マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.11.18
XML
~民主国家香港とアメリカの崩壊~



 これは12日(木)に書いている。同日2度目の投稿だ。昨日(11日)香港政府が民主系議員4名の資格を抹消した。当然中国の意志を受けてのこと。民主派の議員はそれに抗議して2名を残して辞職を表明。後は親中国の議員ばかりで、議会としてのチェック機能を失った。中国は大喜びだろうが、「一国二制度」は消え、同時に自由都市国家香港は完全に崩壊した。となれば次は台湾か尖閣が標的のはず。



 12日、菅総理はバイデン氏に電話で協議した由。各国首脳と同様に、情報交換程度の内容。その際、拉致被害者の問題や尖閣の日米安保適用の意志を確認した。バイデン氏はどちらも協力を惜しまないとの回答だった模様。だが彼が次の大統領なると確定した訳ではない。あくまでも「たられば」の話。既に政権移行準備を進めているようだが、トランプ氏は裁判で争う姿勢を全く崩していない。



 しかしアメリカの選挙制度がこれほど不正確なものだったことを初めて知った。また州の選挙に関係する法が、国の法より優先することも。そして郵便投票が以前から不正の元になっていながら、改正するもしないも州の自由。だから開票の期日を自由に引き延ばしたり出来たのだ。ほとんど不正のしようがない日本の選挙制度とは大違い。日本の江戸時代や明治時代に制定された法が幽霊のように生きている由。



 報道の不正が目立った。事前の支持率調査がインチキだったこと。開票速報が正確でなかったこと。まるでマスコミが当落を決定するかのような報道ぶりに呆れた。つまりは報道が国民を一定の方向に向かわせたのだ。そしてその陰には中国のサイバー攻撃や、情報操作、資金提供があるようだ。米国内のシンクタンクのうち40%は何らかの形で中国の資金援助を受けている由。知られざる癒着が不正に繋がる。



 アメリカは全て金次第。優秀な弁護士を大金かけて雇うのが常識らしい。不確かだがバイデン側には600人の弁護団がおり、対するトランプ大統領側は資金不足で20人の弁護団らしい。だが民主党側の不正を暴くため、彼らは今必死に証拠集めをしている。だがそれで大丈夫なのか一体。次回からは私がyoutubeで知った不正な選挙の実例を上げて行こう。ゴールはまだまだ遠い。<続





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.05 07:30:22
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:情報と印象操作 その11(11/18)  
 今晩は

早速のコメントありがとうございます。

大分県の国東半島に散在する寺院や「臼杵の石仏」や「熊野の磨崖仏」などを訪ねて2回行きました。先ほど振り返ってわかったことですが、一回目の頃は、まだブログを立ち上げておらず、2回目のときのことは何故か一部しかブログにアップしていません。
SDカードにはあるはずですので、自分の記録と記憶のためにも出てきたらアップしてみたいと思っています。あまり当てにせずお待ちください。 (2020.11.18 20:54:04)

Re[1]:情報と印象操作 その11(11/18)  
マックス爺  さん
クマタツ1847さんへ

今晩は~!!
こちらこそ早速のコメントありがとうございます。
嬉しく拝見しました。😊


そうでしたか、やっぱりねえ。
ところで熊野の摩崖仏(石仏)と言うのは
やはり和歌山県の熊野でしょうか。

楽しみにSDカードが出て来るのを待って
ましょうか。(^^)v
(2020.11.18 21:01:44)

Re:情報と印象操作 その11(11/18)  
夢穂  さん
今日のテレビ報道の中で、今までは
香港ではなかったのに、最近はそれが
行われ中国化してきているといって
ましたね。アメリカも日本同様に
老人がトップなのが残念です (2020.11.18 21:36:59)

Re[1]:情報と印象操作 その11(11/18)  
マックス爺  さん
夢穂さんへ

今晩は~!!
ご来訪とコメントありがとうございます。

中国の行動はますます酷くなると思いますよ。
きっと大変なことを起こしそうで心配です。

日本は日本の政治的な風土で、ある程度
の経歴がないと総理になるのは無理でしょうね。

アメリカの民主党はもっと若い候補者
もいるはずなのに、それでは現職のトランプ
さんに勝てないと踏んだのでしょうね。

その前にまだ当選者は決まってないのですよ。(^_-)-☆
(2020.11.18 23:54:54)

Re:情報と印象操作 その11(11/18)  
恵美子777  さん
ほんとうに「怒り心頭に発する」ですね。


トランプさんの弁護士は、ボランティアで集まってきているそうなので、とりあえず、安心です。

多くの人たちが、不正に気付き始めていて、民主党の人も目覚めてきているようですよ。

そこに、一筋の光を見出しましょう。


今色々な はがきやメールを出して、政治を変えようとしています。

行動も大切ですね。 (2020.11.19 00:00:30)

Re[1]:情報と印象操作 その11(11/18)  
マックス爺  さん
恵美子777さんへ

お早うございます。
深夜のコメントありがとうございます。

たった今外へ出て流星群を観に行ったのですが、
残念ながら雲が出ていて星が見えませんでした。☆( ;∀;)

アメリカ大統領選挙のその後については、連日
youtubeでチェックしています。

優秀な弁護士が何人かつき、地方の訴訟から
最高裁への訴訟に進んだものもあり、議会共和党の
追及の動きも活発化して来ているのが嬉しいです。

こんな中でもトランプ氏、色々と勝負手を放って
いるのが頼もしいです。敵はもううんざりで、
早く政権を引き渡せとそればかり連呼してますが、
勝負は始まったばかり宣誓証人として申し出た人も
千人に上るとか。頼もしい限りです。

私も連日この話題ばかりで、とても疲れますが
何とか体調を持たせて、勝利の日が来るのを
楽しみにしています。

著書の準備大変そうですが頑張ってください。
美しい花をH、拝見しました。🌸😊

たまには具象的な絵も描かれるとかで、
なぜだかホッとしています。(^_-)-☆

ではお元気で。
私は12月早々の沖縄行きに備え、体力を温存し
免疫力を維持するよう留意しています。では(@^^)/~~~ (2020.11.19 06:10:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: