碁は難しいイメージがあって、正直取っ付き難いです(-o-;
碁って、中国でも韓国でも盛んで、ルールは一緒なんですよね?
将棋はその国々特有の将棋があるので、イマイチインターナショナルではありません、たぶん。

将棋で調子がいいときや好調なとき、将棋を指す様を「指がしなる」とか言いますが、碁では何かそういう表現はありますか。
(2009.07.21 13:07:58)

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2009.07.20
XML
カテゴリ: 新聞歌壇
山形市 柏屋敏秋

碁敵が石音もなく打った手は目から火の出る大逆転打

【選者・小池光氏評】
何事も決定的な一打はこのようにさりげなく、むしろ柔和な表情で成されるもの。大上段に振りかぶって渾身の力で振り下ろしたりするのは存外こわくない。

読売新聞7月20日付「読売歌壇」


1句・2句目は「ごがたき」「せきおん」と読ませるのであろう。
僕も囲碁を嗜むので、この愕然、憮然、顔面蒼白な気持ちは痛いほどよく分かる。また、その逆の「してやったり~」の有頂天も知っている。
・・・これだから、碁は一度ハマったらやめられないと言われるのかもね~。

作品自体もなかなか上手いが、歌人・小池光氏の選評が流石に的確で、身に沁みまくりです~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 17:05:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


石の音はさせないほうがいい?  
JiM*NY  さん

囲碁の作法は陰険、陰湿?^^;   
くまんパパ  さん
JiM*NYさん、そういえば僕もあんまりパチパチ音は立てませんね。いい手ほど、そっと静かに置いたりしてね~(笑)

上級者ですと、むしろ少し手前にさりげなく置いて、指で滑らせて持っていく人が多いように思います。
・・・囲碁の作法って、けっこう慇懃無礼、陰険・陰湿かもね~^^;

・・・そうですね、王様の首を取ってスカッと決まる(?)将棋に比べると、ちょっと抽象的・デジタル思考っぽい感じは否めませんね。

競り合った局面ですと、やってる本人も、最後に石を数えるまで、勝ってるのか負けてるのか見当も付きません。
相手の弱点を突き、真綿で首を絞めあうようなネチネチした感じも、確かにありますね~(笑)

これにハマると、こたえられないんですよ。僕は付き合い程度で、それほど熱心な碁打ちではありませんが、のめり込む人の気持ちも分かります。

将棋盤は、もともと古代インドの戦場(いくさば)に見立てたもので、西洋に渡ってはチェスになったと言われます。この両者が似ていることは一目瞭然ですね。

碁盤の方は、19×19目でおおよそ1年間の日数を示し、宇宙を象徴しているとも言われます。もともとは古代中国の占いの道具だったといわれます。

国によって、微妙にルールや流儀の違いはあるようですが、もちろん基本は同じで、陣地取りゲームです。

なるほど「指がしなる」、いい言葉だな~。
「快刀乱麻」とか「疾風怒涛の」とか「武宮宇宙流」とか、もちろんいろいろ表現はありますが、「指がしなる」みたいのはあんまり聞かないような気がしますし、ちょっと思いつきませんね~。 (2009.07.21 17:01:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くまんパパ @ コメントありがとうございます(^^) 背番号のないエースGさん、ありがとうござ…
くまんパパ @ ありがとうございます 通りすがりさん、ありがとうございます。 …
通りすがり@ Re:エンヤ 「アフェール・ヴェントゥス」 たぶん本邦初訳(01/05) どんな意味だかわからずに調べていたらた…
くまんパパ @ ご訪問とコメントありがとうございます 背番号のないエースGさん、ご訪問とコメ…
背番号のないエースG @  関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
くまんパパ @ 気持ちは晴れやかに やすじ2004さん、関東では桜は咲きました…
やすじ2004 @ Re:東浩紀  コスパ思考の末路  人生とは何か(04/02) お疲れ様です! 空は曇っていますが、気持…
くまんパパ @ ようやく春ですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:椎名林檎  青春の瞬き(03/20) こんばんは!!、お元気ですか 春分の日を…

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

Favorite Blog

2025春旅・・・14日目。… New! ナイト1960さん

県民の森でキリシマ… New! masatosdjさん

強運を信じましょう New! G. babaさん

川越銀輪散歩(その3… New! けん家持さん

日帰り吟旅 New! しぐれ茶屋おりくさん

ご近所のお宅のお花… New! 蘭ちゃん1026さん

ルンペンプロレタリ… モモン・妖狐60/統一教会の信仰2世、宗教は大嫌いだ!!さん

豆の旬 ミセスkarimeroさん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん

Calendar

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: