まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2023.05.29
XML
鯖喰ふや係船柱の錆硬し 汗水漬く大工かきこむ鯖弁当 焼き鯖の香り漂う夕涼み 鯖食いて青葉感じる箱の中 肴手土産に来る父の日の父 薄暑のシンク鯖缶の蓋の反り 朝まだき半夏生鯖匂ふ市
プレバト俳句。
お題は「鯖 さば の弁当」。

今回は、ほとんどが季重なりでした。

兼題の「鯖」は夏の季語ですが、
いまやスーパーにいつでも売ってますし、
季節感が乏しいのも季重なりになる理由かとは思います。



梅沢富美男。
朝まだき 半夏生鯖 はんげしょうさば 匂ふ市
朝まだき 半夏生鯖 はげっしょさば の匂ふ市
(添削後)

今回も形式的な問題はありません。
やはり梅沢にはシンプルな文法が合っている。
梅沢の過去句のなかでも屈指の出来じゃないでしょうか。

なお、
「半夏生」も「鯖」も単独で季語ですが、
この場合は「半夏生鯖」で一単語なのですね。

語源を調べてみたら、なかなかに面倒くさいです↓。

季語の「半夏」は、サトイモ科の烏柄杓 カラスビシャク のこと。
さらに、七十二候で夏至の末候の5日間(太陽暦で7月2日~6日ごろ)を「半夏生ず」、雑節で「半夏生」と呼び、田植えの終期を烏柄杓の生える頃までとした。地方によっては「ハゲ」「ハンデ」「ハゲン」「ハゲッショウ」などと呼ぶ。福井県大野市の「半夏生鯖」は、半夏生の初日に家族全員が鯖の丸焼きを一人一本ずつ食べる風習。ドクダミ科の「半夏生」(半化粧/片白草 カタシログサ )も、この時期に白い葉をつけることから名がついた。




武井壮。
鯖喰ふや 係船柱の錆硬し


荒波や潮風の厳しさを想像させますが、
「過疎で寂れた港町」というよりは、
「なおも逞しい漁師町」といった印象です。
前段のバイタリティと後段の力強さが呼応する。

いかにもNHK俳句仕込みの硬派な作風って感じ?

武井荘が加わることで、
プレバト全体のレベルが一段上がるかもしれません。



フルポン村上。
薄暑のシンク 鯖缶の蓋の反り


いつもの村上節で、
「ペンの減り」「目の潤み」的な作風。
そこまで傑出した作品とは思わないけど、
まあ掲載決定でも異論はありません。

季語は「薄暑」と「鯖」で重なってます。

とはいえ、
缶詰には季節感がありませんし、
ここでは美味しそうな食べ物としてではなく、
食後の廃棄物として描写されていますから、
主たる季語は「薄暑」のほうですね。

その薄暑と相まって、
粗末なシンクに置かれた空き缶の魚臭さや、
油っぽさや、金属臭が、やや鬱陶しいのかもしれません。

缶の蓋の「反り」に目が行くのは、
それを開けた自分の手の動きが、
まだ記憶に残ってるからでしょうか。

一人暮らしの侘しさを読みとることもできますが、
わたしとしては、
ビールのつまみに缶詰をひとつ開けた後の、
ちょっとした贅沢を感じても構わない気がします。



小籔千豊。
汗水漬 みず く 大工かきこむ鯖弁当
汗みずく 大工掻っ込む鯖弁当
(添削後)

これも季重なり。

先生は、
「汗」が主で「鯖」が従だと評したけれど、
それはやはり「鯖」の季節感を過小評価するが故であって、
本来ならば避けるべき季重なりだと思います。



YOU。
焼き鯖の香り漂う夕涼み
焼き鯖の香や 休日の夕涼み
(添削後)

これも季重なり。

先生は、
「夕涼み」が主で「鯖」が従だと評したけれど、
いくらなんでも「鯖」の季節感を過小評価しすぎでしょう。

本来なら 「焼き鯖の香や」 とまで書いて、
それが脇役ってことはないだろうと思います。



新内眞衣。
鯖食いて青葉感じる箱の中
弁当の鯖よ青葉よふるさとよ
(添削後)

これも季重なり。

添削は、あえて優劣をつけず、
さながら「目には青葉/山ほととぎす/初鰹」のように、
季語を並置してしまうアクロバットな手法。

なお、原句は、
旧仮名なら「食ひて」or「食うて」、
現仮名なら「食って」だと思います。



森口瑤子。
肴手土産に来る父の日の父
父の日の父来 肴を手土産に


季語は「父の日」で夏。

原句は「父の日の父」の滑稽さをオチにしてますが、
この語順について、梅沢と村上で意見が割れました。

添削句のほうは倒置法で、
父の具体的な姿をオチにしていますが、
オチとしての効果は原句より薄れたように思う。

リズムの面でいえば、
破調にする必然性が乏しいので、
句またがりに収めた添削句のほうが有利でしょうか。

追記:
あらためて原句を読むと、
10・7というリズムの頭でっかちな不安定感が、
父の「マヌケさ」に合致しているような気もします。






にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.29 20:41:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: