バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

2019.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
貴方よりパフォーマンスが良い僕が黙っているので、パフォーマンスを書くなんて恥ずかしい真似は止めときなさい。
連日年初来最高値更新!とか、恥ずかしくないんですか。


僕は今年大暴落が来ると思っていて、今年の目標パフォーマンスを「-20%以内」と「株式投資で初めて年間目標を掲げた」投資家です。いつも以上に低PER低PBRのような保守的な銘柄を多くしている、ガチガチに守りのポートフォリオです。ずっと特定の業種に注力しない分散投資家としてやってきたのに、初めて特定の銘柄を買い進んでポートフォリオの割合が20%を超えて、そしてその銘柄が低迷したことで今年のパフォーマンスを大きく低下させてしまいました。その注力している銘柄は貴方と同じくソフトバンクGなんですが、底値で信用買いできた貴方と違って僕は信用取引していないので、それはもう苦労して他の銘柄を売ってちびちびと買い増ししたもんです。結局ソフトバンクGに投資をしなければ今年のパフォーマンスはもっともっと高かったので、僕のパフォーマンスは注力していた銘柄の上昇によるものではなく、注力していた銘柄の低迷を補った他の銘柄、ポートフォリオの比重が2%とか3%とか、そういう銘柄の上昇によるものです。ソフトバンクGの他に注力している主力銘柄はなかったんで。何しろ、僕は超が付くほどの分散投資家で、保有銘柄の数は70銘柄前後です。そして僕は優待欲しさに投資をしている銘柄はありませんので、優待目的として1単元だけ持っている銘柄もありません。

現物取引のみで、いつも以上に保守的なポートフォリオで、貴方より分散投資をしていて、極端に注力していた唯一の主力銘柄がパフォーマンスを大きく低下させた、そんな僕のパフォーマンスでも貴方より高いです。だからもう嬉々として毎回ブログに今年のパフォーマンスを書くのは止めなさい。きっと、貴方がパフォーマンスを公開していることで多くの投資家に悪い影響を与えてるから。


ただ、パフォーマンスが良いといっても上昇相場だけの話で、下落相場では僕のパフォーマンスの方が圧倒的に悪いです。

困ったもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.20 15:44:14
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: