全44件 (44件中 1-44件目)
1
昨日の昼は、餃子の王将でランチ。暮も押し詰まっても桐谷さん活動中!30日期限(年内最終営業日)の株主優待券が残ってたので…。餃子の王将は、売上げ喚起のイベントを度々行っており、7%割引の餃子倶楽部カードをもらってた。このカードも30日が期限。株主優待カードの割引は5%。毎月初めの新聞には餃子二皿で一皿無料券も付いてるし、何よりpovoのギガ活でも重宝している。イベントの商品は色々あるけど、この前はラーメン鉢をもらった。豪遊したけど、大半は優待券と割引券で支払って残りはauPAYでpovo活(笑)。
2022.12.31
コメント(0)
昨日の昼は、県道丸亀三好線を山の方に向かい仲南町の野口ダムの直下の塩入温泉の内にある清流亭。冬はこれかなと、しっぽくそば600円。もちょっと出汁を強調したほうが良いかも。うどんもあるけど、小さな声で確かめたら冷凍なので、また冷凍うどん特集する時にでも(笑)。割引クーポンがあるので200円で入浴。時代物で脱衣場がちょっと狭いけど別に休憩室もある。
2022.12.30
コメント(0)
昨日の午後は、高松市の春日町のバイクノトナリ。変な名前だけどカフェ。シフォンプレート550円。セットドリンク300円。ライダーとスイーツ大好き女子が続々とやって来てる。名前の通りバイク屋の隣というかバイク屋の一角で営業。残念ながら昨日で一時閉店らしい。ひょっとして流行り過ぎて手狭になったから…。
2022.12.29
コメント(0)
昨日の昼は、ケンタ。クリスマスが過ぎてガードマンはいるが店は空いている。年末までの株主優待券を使わないと…。まだ店内にメニュー表が用意されてない限定販売のブラックホットチキンのセット840円とえびぷりぷりフライ230円。セットと合わせると20円引きになるえびはそれでもちょっと高いな。うなぎを食べて喉に骨が刺さったことがある私、骨がないのは嬉しいけど。黒胡椒のチキンも美味しいけど骨を誰が取り除いてくれないかな。飲み物は珍しくホットレモネード。優待券2枚と70円支払い。KFC優待券期限までに無事使用済みに!この記載で今後はステマ規制をクリアするかな(笑)。
2022.12.28
コメント(0)
昨日の昼は、桐谷さん状態で回転寿司のはま寿司。昼は空いてた〜。まずは、汁代わりにうどん。アジフライとかけうどんといううどん屋での定番を目指したが、アジフライがない、鴨うどん308円。ちゃんと鴨が入ってる。期間限定のおすすめから、炙りとろ穴子110円、あわび110円。次は清水の舞台から飛び降りる気持ちで、牛とろ握りおろし盛り165円、あんきも165円、きんき165円。これ以上の価格帯はランチでは手が出せないな(笑)。年末まで期限の優待券2枚と23円支払い〜。
2022.12.27
コメント(0)
いちごのメロンパンって何だ?それはいちごなのか、メロンなのかという疑問が当然浮かぶ。1年前に、ヤマザキから、いちご風味のメロンパンに福岡県産あまおう苺のジャム入りホイップを注入した「いちごメロンパン」が発売されてたときにもそんな疑問の声が上がったそうな。『香川県産いちごのメロンパン』が昨日からマックスバリュ西日本系列で販売開始された。Pasco製で、香川県オリジナル品種のいちご「さぬきひめ」のジャムを使用した新商品だ。私はメロンの形をしてメロンの風味を付けたのがメロンパンだと思ってたけど、そんなのもあるってだけみたい。メロンパンにはカチッとした定義がないようだ。必須条件は、パンの表面がビスなこと。一方ジャムが入っている菓子パンをジャムパンという。いちごジャムが入ってるこれはジャムパンかな(笑)。あまおうのメロンパンを求めてDailyヤマザキに行ったけど、クリスマスでケーキ作りに忙しかったためか、普通のメロンパンさえなかった。もう1軒回ってもなかった。メロンパンってそんなに人気があるのか?他のコンビニには普通に売ってたけど…。ついでにジャンルとしてのメロンパンには微妙なパンと、ジャムパンを買った。で、そもそもなぜメロンパンと呼ばれるかだけど、見た目から、「メレンゲパン」がなまった、成型に「メロン型」を使った等諸説ある。大事なこと忘れてた〜私硬いデフォルトのメロンパンがという前に普通の菓子パンも苦手だったんだ〜(笑)。
2022.12.26
コメント(0)
昨日の昼は、高松市のなりや一宮店。一般店で開業し、業態を変更してセルフになった。かけ中(2玉)370円+たまねぎかきあげ130円。今の流行りに逆らうような、太めで強いけど伸びの少ない麺。表面は写真ほどツルツルしてなくザラついた感じ。モグモグと食べる。目の前の三木国分寺線は常に混雑しており、加えて駐車場が広くないので一般店を選択したと思われたが、セルフに変更。止めにくく出にくいという状況は解決してないけど、大丈夫かな。
2022.12.26
コメント(0)
昨日の昼は、琴南町へそばを食べに。ワダチはアスファルトが出てるけど、日陰や橋はシャーベット状のところも。ところが438号を登るにつれて道路に残ってる雪が増えてくる。たどり着けるかなぁ?やってるかなぁ?おいで家。とりせいろ1280円。とりがたっぷり。この盛り方は信州流だな。そばの実入のおむすび220円。靴を脱いで上がり座敷で食べる。暖簾がなければ本当の民家。ホワイトクリスマス〜。琴南町は冬場雪が降る。国道は塩をまいてるので店まではかなりの割合でたどり着けるが、スタッドレスが無難。4キロほど上の美霞洞温泉まで登ったけど、昼はともかく朝晩はスタッドレスは必須。今は土・日・祝に営業。年末は30日、31日営業。
2022.12.25
コメント(0)
昨日の昼は、高松市のセルフチェーン こがね製麺所高松一宮店。大・中・小=3玉・2玉・1玉で一応新店だしどぅしようかな?と考えてたらプラス50円の1.5玉があった(笑)。かけ1.5玉320円+タコ天150円。中太の伸びも普通の標準的うどん。量は多め。仕方ないこととは言え、天ぷら高くなったなぁ〜。薬味を自分で入れるセルフはよくあるが、ワカメも自由に入れられるのが得点が高い。元々は源平うどん一宮店があったところ。
2022.12.24
コメント(0)
風が冷たい。すっかり冬らしくなった。ホワイトクリスマスになるかも。毎年感じるが一年は短い。今年ももう終わりだ。今月の掛軸は、表千家 碌々斎(千宗左)十二月の書状(副田又六宛)。碌々斎は表千家11代家元。明治維新の激動時を乗り切り、現代茶道への流れを築いた。喫茶店は「きっちゃてん」と読んでたが、今は「きっさてん」が主流。じゃあ茶道は?伝統的には「ちゃどう」だろう。私の小さな頃はNHKは「ちゃどう」と読んでいたと思う。三千家では、表千家は「さどう」と読むのが一般的。裏千家は「ちゃどう」と読む。武者小路千家は「ちゃどう・さどう」どっちも良しだが原則「茶の湯」を使うらしい。
2022.12.23
コメント(0)
昨日の夕方は高松市の中央通り沿いのDr.sCAFE未来図でお茶。オフィスかショップという風な入口を入る。厳選オーガニックコーヒー660円−110円(セット割)。大麦ティラミス946円。このココアのような茶色なのが大麦かな。これ美味しいなぁ。ところでこの建物何だろう?オフィス?マンション?と調べたら2階から上は美容関係のクリニツクの建物。カフェもその関連のカラダに優しい食をテーマに、 医師・管理栄養士などと考案した材料にこだわったスイーツやドリンクを提供してる店らしい。
2022.12.22
コメント(0)
昨日の夜は、松屋。昨日から発売になったカットステーキのビーフストロガノフ。松屋の優待券、昔は提示されたメニューから選んでたが、今は特別なオプションもの以外自由に選べるようだ。ビーフストロガノフはロシア発祥の煮込み料理らしいけど、どう見てもハヤシライス。まぁ本物のビーフストロガノフがどんなものか食べたことはないが(笑)。「バラ肉」と「カットステーキ」が入っている。塊よりカレーやハヤシにはバラ肉が合うと思ってる。カットステーキはたまに入ってれば嬉しいくらい。肉うどん・チゲ・カットステーキのビーフストロガノフの幟。怖いもの見たさ次はうどん食べてみようかな。もちろん優待券で。
2022.12.21
コメント(0)
昨日の昼は、満濃町の狭い県道(指定されてると思う)沿いにある おうちcafé凛。ランチは気まぐれランチ600円1択。メニュー写真からは少なめ、と感じたけどなかなか食べ応えがある。飲み物付き。コスパ抜群!道沿いに看板があるけどどこから入ってよいかもちょっと悩む。グルっと回り普通の玄関から個人のお宅に入る。師範の免状が掲げてあった、書道教室も併設らしい。
2022.12.20
コメント(0)
昨日の昼は、坂出市の11号バイパスより南の新店、セルフかまや。かけ大370円+ちくわ天100円。太めのズシッとした伸びのない四角四角したちょっと平べったい麺。出汁というか醤油が辛いなぁ。ちくわ天は半分だけ。狭い道沿いの住宅街にあるチェーン店ではない小さめのセルフ。偶然発見することはまずない。入口と出口が別、こだわりがありそうたけど分からない人多そう。
2022.12.19
コメント(0)
師走だ。顔見世だ。南座で歌舞伎。寒くなったので季節を感じる。3部制。1部は貸切りで見られなかった。昨日の2部から、まず封印切。愛之助の丹波屋八右衛門が目立つ。鴈治郎との掛け合いが面白い。松浦の太鼓。役者で見せる芝居の典型。仁左衛門の愛嬌が秀逸。代役の橘三郎の其角も本役のよう。獅童も見られるし、この部はお得。前後するが一昨日の3部、20分ほどの年増は感想なし。女殺油地獄。久しぶりに進之介を見た。お父さんそっくりになってる。梅花の母おさわと橘三郎の徳兵衛が良い。でもこの暗い場面で終わるのはどうなのな。やはり景気は良くないのか、高めの席に空席があるようだ。見られなかった1部の獅童の権太も評判はかなり良さそう。
2022.12.18
コメント(0)
昨日の昼は、芝居の前に四条大橋西詰南側にある北京料理の東華菜館で。水餃子1100円。やっぱり餃子は水餃子に限る。蒸餃子1100円。これはこれでモチモチしてる。この他に焼餃子もあったけどそんなには食べられないな(笑)。チャーハン950円。パラッパラで美味しい。杏仁豆腐450円。日本最古の、エレベータらしい。止まるときにかなり衝撃がある。ヴォーリズ作のレトロな洋館。昼は何回転もしている。鴨川の向こうには南座が見える。
2022.12.18
コメント(0)
昨日は朝から曇り空のもと京都御苑。皇室財産は文化財とかの指定がなされてなかったけど、最近は三の丸尚蔵館の所蔵品が国宝に指定されるなど変わって来た。広い御苑を散策。12月も半ばを過ぎたが、まだまだ紅葉も楽しめた。四親王家の一つ閑院宮邸跡。新井白石に建議によって起こされた宮家。東門、長屋門、門番所、主要4棟が残り見学施設になっている。入場無料。五摂家の一つ九条家遺構の拾翠亭。庭と茶室が残る。入場300円。予約不要になってた御所。入場無料。荷物チェックを受けて首から下げる番号が入ったネームプレートをもらう。9時から開いてて10時で番号は95番。ぐるっと一回り。御所の建物は比較的新しいから国宝は無理として、重文には指定されても良いだろう。史跡、名勝の指定板もなかったけどこれらの指定もまだなのかな。
2022.12.18
コメント(0)
東大寺の秘仏を拝観したあと、奈良博の特別展 『春日大社若宮国宝展 -祈りの王朝文化-』前期。国宝は、カウント既見の春日権現験記絵 巻第十三(宮内庁三の丸尚蔵館)・若宮御料古神宝類 金鶴及銀樹枝 他多数・金地螺鈿毛抜形太刀・本宮御料古神宝類 蒔絵箏・赤糸威大鎧・籠手。若宮御料古神宝類はだいたい見てると思う。巻第十三は初見。名品展『珠玉の仏教美術』で、既見の金光明最勝王経( 紫紙金字)(奈良博)・賢愚経 巻第十五(大聖武)(東大寺)・法華経 巻第五(浅草寺)。これらのお経は字と装飾が美しい。平日の奈良博にしては客が多い。春日若宮おん祭期間だからかな。
2022.12.17
コメント(0)
昨日は東大寺の良弁忌で、3国宝秘仏開扉の日。大仏殿の手前を東に曲がって石段を登る。どれも既見だけど開扉の日に見た間違いない記憶があるのは執金剛神立像だけ。まずは、鐘楼の丘にある俊乗堂の俊乗坊重源上人坐像。重源上人は「造東大寺勧進大和尚位南無阿弥陀仏」、源平合戦で大仏殿を始め大半が焼け落ちた東大寺の再建に尽力した。他に重文の愛染明王坐像と阿弥陀如来立像も。次が大仏様の開山堂(国宝)に安置される良弁僧正坐像。良弁僧正は、子供の頃、鷲にさらわれ二月堂の前の杉の木にに引っかかってたところ義淵に助けられたという。文楽でもおなじみの人物。東大寺大仏建立の功績により初代別当となった。ここも比較的スムーズに入れた。法華堂=三月堂(国宝)は大行列。私の記憶ではここら辺りは誰もいない空間だったのだけど。5分ずつに20人入れて中も区切ってるというのは、すぐに出ていきたい人も20分ほど拘束するから余分に時間がかかってる。不空羂索観音菩薩立像など乾漆造国宝9体を見たあと背後に回る。以前安置されてた塑像の日光・月光菩薩(国宝)はミュージアムに移されている。執金剛神立(しゅこんごうじん)像の起源はギリシア神話の英雄ヘラクレスであるとされる。奈良時代の塑像。見上げるので履いてるであろうブーツはしかと見えなかった。昔は裏側の外から直接開扉されたと記憶してたけど、関係者に聞いてもそんなことはないそうな(笑)。
2022.12.17
コメント(0)
昨日の昼は、東大寺門前の夢風ひろば内にあるTEN.TEN.CAFE。歌手の河島英五ファミリーが営む、ワッフル&ランチのお店。ゆっくりしたかったがバスが遅れてて、押してたので、酒と泪と男とぜんざい(ミニ焼酎付)858円を昼食代わりに。どんな焼酎かと思ってたら、おちょこ一杯(笑)。観光地価格でちょっと高め。せめて量が多ければ…。河島英五って善通寺に来て歌を作ってくれたよなぁ〜。「♯〜五重塔が見えるよ〜♭」、『故郷へもう一度』だったかな。
2022.12.17
コメント(0)
昨日の昼は、220円安いというポスターに惹かれて、すき家で牛丼Wセットランチ650円。年末期限の優待券を使う桐谷さん活動の一貫。桐谷さんならピッタリにするんだろうが…。満足!優待券1枚と150円支払い。でもよく考えたら牛丼400円やろ、ミニカレーは250円程度(正価390円)、みそ汁は50円程度(正価80円)がふさわしい価格と考えたらそんなに安くはないなぁ(笑)。この値段でミニサラダも付けて欲しい。
2022.12.16
コメント(0)
昨日の午後は高松市の街なかの喫茶ぱらいそ。日替わりのスイーツ3種から苺のティラミス650円。コーピー500円−セット100円引き。狭い階段を2階に上がる、どうってことない小さな店だけど満席で、何回転もしている。男性は最大3人、回転しながら累計4人だけ。
2022.12.15
コメント(0)
昨日の昼は、宇多津町のスペイン。大人のお子様ランチをコンセプトにしたランチもあるけど、ここはよりお子様っぽいオムライスMサイズ1408円。ドミグラスソースたっぷり。値段の高さはここにあるな。卵や米が高級って言っても庶民の舌では分からないから(笑)。玉子はトロットロ、ご飯は白い。3品付いてたサイド小鉢のサラダのドレッシング?どこかで食べた味と思い出そうとしたら、そうマックだ!+ランチのセットコーヒー209円。テイクアウトの注文が多いなぁ。モーニング営業はなくなったみたい。
2022.12.14
コメント(0)
昨日の夜は、ガストの感動ハンバーグコース1869円+ドリンクバー274円。ポタージュ、サラダと、登場。分厚いハンバーグの後、ショートケーキ。年寄りカード5%引きで、2000円の株主カードと36円支払い。うーん、ジョイフルのヒカルのハンバーグと杏仁豆腐の方が好みかも。スープとサラダ付ければ同程度の価格になるから、今のファミレスの価格はこの程度まで上がったということか。
2022.12.13
コメント(0)
最近の飛行機はスマホでチェックイン出来る。電車に乗ってやったら、搭乗口案内メールが来て、またまたサテライト。罰ゲームや〜。手荷物検査場は日曜夜で10分から15分待ち。仕方ないな、カード特典活かすか。待ってる人がいない会員入口から入った。昔、赤組・青組と飛んでたときの名残りだけど、日本では永久にこの資格有効のようだ。航空会社もたいへんで、色々特典はなくなったけど。夕食食べてないので、ラウンジで、おつまみ。ビールなら腹の足しになるけど、高松から運転があるのでノンアルコール。満席でもサテライトなんや。田舎の路線なので仕方ないけどサテライトは嫌だなぁ。今のままならバスラウンジの方が近いし、2度待たないからメリット大きい。せめてラウンジ設けて欲しい。
2022.12.12
コメント(0)
東京での目的の一つは文楽。鑑賞教室と長老を除く本公演。舞台の国立劇場も来年秋から建て替えが始まる。一昨日は朝から鑑賞教室。亘太夫の説明。なかなか上手やん。朝はほとんど睡眠学習〜これが心地よい(笑)。明智光秀が嫌いでない私にとって、絵本太功記は好きでないかも。昨日は午後から本公演。時間があったので情報館で浮世絵の展示を見る。歌右衛門は立役だったのね。本公演は、本朝廿四孝。普段かからない二段目はやはり退屈。四段目の呂勢太夫の十種香の段から俄然面白くなってくる。奥庭狐火の段は希太夫。「ああ翼が欲しい羽が欲しい」希太夫が語る日が来るとは!満席の盛況。
2022.12.12
コメント(0)
サントリー美術館のあとランチ。ショップオープンの11時になるや否や多くの人が目指してた1階のピザ屋。ナプレ 東京ミッドタウン店。カプリチョーザとマッチェラーラのハーフ&ハーフ2970円。元の値段に関係なく均一料金だったので、単価が高いやつを組み合わせたら失敗。オリーブ嫌いやし(笑)。農薬不使用レモンを使ったクリームソースタリアテッレ2560円(のハーフ)。幅広のクリーム味のパスタは美味しい(写真はハーフ)。無農薬のレモン残してたら食べられると言われたけど、かじったらみかんの皮より美味しくないやん。ブラッドオレンジジュース800円。これは美味しい。何がブラッドか知らんけど。東京の人は寒くてもテラス席が大好き。そっちのほうから埋まった。店員はラフなカッコウだけど、水が有料800円。頼めなかった。高級店なら分かるけど…。
2022.12.12
コメント(0)
昨日は朝から六本木のサントリー美術館。『京都・智積院の名宝』展。国宝は、松に秋草図 等伯 二曲一双・桜図 久蔵 五面・楓図 等伯 六面・松に黄蜀葵図 等伯 四面 ・雪松図 長谷川派 四面・金剛経 張即之。展示されてない国宝は、松に立葵と建物に貼られてるもの。4階の障壁画が並ぶ空間は贅沢。可能なら失われたのも含め、かっての姿を復元展示してもらいたいものだ。ミッドタウンは11時から、美術館は10時からなので、一度地上に上がってからエレベータで3階に。開館前に行列。中もそこそこの込み具合。張即之の「如」と「人」こんな風に書きたいな(笑)。
2022.12.12
コメント(0)
歌舞伎夜の部が跳ねた跡、少し歩いて銀座の船見坂でラーメン。塩ラーメン800円。店内の食券機で。量が多い上に、大盛り無料。昼は半ライスも付くらしい。細めのストレート麺。スッキリした塩味、船見坂とあるから函館ラーメンか。餃子500円をビールとともに。これも具材たっぷり。萬福の道をはさんだところ(奥に小さく写ってるのが萬福)。銀座って高いイメージがあるが、ここはお手軽。カウンターとテーブル。
2022.12.11
コメント(0)
12月歌舞伎。團十郎襲名披露興行の二月目。一昨日の昼の部から。祝幕11月の方が派手だったなぁ。若干空席あったかも。鞘當。様式美、まずはこんなもんやろう。二人道成寺、襲名披露で海老蔵がちょっとだけ出る押戻しってどうよ?って感じ。毛抜。勸玄君は上手い。良くやってる。9歳とは思えない。でもねそれは歌舞伎じゃないだろう。團十郎も先祖から受け継いだ歌舞伎十八番を大切にしなきゃ。右團次さんお疲れさま〜。昨日は夜の部、満員御礼。チケットは戻りを毎日検索してゲット。口上は、ずらっと柿色37人(多分)が並ぶ。白鸚病気のため、左團次が筆頭。團十郎娘。漁師の一人、身体がキレッキレの役者がいたなぁ。助六、舞台転換なしの2時間は今の感覚では長い。花道で傘をかざすとこなど綺麗。海老蔵には合ってる。意休も彌十郎の方が無理なく演じている。何と言っても玉三郎〜。
2022.12.11
コメント(0)
昨日は、文楽を聴いた跡、築地場外へ。14時頃だったのかなりの店が閉りかけてる。ちょっと混雑ゾーンから離れてまだ営業中だったつきじ鈴富すし富へ。おまかせ3960円。一気に提供されるタイプ。回らない寿司でも、高級店でなく一品ずつ提供されるのは寿司大くらいかな。黒板にあったあん肝1320円もついつい(笑)。私の後3組、14時ちょっと過ぎたところで終了。表のカウンターと奥にも席があるよう。メニュー表に高いマグロ尽くしがあったので、聞くとマグロの仲卸屋さんが経営してるとのこと。
2022.12.11
コメント(0)
昨日の夜は、上野で国宝仲間と飲み会。個室居酒屋の奏。ちょっとしたハプニングが…。飲食サイトからの予約がキャンセルされてると。前日の確認メールを見せてなんとか入れた。システム大丈夫かな。でもね、都会の焼酎は薄い。私は白湯かと思った。聞くと下町でないと東京の飲み放題ではこんなもんだそうだ。料理もしょぼい、まぁ3800円で4杯も飲んで個室に2時間もいられたらそうなるかも(笑)。
2022.12.10
コメント(0)
昨日の夕方は、トーハクの国宝展4期め。トーハクで常に国宝がかなりの点数見られて、ほぼ独占出来て、写真取り放題なのを知らない層に大人気の国宝展(笑)。会期の延長が行われるそうだ。博物館に縁がなかった層を呼び込むのには成功してると思うけど、さも大層な展覧会と宣伝するのは明らかな誇大広告だ(笑)。平常展には特別展で展示されてない国宝の家形飾環頭大刀(奈良県天理市東大寺山古墳出土)が展示。こちらはいつものように写真取り放題。平常展では寄託品を除くトーハク所有の展示品は原則撮影可。人を集めることが大切なのは理解した上で敢えて言う。トーハクが人を集めるのを目指しなんら関係のないイベントを開催してる史跡とか名勝にならないこと祈りたい。スタンプを押し認定証をもらった。国宝ガードは11種13枚、全種プレゼント抽選に当たるかな?
2022.12.10
コメント(0)
昨日の昼は、というか昼代わりのちょっと早めの食事。築地場外の喫茶店フォーシーズン。私の青春時代の歌謡曲が流れている。和風スパ(サラダ付)920円。一面の大葉がインスタ映えする。まずはサラダが登場。細めの油で炒めたスパゲッティ。築地は今では寿司屋と海鮮丼屋だらけだけど、河岸の人向けに喫茶店も充実してた。セットコーヒーは+150円。いつの間にか満席で外で待ってる人が出てた。階段を上ったとこにある古き良き時代のキッチャテン。
2022.12.10
コメント(0)
まだまだ桐谷さん状態。昨日の昼は、改装なったケンタ。オマール海老の旨味ひろがるチーズフィレバーガーボックス1070円。ケンタもサンドからバーガーって呼ぶように変わった。ちょっと隠れてるけど、チキンもあって盛りだくさん。食べ過ぎだけど(笑)。一人掛けの席も設けられた。コロナ禍の持ち帰りで売上げを伸ばしてたが、店内需要も必要ってことか。あとテーブル席一つとお一人様3人で満席状態。そうそうケンタって優待券使ってもポイント貯まるらしい。70円支払い〜。
2022.12.09
コメント(0)
昨日の昼は、琴平町の国道から入った県道沿いのDiningわっぜ。ランチメニュー4種からチキン南蛮定食880円を選択。そんなにに安くはないけど、量的には多いかな。「わっぜ」とは鹿児島弁で「もの凄い、たいへん非常に」という意味で鹿児島料理の店。3Mと呼ばれる森伊蔵・魔王・村尾を始めとする薩摩焼酎が並んでいる。
2022.12.08
コメント(0)
昨日の夜はジョイフル。冬の新作、ヒカル考案メニュー。何弾目になるのかな?ヒカル考案冗談抜きで旨いビーフシチュードリアセット1054円。フライパンにのってて寒い冬には最適〜。価格高めは肉の塊がのってるからかな。ドリアは女性向けの企画でガッツリ系じゃないので冗談抜きで旨いフルーツ杏仁豆腐284円と。ライトミールとデザートを合せて完成するイメージだそうで…。優待券2枚と338円支払い。
2022.12.07
コメント(0)
桐谷さん状態で昨日の昼はビーグボーイに行こうと決めてたらいつの間にか入居者募に。でCOCO'Sへ。メニュー表を見て番号を入力するタッチパネルっぽくて注文に苦戦。冬らしく牡蠣フライとアジフライ膳1199円を選択。まぁまぁの内容だけど絶対的価格としては高いなぁ。500円券2枚と119円支払い。自力ではとても食べられないな(笑)。
2022.12.06
コメント(0)
昨日の昼は、栗林公園内の吹上亭。ちょっとくたびれた感じの土産物兼お休み処。バスのドライバーさんとガイドさんが休憩している。栗林うどん770円。タコが入ってるのが特徴。かけで500円超えは許せないが、タコが入るとリーズナブルと思えてしまう。味も観光地のうどんとしては標準。紅葉ももう終わり。あいにくのたまに小雨が降る曇天。こういう日には空を入れずに。いっそもっと雨が降れば地面に落ちた紅葉が映えるのだけど…。観光客が少ないので少し待てば自由に写真が撮れるのが救い。私は自然だけの写真は好きでない。人工物✕自然物が好き。その意味でライトアップは人工物✕自然物✕人工物になるから嫌い。それに昼間は照明機器が醜く邪魔するから大嫌い。ついでに言えば、庭園とか史跡とかで人を集めるためのイベントを開いてるのをよく聞くが、もう一度そのものの価値を考えてもらいたい。ここの所有権が誰にあるのかだけど、庭が見えるお食事処に出来ないかな。
2022.12.05
コメント(0)
昨日の昼は、琴南町の旧・琴南中学校の建物を改装して開業の島ケ峰そばのオープン初日。国道沿いに幟が立っててそこから回り込むように奥に入っていく。秋にイベントで花を見て食べたそば。蕎麦畑の山からは、かなり下った中通地区で土曜だけ2時間限定50食で開業。11時開店の40分前に着いたら整理券は23番目。新聞やテレビで紹介されたため車が続々と集まってくる。時間があるので校内を散策。庭だったところだろうか紅葉が綺麗。1杯800円と価格的にはそこそこのそば屋の値段。店はセルフのうどん屋と言った風情。開店の15分前くらいに50枚の整理券配布完了。村おこしというか地域おこしというのだろうが売上げ、800円✕50人=40,000円。人件費が最低限でも、1,000円✕6人✕3.5時間=21,000円。目的がしっかりしてないと持続はなかなか難しそう。せっかくなので国道を奥に進んで、源内推薦の美霞洞温泉に入浴。琴南は阿野郡だったのね。
2022.12.04
コメント(0)
昨日の昼はというか、実際は11時前だけどコメダ。コメダのトースト付モーニング。優待のレートがマックの半分未満なのと店が家からは遠いので何かの機会がないと寄れない。たっぷりコーヒー580円。季節限定の愛媛県産河内晩柑&不知火マーマレードを選択。これには玉子付けられないんだ。株主優待でもらえるポイントの有効期限はネットで確認出来るがやり方を思い出せない。支払いの足しに出来るくらい残ってたはず。レジでポイントが充分残ってると言われ全額ポイントで支払い〜。よく考えると1日に加算されたんだった(笑)。平日にかかわらず満席でないとしても、たくさん客がいるなぁ。店を出たのは正午にはまだ早い時刻。
2022.12.03
コメント(0)
桐谷さん状態は続く。貧乏性でもったいなくて期限ギリギリまで優待券を使わず、結果的に期限を過ぎてしまうこともある。昨日の昼は、はま寿司。お汁の代わりに大漁えび天うどん。小さいけどえび天が5本。期間限定の品から注文。あん肝に白子。炙りの中トロにサバ。会計を見ると1000円以内、500円券を2枚使うには…もう一皿注文。シラス。合計、418円椀、165円3皿、99円2皿。ちょっと物足りないけど、もう1枚使うのは、ばちが当たりそう、これくらいにしとこ〜(笑)。111円支払い。
2022.12.02
コメント(0)
秋ですね!柿の季節です。今年も岐阜県のレシップホールディングスから岐阜県発祥の富有柿が優待品として送られてきた。会社はバス・鉄道向けの輸送用機器を造ってるのでコロナ禍が直撃、中間決算で損失幅が拡大している。新製品のICカード・クレジットカード・QRコード対応のキャッシュレス運賃収受器売れればいいな。柿と選択の岐阜県特産の明宝ハムも食べたい〜。
2022.12.01
コメント(0)
昨日の昼はマック。優待券の期限はまだまだ先だけど、昨日からグラコロ(R)が発売〜。それに合わせたように寒くなった。このグラコロ(R)、マック以外にもコメダでグラクロ(「グラ」タン+「クロ」ケット)として登場するからいまや冬の風物詩。そのうち普通名詞になって季語となる(笑)。新作ふわとろたまご濃厚デミグラコロをセットで注文。パンも柔らかめ。コロッケもたまごも軽い感じ。えび、かにアレルギーがある方はご注意を!工夫はしてるが、コロッケは平岡の10円(私の子供時代の価格)コロッケに限る。やっぱり私は月見バーガー派だ〜(笑)。
2022.12.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1