バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

PR

Favorite Blog

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

Comments

MEANING @ Re[1]:保有資産「額」の増加を喜んでいてはいけない(05/18) 青野菜さんへ バブルの最後に日本人がド…
青野菜@ Re:保有資産「額」の増加を喜んでいてはいけない(05/18) 全体の参加者が増えた、2024年前半はゆっ…
MEANING @ Re[1]:今世の中で何が起きているか(04/06) 103さんへ 世界中でお金が余って余って仕…

Free Space

楽天以外のお気に入りブログ

株は最高のゲームだ
あらなみの里


いつか本を出版したいという夢があります。
もし出版しても良いという出版社の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
meaning756@hotmail.com



たまにyoutube動画配信もやってます。
動画一覧ページはこちら
2018.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
投資先の株価が上がって喜ぶような普通の人は残念ながら株式投資に向いていません。

損をすると悲しくて、下落が続くと後悔ばかり。
暴落するような悪材料が出ると気が気じゃない。夜も気になってなかなか眠れない。

株価上昇により増えた評価額を考えると嬉しくなってしまう。
株価下落により失った評価額を考えると気が滅入ってしまう。

そんな人は 致命的に 株式投資に向いていません。



ギャンブルで大きく負ける人も同じです。
株式投資はギャンブルではありませんが、一つ一つの取引は非常にギャンブルと似た性質があります。
熱くなったらダメなのです。
熱くなってはいけません。


プラスのトレードが続くとつい気が大きくなってしまい、今がチャンスだと判断してそれまでよりも大きい取引をしてしまう。
負けが続いて損失が大きくなるとムキになって冷静な判断ができなくなり、ちょっとした思い付きで雑なトレードをしてしまう。

大きな利益をあげると、そしてそれが続くと気分上々ルンルン気分。 まるで自分に才能があるかのように思えてしまう。
ツイッターやブログなどで読者に自分の取引を示す。
どうだ凄いだろう、と言わんばかりのその姿は、 お母さんに褒めてもらいたい子供のように 、純粋で微笑ましくもあります。​


ただ、それでは株式取引はダメなのです。
他人に褒めてもらいたい、自分の実力を認めてもらいたい、そんなことを考えているようでは、いずれ投資家として惨めな思いをします。
頭の中に思い描いた自分と、自分が感じている周りの評価とのズレに苦しめられるからです。知らず知らずのうちに熱くなって冷静さを失うようではダメなのです。一度冷静さを見失ったら投資家としては終わりです。後は結果がどうであれ惨めな姿を晒すことになります。​
もし貴方が自分のことを熱くなりやすいと感じているなら、株式投資が向いていない性格だと自認するべきです。
プライドが邪魔して自認できないのであれば、株式投資をするべきではありません。

利益を得たときに気分が良くなり、損失をこうむったら気分が悪くなる、 そんな感情を投資家みんなが持っていると思わないこと です。
そのような性格で株式取引をしているということは、 投資家として圧倒的なハンディキャップを背負っている ことを 自認するべき です。
​​​
現状把握から始めるべきです。
みんながみんな同じような感情を抱きながらトレードをしているのではないのです。値動きによって感情を振り回されることなく、淡々とトレードをしている投資家は実は多いのです。
感情により株価がオーバーシュートするのであれば、その株価変動により発生した自分の評価額の変動を気にするのは損なのです。 ​​​
株価は常に適正価格。
貴方の買値は常にどうでもいいのです。株式市場にとってだけでなく、貴方にとっても。

それを認めたくない心が貴方の投資家としての成長を阻害しているのです。


株価は常に適正価格。
受け入れれば楽になります。

そして、ここでいつもの注釈が入ります。
株価は常に適正価格。
でも今日の適正価格は明日の適正価格と一致しない。


もうこのブログの読者の方には耳にタコだと思いますが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.15 12:22:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: