾人に教えてもらいました。どちらにも短所はあるし同じ短所を比較することではじめて「違い」がわかるし、ユニークさもわかるから、結果現場で役に立つとのこと。さすがです!ということで、さっそく日本のサービス現場で働く中国人スタッフの方々に療法の短所を上げてもらうようになりました。(最近は毎回やってます:笑その結果は、大体以下に集約されます。ということで現在のところのベスト10。●マナーが悪い中国人、マナーを相手に求める日本人●自分勝手な中国人、意地悪な日本人●声が大きい中国人、何言ってるのか聞こえない日本人●すぐに怒る中国人、後でグズグズ言うネッチーな日本人●感情がすぐ顔に出る中国人、感情を隠す能面な日本人●客と喧嘩する中国人、客になると途端に偉そうな日本人●白黒つけたがる中国人、グレーだからけで結論無き日本人●すぐに値切る中国人、値切り交渉しないで他店に行く日本人●面子にこだわる中国人、プライドにこだわる日本人●他人に関心がない中国人、他人に厳しい日本人その他、なるほどなぁと思ったのが…●すぐに弁償を求める中国人、すぐに上司を出せと叫ぶ日本人これはFacebookで公開したら、中国人からも日本人からも、やっぱり「なるほど!」「的を得てる!」と評判でした。何かの参考になれば幸いです。★レジャーサービス研究所のホームページ★中国人観光客にもっと売る新“おもてなし術”価格:1,470円(税込、送料別)
2013/09/25
コメント(0)
この夏にもたくさんの中国人観光客が訪日しました。そんな中、困ったことがありました。ある私が企画したツアーでのこと。そのツアーでは東京だけアテンドして、その後は瀬戸内海方面へ送り出しました。2日後、「越さんが具合が悪い」という知らせが来ました。連日の猛暑で、日々誰かしら少々の体調不良はあったものの、嘔吐や吐き気に発熱がおさまらない…とのこと。ホテルで相談しても、近くに中国語で対応できる病院はないようで、どこか探して教えてくれないか?というSOS的な連絡でした。最終的に、日本に住む中国人の友人たちの協力で事無きを得ました。ただし、今後の外国人観光客の受入れという意味では大きな課題に直面した気がします。安全安心やおもてなしを売りにする日本が、傷病時に、ホテルでも片言しか言葉が通じない上に、病院、医者、看護婦など医療関係者も外国語対応は不十分。東京オリンピックが開催される2020年には2500万とも3000万人とも言われる外国人観光客が日本に訪れるようになるとその分、消費が活性化して経済波及効果が…と良いこと尽くめの報道が目立ちますが、足元を見れば、2500万人もの外国人が訪日すれば必ず傷病人が発生するはずで、その人数も増加します。それに対応できるのか?と言えば、現時点を見渡すかぎり「NO」です。やれ接客だ、おもてなしだ、イベントだ…とこういうのは得意だから、全国でさらなる準備が加速すると思います。しかし、ある意味ではもっと重要な「やっぱり外国語ができなければダメ!」という事実を今度こそ日本人が受入れて真剣に取り組めるのか?それこそが最重要課題で、それより重要な課題はないと言っても過言ではないでしょう。携帯電話とかタブレットを使えば…と力説する人たちの裏にはIT業者がたむろしています。せめて観光関連の人々がしなければならないことはツールは二の次で、お辞儀の練習を後回しにしてでも、まずはNHK教育テレビの英会話や中国語会話を毎日観る…など具体的なアクションが迫られているはずです。外国人客を真剣におもてなしするつもりならできるはず…。おもてなしの一番は「コミュニケーション」。相手のことがわからなければ、もてなしようがありませんから。(言葉が通じて初めて安全安心を提供できる)少なくとも観光立国を目指すなら、避けて通ることはできないでしょう。★レジャーサービス研究所のホームページ★中国人観光客にもっと売る新“おもてなし術”価格:1,470円(税込、送料別)
2013/09/19
コメント(0)
この夏、仕事の関係で中国の不動産開発会社の幹部が日本に来て様々な企業と打合せをする中で、最も驚き羨ましいと感嘆したのが「オフィスの置き菓子ビジネス」でした。簡単なボックスに入った菓子を取って、お金を「チャリン!」と入れるだけのシンプルなビジネス。彼らの驚きは「自動販売機じゃないのか?こんなのお金入れないやつがいるだろう?儲かるはずがない!」ということ。中国に限らず外国では(場所によって)なかなか難しいビジネスでしょうね。露天の無人野菜売場も…。もう完全な信用ビジネスで、IDだのパスワードだお電子マネーも使わない。それでビジネスができる(成立つ)のは本当に凄いと大絶賛でした。世界で何カ国くらい可能なのか?興味津々でした(笑)。(現実には全国の平均代金回収率は95%くらい)ちなみに日本ではオフィスグリコから始まって今や40億円を超える市場。ちなみに約70%は男性客で、女性は近くのコンビニに自分の欲しいモノを買いに行くとのこと。男性はお菓子をわざわざ外に買い行かないけど置いてあれば買うらしい。ネットショッピングばかり脚光を浴びるその裏で、完全アナログ接近戦で「置くだけ」でしっかり稼げるのも日本の長所と言えるでしょう。他国ではなかなか真似できないビジネスですね。★レジャーサービス研究所のホームページ★【送料無料選択可!】ディズニーランドであった心温まる物語 (単行本・ムック) / 香取貴信/監修...価格:1,365円(税込、送料別)
2013/09/04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1