まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

PR

プロフィール

まぐ♪

まぐ♪

フリーページ

●普通養子と特別養子


●これから子どもを迎えたい(養子縁組)方


里親制度について


●環の会Motherly Network


●ジネコ 家族のカタチ


●私達家族の話


不妊治療(1)


不妊治療(2)


不妊治療(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(1)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(2)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(4)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(5)


ぷー太を迎えた日


子どもを迎えてから(1)


子どもを迎えてから(2)


特別養子縁組(1)


特別養子縁組(2)


特別養子縁組(3)


子どもとの毎日(1)


子どもとの毎日(2)


真実告知(テリングTell+ing)(1)


真実告知(テリングTell+ing)(2)


真実告知(テリングTell+ing)(3)


真実告知(テリングTell+ing)(4)


真実告知(テリングTell+ing)(5)


真実告知(テリングTell+ing)(6)


●ぷー太の毎日♪(まんが)


ぷー太の毎日♪(1)


ぷー太の毎日♪(2)


ぷー太の毎日♪(3)


ぷー太の毎日♪(4)


ぷー太の毎日♪(5)


●まぐのイラスト、CG画など紹介


・ひだりちゃん♪(3DCG)


・まぐのぷー太画(扉絵など)


・まぐのKinKi Kidsイラスト


・いも(旦那)画伯の部屋


・いも(旦那)画伯の部屋(2)


サイド自由欄

ランキング参加中です。
クリックお願いします(^^)
ブログ村バナー
にほんブログ村


 人気ブログランキングへ

●まぐ♪へのメッセージはこちらからどうぞ。
maguphoota@gmail.com
2007.05.31
XML
カテゴリ: 旅行のはなし

久しぶりに旅行の話をします(^^)
今回はロシアです。
例のごとく一人旅です(^^;)誰も一緒に行ってくれない(TOT)

ロシアに行ったのは丁度夏頃で、ロシアって極寒ってイメージだったのですが、
その時異常気象ということもあって灼熱のロシアでした(笑)
(川に人が飛び込んでるんだもん^^;)

まずは有名な赤の広場。

赤の広場

赤の広場2 見たことあるでしょ?(^^)

この赤の広場の反対側は2階建てのデパートになっています。
、、、まぁデパートといっても商品少ないのですが(^^;)
それでもロシアで一番の大きさのデパートです。

私はここで 「ロシアといえば毛皮だよね!!」と
毛皮を見にいったのですが、とても高くてコートは無理!!!
(、、まぁそれでも日本で買うよりはものすごく安いとは思いますが)
それで結局 キツネらしき毛皮、剥いで洗濯だけした状態のものを
後でマフラーにでもできるかなぁと思って母に買って帰りました。
持ち帰ると母は「そんな加工もしてないのいらないよ」と言ってたのですが、
後日 デパートにきた物産展の中に毛皮の加工業者がいたので、
襟巻きに加工を依頼しました。
すると業者さんが「どうしたのこれ?」というので
「ロシアで買ってきた」と言うと 納得したような顔をして
「これは最高級の黒ミンクだよ!!!加工したものだと50万以上するよ」と
言われました。ひええ~~~~~!!!!
ちなみにその皮はロシアで3万5千円で買ったのでした(--;)
加工代は2万5千円でした。
いらないよ!と言っていた母はホクホク顔で 
いや~いいものだと思ってたのよね~とか好きなこと言ってました(--;)
調子いいんだもんな(笑)

クレムリン クレムリンです。

ここは政治が行われていると同時に、博物館にもなっています。

クレムリン中 博物館になってます。

昔の馬車やドレス 色んな資料が展示されていて、かなり見ごたえがあります。

、、しかし あのドレス ウエスト細っ!!!!!

時間があったので 有名なボリショイ劇場にも行ってみました。

ボリショイ劇場 まだ開演前です。

この日は「フィガロの結婚」というオペラが上演予定でした。
チケットを持っていなかったので、
外にいるダフ屋から買いました(笑)
日本円で6千円くらい?だったかな。
それでも 日本でボリショイのフィガロの結婚を見たら
そんなもんじゃすまないよね(^^;)2万くらいするのか?

劇場内 劇場内です。

すごーい!!!豪華!!!

ただ 一つ一つがボックス席になっているので
柱とか邪魔で少し見えづらいんですよね(^^;)

1幕が終わって 小腹がすいたので下のサロンへ。
何か食べるもの~~と売店(!?)に行くと、
トーストの上にキャビアがてんこもりのものを売ってました(^^;)
売ってるものも違うのね、、、400円くらいでした。

市内 外です。

上演時間があまりにも長いのでホテルの時間も気になって
途中で退場しました。
まぁ言葉もわからなかったしね(^^;)
、、で外にでてびっくり!!!
上の写真何時だと思いますか?

正解は夜の11時です(@@;)

百夜なんですね~~~~~ おどろきです。
こんなに明るいんだったら 最後まで見ればよかったと
後悔しました(><)
夜道の危険なんてナシ!ですよね。

ロシアの感想、、、女の人は皆美人。でも「すみません」と道を聞いても           教えてくれない(--;)80%無視されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.31 17:39:58
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: