まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2024.04.20
XML
カテゴリ: 探偵ドラマ!
テレ朝「アリバイ崩し承ります」SPを見ました。
浜辺美波×安田顕×成田凌による探偵ミステリー。

80年代風のベタベタなアイドルコメディですが、

お風呂で特大コロッケ&電話とか、
柄本時生のオネエ検視官とか、
メッセージを告げる祖父の振り子時計とか、
いつもの定番ネタも板についてたし、

謎の儀式または変身ポーズ。


ヘタっぴいな「時をかける少女」の鼻歌も可愛かったです。

浜辺美波も「時を戻す少女」の意味でなら、
いちおう原田知世の遺伝子を継承してるね。
▶ https://plaza.rakuten.co.jp/maika888/diary/202304180000/

ヘタクソな鼻歌。

キャスト陣も、
容疑者役に矢本悠、高梨臨、雛形あきこ、
チョイ役に間宮祥太朗や松本若菜など、なにげに豪華でした。



今回のスペシャル版は、
いちどアリバイを崩してからのどんでん返しなど、
90分ドラマらしい展開になってたし、
映像的にもなかなかお洒落で楽しかったです。

ただねえ…

いつものことだけど、
無駄に込み入ったトリックにしてるだけで、
犯罪動機に無理がありすぎるよね(笑)。

まあ、
それはレギュラーシーズンのときからだし、
テレ朝サスペンスならではのクオリティだけど。

アガサ・クリスティ「エッジウェア卿の死」。

いちおうツッコんでおきますが…

相続欠格にならないうちに殺してしまえば、
遺産がらみの殺人とカムフラージュできるのに、
わざわざ無関係な人を殺して、
相続欠格になってから殺すって変でしょ!

それから、
部屋を90度模様替えした後に、
死体を覗けるはずがないってロジックも強引。
たんに部屋に入れば死体は見つけられるわけで。

料理人だったのに、
とつぜんの刃物恐怖症で仕事をやめたって話も、
まったくリアリティに欠けました。


ところで、美波の話によると、
撮影は2年半以上も前だったとのこと。
なぜこのタイミングの放送になったのかしら?

朝ドラ&ゴジラ明けまで、あえて温存してたのか。
いったんお蔵入りしたのを、ここにきて引っ張り出したのか。

今回のエンディングでは、
謎のアリバイプランナーを登場させて、
続編も匂わせてましたが、

いずれにせよ、
スペシャル版を放送したってことは、
「科捜研」や「捜査一課長」と同じように、
テレ朝サスペンスの定番化を狙ってるのかな。
(といっても、これは東映の制作じゃないけどね)




にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 20:34:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: