マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.01.24
XML
テーマ: 短歌(1696)
カテゴリ: 短歌
 南岸低気圧の通過で、仙台ではこの冬6度目の雪となった。気象台の発表によれば、積雪は18cmとのこと。前夜トイレに起きた時、雪が降ってるのが分かった。そして、玄関扉のガラスを通して、外の雪明りが見えた。それが本当に明るいのだ。さて、その雪景色に自作のヘボ短歌を幾つか添えた。ご笑覧いただけたら嬉しい。




              <深夜の雪 ~わが家の玄関先にて~>


       蒼穹も忽ち雲に隠れたる明日より続く雪の予報は
       わざわざと凸凹の道選びけり買い物帰りの心模様に
       生と死は連続なるか陰鬱な日よわが胸の鼓動は弱く

       また一人ブログを止めし友ありぬ年改まる寿ぎの春
       担当の民生委員も訪ね来ぬ独居老人増えたる町は
       ことさらに陰鬱なる歌詠まざりき晴れるも曇るも人の世の常

       この冬の六度目の雪降りしきるエンディングノート買い来しその日
       しんしんと深夜の雪は積り行くほのかに白きその雪明り
       家も畑も雪に埋もれて静まりぬ南岸低気圧通過の町は

       雪止みて青空戻る北国の春なお遠き人の暮しよ
       雪の朝坂道下り校舎へと急ぐ若人受験日近く
       雪は今雨と変われり空重く暗き夕暮れ迫る一時

       血圧も下がりようやく人心地つきて窓辺で啜る日本茶 



                <翌朝の風景 ~近所のお宅~>

   以下はローズコーンさんのブログに載せていただいた自作の抜粋(順不同)です。


        紫の小さき花の咲き出しぬ宇宙を目指すチランジアの葉
        黒々とビルのシルエット美しき再び街の目覚むる朝
        城砦のごとき形を浮き出して岡のマンション朝空に立つ

        御神籤を引けば待ち人来たるらし会えるその日を思い浮かべつ
        普賢岳見上ぐる里のコスモスを描きし友の会心の作
        冬の陽の低く差し入る長椅子に臥せし仔猫は警戒解かず

        青鷺の翳揺らめきし河岸に魚影見えざり迫る夕刻
        生くるものみな名を持てり汝もまた冬の野に立つ水仙の花
        突然の雪に戸惑う南国の人の暮しを偲びてみたり

        ちゃらちゃらとチェーンの音の軽やかに雪の日の街眼科へ急ぐ
        白き家段々畑のごと積り山取り囲む雪の長崎
        鈍色の丘の斜面に雪の家連なり空の彩に溶け込む

        外出をすべきか悩む雪の日よ坂多き街長崎なれば
        ベランダの南天の葉も家並みも今日は真白の景色に変わる
        見ゆるものすべてが雪に包まれていつもと違う銀世界なり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.24 07:26:36
コメント(6) | コメントを書く
[短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:短歌 幾たびの雪(01/24)  
おはようございます。
ご自分のお気持ちを詠まれた歌も一段と素晴らしくなりましたね。
ほんとうにいいお歌だなあと思いながら読ませていただきましたよ。
短歌が爆発してくるようです。

また私のページを読んでくださったお歌も、ありがたく、その時の日記を思い起こしながら、その表現の的確さと視点と、表現の言葉にいつもさすがだなあと思いながら、語彙力が少ない私は、感心しきりです。

これからまだまだたくさんの短歌をよまれ、今年の九月は「光」のお題で
ぜひぜひ、歌会始にご提出なさって、見てくださいよ。ひょっとして、あの席にお座りになれるかもしれません。
佐世保の中一の性ねんはニコニコとして、こんな席にいるのは夢かと思いましたと、言っていました。長崎県では二人も入選されてうれしかったです。
(2018.01.24 07:07:03)

Re[1]:短歌 幾たびの雪(01/24)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ

お早うございます!!
珍しく今朝は先にお邪魔して来たところです。
いつも丁寧なメッセージを、ありがとうございます。


下手な歌もこんな風に数が集まると、何だか
頑張ったような気にもなりますねえ。(笑)

今回はローズコーンさんのブログに書かせて
いただいた歌も抜粋して載せてみました。

今日の仙台は真冬日になるとか。洗濯物も
一日中部屋干しにするつもりです。
まあ早めに乾くでしょうが。(^^♪

寒い日です。ローズコーンさんもどうぞ
お元気でお過ごし下さいね。ではでは♬(笑)
(2018.01.24 07:17:39)

Re:短歌 幾たびの雪(01/24)  
おはようございます。
今朝はうっすら雪が積もっています。
素晴らしい短歌読ませていただきました
普段の気持ちも現れていい句ですね
寒波に気をつけましょうね (2018.01.24 07:33:53)

Re[1]:短歌 幾たびの雪(01/24)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

今日は短歌の特集にしてみました。
暮しの中で詠んだヘボ歌ですが、
褒めてくださってありがとうございます。

これを励みにして頑張りますね。(^^♪
じゅんじゅんさんも、どうぞお元気で~!!(笑) (2018.01.24 08:53:23)

Re:短歌 幾たびの雪(01/24)  
灯里☆  さん
短歌は新聞の切抜きをしたりして好きですが自分ではなかなか詠めません。ロ-ズコンさんの所でも詠ませてもらいますが即興で出来るのが凄いですね。
10年ほど前に旅行先でふと浮かんで投稿したら採用されて気を良くして駄作を詠みましたが今はあきらめています。

残雪の嶺より高し観覧車歓声聞きて我は振り向く

(2018.01.24 17:51:22)

Re[1]:短歌 幾たびの雪(01/24)  
マックス爺  さん
灯里☆さんへ

今晩は~!!
ご来訪とコメント、ありがとうございます。

ふふふ。
数ばかりのヘボ歌ですからねえ。(笑)
それでもボケ防止にはなるんですよ。

灯里さんの歌は素直で良いですね。(^^♪
そちらは今ごろ大雪で大変でしょうね。
どうぞお元気で過ごされますよう!!
(2018.01.24 19:41:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: