マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2012.01.11
XML
カテゴリ: ランニング障害
 実験と診断(1) 

前日の朝は、月光の下を愛犬と散歩した。そして今朝の散歩は雪の中だった。これでは帰宅ランは無理。折角走るのを休むのだから、今日は思い切って病院へ行ってみよう。そう決めてみたものの、まだ何とかして走ろうとする自分がいた。そして走らないまでも、病院に行くのは止めようと迷う自分もだ。先月初旬に傷めてから、一進一退状態が続いていた私の右足。

痛みの状況とこれまでの経験から、足底筋に炎症が生じていることは間違いないが、どうやったら治せるか。いや、私の足の形状からして治ることはないが、少しでも負担を軽減する方法はあるはずだ。整形外科医の指導には反するが、底の軟らかいシューズならどうか。これはシューズがかなり摩り減ったことで、長くは続かなかった。

ネットの通販で買った2足のシューズはいずれも底が堅い。本当はその方が、私の足のためには良いようだが、何せ走ると痛むのだ。スポーツ店に行っても、かつて私が愛用した底の柔らかなものは売ってない。医療用インソールと組み合わせるならそれが良いのだが、やむを得ず底が堅いシューズを使うとしたら軟らかい「中敷き」と組み合わせたらどうか。そこで思い出したのが、物置にしまった長靴だった。

少し厚いフェルト状の中敷きは、なかなかのクッション性。ただし、長い間長靴の中に放置していたため、青カビや赤カビに染まっている。それさえ気にしなければ、なるほど足には優しかった。これは良いと思い、新しいのを買いに行った。袋には羊毛製とあってビックリ。そうか、フェルトには羊毛も使われていたんだと納得。

この新しい中敷きと組み合わせたら、底の堅いシューズでも足が痛まないかも。この新たな実験に向かう朝、雪になったのだ。第1現場での勤務を終えた後、病院へ診察券だけ出して第2現場へ向かった。1時間30分後に再び来院する約束で「外出券」を受け取る。これだと仕事を休む必要がなくてとても助かる。

その病院へ向かう途中にお握りを買った。もし混んでいた場合は診察が長引くために腹が減る。ところが生憎の雪で、待合室には患者がいつもの半分くらいしかおらず、間もなく診察室へ入るよう名前を呼ばれた。だが、何時まで経ってもドクターが現れない。隣の処置室からドクターと患者のやりとりが聞こえる。どうやら患者は怪我をした体で、ヨーロッパへ旅行したいみたいだ。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.11 17:07:47
コメント(2) | コメントを書く
[ランニング障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徒然なるままに(2)(01/11)  
こんばんは~~。
コメント欄に書き込みありがとうございます。
1年半ほどコメント欄閉じて居ましたから、久しぶりです^-^。

足底筋の炎症が少しでも治まると良いですね・・。

クッション性の有る物を利用すれば痛みは感じないのでしょうか・・・・
痛みが少しでも良くなれば、走る事も楽になりそうですね^^^。

底の堅いシューズと厚いフェルト状の中敷で少しでも痛みを感じなくなる事を祈って居ます。
(2012.01.11 18:36:08)

Re[1]:徒然なるままに(2)(01/11)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今晩は~!!早速のコメント、ありがとう
ございま~す♪

>こんばんは~~。
>コメント欄に書き込みありがとうございます。
>1年半ほどコメント欄閉じて居ましたから、久しぶりです^-^。
☆ほほう、もう1年半にもなりますか。どうかあまり無理
せず、1人ずつコメントされなくても結構ですよ~。

>足底筋の炎症が少しでも治まると良いですね・・。
☆それがね、故障していたのは足底筋だけではなかったんですよ~。(泣)

>クッション性の有る物を利用すれば痛みは感じないのでしょうか・・・・
☆確かにベストではないにしろ、組み合わせによって痛みの
程度が変わる可能性はありますね。

>痛みが少しでも良くなれば、走る事も楽になりそうですね^^^。
☆そうなんですが、私のアンヨは相当に悪いみたいで。(泣)

>底の堅いシューズと厚いフェルト状の中敷で少しでも痛みを感じなくなる事を祈って居ます。
☆いつもご心配いただいてありがとうございます。そうなると
嬉しいですね♪(笑)
(2012.01.11 19:26:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: