マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2011.01.13
XML
 このところ猛烈に寒い。そして暗いニュースが多い。だから新聞を読んでもテレビを見ても、あまり楽しくない。政治は殺伐としてしかも貧困。ニュースでは凶悪な犯罪が増えているように思う。もちろんニュースを見ないわけには行かないが、新聞では小説を読むのが楽しみと言うのも淋しい話。それでも心温まるニュースは幾つかある。



 日本ハムに入団したばかりの斎藤祐樹投手が、千葉県鎌ヶ谷の2軍球場で自主トレを開始したのをテレビで知った。平日にも関わらず、彼を観に2500人もの人が押し掛けたというから凄い人気だ。お陰で駅から球場までお客さんを乗せるタクシーが大繁盛とのこと。花がある選手はどこか違う。だがプロの一軍はそうは甘くない。これからキャンプでどう変身して行くか楽しみだ。我が東北楽天にもあんな人気者が欲しいねえ。

 今や空前の人気者がタイガーマスクの伊達直人。孤児院の孤児達へランドセルをプレゼントしたのがあっと言う間に全国に波及、マスコミを大いに賑わした。わが宮城県ではとうとう伊達直人ならぬ、伊達政宗が名乗りを上げたようだ。慈善活動そのものは素晴らしい行為だが、自分が目立とうとするのはさもしい。中には何か勘違いしたのか、ボクシングのグローブやボストンバッグを贈った輩もいるようだ。

 さて職場の小母さんから聞いた話だが、猫ひろしがミャンマーのマラソンで3位になり、そのまま帰化してオリンピック出場を狙っているとか。どこまで真実かは不明だが、何となく笑える。だが彼の細君は、帰化には反対だそうだ。念のために彼のHPを見たら、アンコールワット国際ハーフマラソンに出場し1時間15分59秒で3位入賞。どうやらミャンマーではなくカンボジア代表を狙っているようだ。

 アースマラソン中の寛平ちゃんが福岡から広島へ着いた。だが日本国内を走るのは外国よりも疲れるようだ。原因は過剰な応援。大勢の人だかりで食事中でも寛げないとか。痛みをこらえながら必死に走っている彼を、もう少し静かに見守って欲しいものだ。フレーフレー寛平ちゃん。今頃はどの辺を走っているかな?

 宮城谷昌光著「香乱記」全4巻を昨日読了し、今日から「天空の舟」の上巻を読み始めた。しかし彼の描く貴人像にはほとほと感服する。これまで4つの作品を読み終えたが、共通するのは主人公の志の高さ。歴史の表舞台にはついに立てなかったが、彼らを慕う人々の心の中には永遠の英雄として残る。戦国の世で清らかに生きることの難しさを感じさせられた私だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.13 17:50:42
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホッとタイム(01/13)  
S木 さん
 Aさん今晩は

 毎日本当に寒いですね。走る者には特にきついかと。ただ北海道のランナーを考える時,まだ贅沢かと。
 確かに毎日のニュース本当に暗いものばかり,いつからこうなったのでしょう。やはり贅沢を得た時からの光と影の部分?

 楊令伝,13巻読み終わったので14巻に行こうと上野で購入したのを探したのですが,見つからず。15巻も同じ状況なので,また買わないとダメ? (2011.01.13 22:57:04)

すごいですね  
らんふぉ さん
ジャンプの中学生はすごかったですね。
140mを超える距離を落ちてくるので怖いのかと思ったら気持ちが良かったと言っていましたね。
すごい中学生です。
齊藤選手はプロでどうなるかが注目です。
個人的には苦労するのではないかと思っています。
桑田投手のように頭のいいピッチングができれば意外と通用するかもしれないですけど・・・。
人気ばかりが先行すると先行きが心配ですね。
頑張ってほしいと思います。
すごい勢いで読書が進んでいますね。 (2011.01.13 23:08:17)

Re:ホッとタイム(01/13)  
おはようございます~。
ハマチの生臭さを取るために塩を少しこすり混み、少し置いてから水洗いします、キッチンペーパーで拭き取り、オリーブオイルで表面が焦げる程度に焼いてから調理します・・臭みは感じなくなりますよ。

中学生ジャンパーが、141mは驚きましたね^-^。
私も見ていました・・これからが楽しみな選手でしょうね。

日本ハムに入団したばかりの斎藤祐樹投手・・流石人気者ですよね・・・。

人気もと言えば、「伊達直人」全国的に広がりを見せていますよね・・明るいニュースと言えそうですね。

寛平ちゃんも、疲労と戦いながら、一歩一歩大阪に近づいていますね・・後少し・・ガンバ。
(2011.01.14 10:27:38)

Re[1]:ホッとタイム(01/13)  
マックス爺  さん
S木さん今晩は~!!コメントありがとうございます。
今日は研修があり、お返事が遅れて済みません!!

> Aさん今晩は
> 毎日本当に寒いですね。走る者には特にきついかと。ただ北海道のランナーを考える時,まだ贅沢かと。
☆本当にそう思います。北海道のランナーの苦労に比べ
たら、宮城県のランナーはずっと楽なはずですものね♪

> 確かに毎日のニュース本当に暗いものばかり,いつからこうなったのでしょう。やはり贅沢を得た時からの光と影の部分?
☆原因の一つは政治が不毛なことでしょうね。そして国民が辛抱出来なくなったことも関係していると思いますよ。

> 楊令伝,13巻読み終わったので14巻に行こうと上野で購入したのを探したのですが,見つからず。15巻も同じ状況なので,また買わないとダメ?
☆あらら、それは気の毒。専門書は決して安くないし、
取り寄せになるため入手にも時間がかかりますよね。
-----
(2011.01.14 18:43:56)

Re:すごいですね(01/13)  
マックス爺  さん
らんふぉさん今晩は~!!コメントありがとうございます♪

>ジャンプの中学生はすごかったですね。
>140mを超える距離を落ちてくるので怖いのかと思ったら気持ちが良かったと言っていましたね。
>すごい中学生です。
☆度胸の良さと凄い記録に驚きました。あれで女の子です
からビックリですよね♪今後がますます楽しみになりました。

>齊藤選手はプロでどうなるかが注目です。
>個人的には苦労するのではないかと思っています。
>桑田投手のように頭のいいピッチングができれば意外と通用するかもしれないですけど・・・。
>人気ばかりが先行すると先行きが心配ですね。
>頑張ってほしいと思います。
☆らんふぉさんもそう見てるんですね。感想は私もほぼ一
緒です。でもあれだけ人気があれば、球団にとってはかなり
の収入アップにつながるでしょうね。(笑)

>すごい勢いで読書が進んでいますね。
☆そうなんですよ。面白い小説はあっと言う間に読めて
しまうのが不思議ですね。(笑)
(2011.01.14 19:47:39)

Re[1]:ホッとタイム(01/13)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今晩は~!!研修で帰宅が遅くなりま
した。ゴメンなさ~い!!

>おはようございます~。
>ハマチの生臭さを取るために塩を少しこすり混み、少し置いてから水洗いします、キッチンペーパーで拭き取り、オリーブオイルで表面が焦げる程度に焼いてから調理します・・臭みは感じなくなりますよ。
☆なるほどねえ。東北ではあまりハマチは出回りませんが、
四国では多かったんです。その時知ってればねえ。

>中学生ジャンパーが、141mは驚きましたね^-^。
>私も見ていました・・これからが楽しみな選手でしょうね。
☆彼女はホープ中のホープでしょうね。これからどこまで
成長するか楽しみな選手ですね♪

>日本ハムに入団したばかりの斎藤祐樹投手・・流石人気者ですよね・・・。
☆きっと球団にとっては「ドル箱」になると思いますよ。
羨ましいなあ♪

>人気もと言えば、「伊達直人」全国的に広がりを見せていますよね・・明るいニュースと言えそうですね。
☆まあ我も我もという感じで、良く続きましたからね。
でも一時的な現象に終わるんじゃないかな?

>寛平ちゃんも、疲労と戦いながら、一歩一歩大阪に近づいていますね・・後少し・・ガンバ。
☆後1週間以内にゴールするでしょうね。頑張って欲しい
けど、ゴール後は少し体を休めて欲しいですね!!
(2011.01.14 19:55:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: