バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

2005.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バリュー投資家が自分の投資方法こそ王道だと確信し、場合によって他の手法を用いている投資家を一段下に見ている事が我慢ならない。

少し前にバリュー投資クラブに人気の出た銘柄は、僕が初心者的な考えで投資していた銘柄がほとんどだった。何故、彼らはその程度の分析力でかくも強気になれれるのだろう?と常々考えていた。その時に人気のあった「バリュー銘柄」で代表的なものを下記に示す。
・三東工業社
・ウエスコ
・シチエ
・クリップコーポレーション
・東京製鐵

現在、彼らバリュー投資クラブは投資手法を変え(長期投資家が投資手法を変えるなどという事が果たしてあるのだろうか?)、高成長銘柄を買いあさっている。PBRは低いほど良いといっていた長期投資家が、今何を買っているのかは、知る由もない。少し前、人気を集めていた「バリュー銘柄」で代表的なものを下記に示す。
・ダヴィンチ
・アセットM
・フージャーズ
・アーネストワン
・アーバンコーポレーション

そして、彼らバリュー投資クラブの人間が次に注力し始める銘柄は何かと、何百、何千もの個人投資家が注目している。それは、割高だと言い続けたサンシティかもしれないし、もうダメだと言い続けたダイナシティかもしれない。

もしかしてバリュー投資家さんは、移り気が激しく、物凄く視野が狭いのではないだろうか。バリュー投資家さんは分析力が向上するのが早い代わりに、基礎的な投資哲学が確立されるのが物凄く遅いのかもしれない。
バリュー投資家さんたちは、自分達がコテンパンに叩き下ろしていたダメ企業が収益急改善していくさまを、これからどのような目で眺めるのだろう。そして、自分達が持ち上げていた優良企業が収益低下していくさまを、同じくどのような目で眺めていくのだろう。

同じ投資手法を最後まで貫けば、破産の懸念は少ないと思う。コロコロ投資手法を変えている人が一番危ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.28 11:41:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: