マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2012.08.08
XML
カテゴリ: スポーツ関係
 愛犬とを散歩を早めに済ませ、私はランパン、ランシャツ姿に着替えた。朝実行出来なかった速歩きを夕方にしようと思ったのだ。涼しい朝は気持ちが良いが、暑さの残る夕方の練習も貴重。本格的に体を動かせば、これまで使ってなかった部位の筋肉や靭帯が悲鳴を上げる。そして運動によって発汗作用が高まる。暫く忘れていた運動の勘をゆっくり時間をかけて取り戻す。



 この日、ネットから「東京マラソン」への出場を申し込んだ。過去の全回とも申し込みをしたが落選を続け、まだ一度も走ってない「東京マラソン」。足の調子が悪い今回は申し込んでも仕方ないとこれまで考えていたのだが、申し込むだけでもしようと言う気になったのだ。今回初めて過去の参加状況を記入する欄があった。公平な選定になるとことを、心から願っている。

 過去2年間のベストタイムだが、昨年2月の「いわきサンシャイン」では4時間19分17秒で走れていた。わずか1年6か月前のことだ。そして今回の予想タイムには、5時間30分30秒と記入。第一当選が困難な上、もし選ばれても42kmの長距離を、今の私が走り切るのは奇跡に近いことなのだ。

 昨夜は夜半に目が覚めた。仕方なく起き出し、あることを考えついた。それは総合病院の売店で、「偏平足用サポーター」を買うことだ。12年ほど前左足を疲労骨折した際に、その病院の医師から装着を勧められたサポーターは堅さがちょうど良く、走るにも好都合だった覚えがある。今は例えどんなものでも、復帰の役に立てたい気持ち。

 ロンドンの女子バレーは中国とフルセットの末に勝ち、ベスト4に入った。激しい攻防だった。女子卓球団体の決勝も中国が相手。愛ちゃん、佳純ちゃんが善戦したものの敗れ、銀メダルに終わった。しかしバレーも卓球も、日本は格段に力をつけたと感じた。きっと今回のオリンピックでも、成長した部分があったのではないか。そして美しさの点では、日本は中国に圧勝していた。

 一方期待された男子サッカーはメキシコに敗れ、韓国との3位決定戦に廻ることになった。日本はメキシコに研究され尽くしていたようだ。メキシコの攻撃には勢いがあり、守りも鉄壁だった。一方の日本は初めから動きを封じられ、思うような攻撃が出来ないまま終わった。それでも世界のベスト4は立派。体調を整え、気持ちを切り替えて、銅メダルを狙って欲しい。

 さて今日からは甲子園で夏の高校野球が始まり、郷土代表の仙台育英も第3試合に出場する。勝負事は全て過酷だが、全精神力を傾けて勝利に向かって欲しい。楽天は昨夜も勝てなかった。借金は5でパリーグの5位。星野監督の来季の続投が昨日決まった由。私の前途もさほど明るくはないが、それでも今の自分にやれることを探し、挑戦してみたいと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.08 10:00:33
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: