マックス爺さんへ

↓ホームページです

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20200113

ポチ応援お願いいたします(^^♪ (2020.01.21 19:16:18)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.01.21
XML
<埋葬された将軍>



  <将軍山古墳に埋葬された「将軍」の再現騎馬像>

 埼玉県行田市にある崎玉(さきたま)古墳群は国宝の稲荷山鉄剣が発見された「稲荷山古墳」など関東随一の古墳群です。あの国宝の鉄剣を作った「オワケノ臣」が、実はこんな姿だったのではと推定出来る
副葬品が付近の「将軍山古墳」(前方後円墳)から出土しています。今回はその副葬品から、当時のヤマト王権の武人として仕え、この地の豪族だった「オワケノ臣」を偲んでみたいと思います。考古学の専門的な話ですが、写真を多用し読者の理解を助けたいと思います。



          <石室内の副葬品の配置図>馬具が多いのが特徴です。



 副葬品の馬具などを複製し、埋葬当時の配置状況を再現しています。色んなものが見えて興味深いです。



       遺体および副葬品の忠実な複製化と、当時の埋葬状況再現。




 「将軍」が着用していた兜(かぶと)と鎧(よろい)の想定図。鎧(桂甲=けいこう)は小さな金属片を紐で縛って作られています。



    <馬具及び装飾品の装備状況再現図> 貴重な軍馬はこんな風に装備されていました。




 軍馬に騎乗するための鞍(くら)。写真は鞍の前部で、揺られてずり落ちないための装置です。






  不思議な形の金具は、騎乗者が将軍であることを表す旗竿(はたざお)を立てるための道具でした。



 これは馬兜(ばちゅう)と言い、大事な馬が敵の武器で怪我しないよう顔全体を覆ったのです。それだけ馬は貴重で、朝鮮半島経由でわが国にもたらされたと考えられます。再現した複製品です。 



  軍馬の飾り金具の一種の杏葉(ぎょうよう)の破片です。銀杏の葉っぱに似た形からの命名で、福岡県の宗像(むなかた)大社所蔵の物は特に有名で、純金製の完成品(国宝)で気品があり、美術品としても優れています。



 馬鈴(ばれい)です。馬に付け馬が動くと音がしました。さて、どんな音だったのかな。


 生前に将軍が使用した品か。

 将軍が着用した耳輪か。金の純度は不明です。



 ガラス小玉のネックレス。当時のガラス製品はすべて舶来の貴重品です。古墳時代にはるばるシルクロードを経由して伝わったガラス製品が、関東地方の豪族が着用していたとはねえ。やはりこの一族はヤマト王権に直接仕えた武官だったのでしょう。



       ベルトの金具です。金属製の部分だけが腐食せずに残っていました。


                     <続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.21 00:00:16
コメント(12) | コメントを書く
[考古学・日本古代史] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
yorosiku!  さん
おはようございます♪
蛇行状鉄器、素晴らしいですね。
テレビで、アイアンロードを見ました。時代によって貴重なモノは変わりますね。 (2020.01.21 09:17:28)

Re[1]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

う~む。これは参ったねえ。あの馬具を良いと言う
とはこれまたシブイですねえ。
それこ本物の考古学ファンですよ。

「アイアンロード」?それは良いねえ。
まさかヒッタイトではないでしょ。
中国から朝鮮半島、九州北部、出雲~大和ってことかな。
いや残念。私も見たかったねえ。( ;∀;)
(2020.01.21 12:55:48)

Re:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
夢穂  さん
埼玉に見に行きたいです。週末は
上野で藤ノ木古墳の副葬品を見て
きたばかりです。目の保養♪ (2020.01.21 15:15:13)

Re[1]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
夢穂さんへ

今日は~!!

ヨヨヨ。藤ノ木古墳とな。
じゃあ、例の「大和と出雲」でござったか。

さういえば、あの特別展まだやってるみたいですねえ。
途中で展示を入れ替え、後期なら何とか見られそうですが、
その頃はなんだかスケジュールが混みそうで。(;^_^A
(2020.01.21 15:49:42)

Re:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
今晩は~
ごめんなさい。
何度読んでも頭にはいりません、コメントできず読み逃げです
毎日、苦手の役所関係の手続きで四苦八苦してます~~😞 (2020.01.21 19:05:00)

Re[2]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
yorosiku!  さん

Re:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
こ う  さん
こんばんは

こういう風に再現されていると
わかりやすいですね
馬兜
こんなの付けていたら
走りづらいんじゃなっかと
思ってしまいますけどね(^^ゞ (2020.01.21 19:23:33)

Re:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
こんばんは!
青空ですが日が入ると寒いです
考古学難し分野ですね
(2020.01.21 19:25:38)

Re[1]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさんへ

今晩は~!!
ご来訪とコメントありがとうございます。

これを読んですす~っとあたまに入るような人なら
相当な知識の持ち主で、普通の人はきっと何が何だか
分からないはず。だから心配しないで良いの。

それよりあんまり忙し過ぎて、体を壊さないように
注意してくださいね。

そしてお嬢さんたちと協力して、この難関を
何とか乗り越えてくださいね。

いつも仙台から応援してますよ~!!
シルビアさんガンバ~🌸🌸(@^^)/~~~😊 
(2020.01.21 19:43:34)

Re[1]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

ハハハ。これでも毎回工夫してるつもり。

馬は朝鮮半島で渡って来た貴重品なので、怪我を
させない方が見えづらいのよりも大事なことなのよ。
この時代は。ずっと後になって馬の産地が増え、
馬が多くなったらもうこんなものをつけなくなるでしょう。

まあ今でも競走馬がよそ見しないようマスクを
つけてるけどね。( ´艸`)
(2020.01.21 19:58:25)

Re[1]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

仙台も今朝は雪でしたよ。その中を自転車で
病院行きでした。(;^_^A

このシリーズはかなり専門的な内容なので、
写真だけ見て下さっただけでも良いんですよ。

こんなのばかりでゴメンね。m(__)m
(2020.01.21 20:01:22)

Re[3]:古墳の話にお付き合いください(5)(01/21)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

了解了解。

先ほどポチして引き返しました。(;^_^A

リンク感謝。後でゆっくり拝見しますね。
ダンケシェーン💛
(2020.01.21 20:03:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: