全37件 (37件中 1-37件目)
1
昨日の夜は、かつ丼のチェーン店かつさと丸亀店。Aディナー定食854円。みそかつ・小かけうどん・ライス・お新香。 メニューにある、単品うどんは販売してないようだが、小うどんはある。小とは言え量はあの宮武の小よりは多い。 うどんあります店の認定はちと難しいかな。
2019.01.31
コメント(0)
昨日の昼は、大野原のお好み焼屋ぶぅにゃん。焼くのに時間かかるとのことで、すぐに食べられるという、中華そば、うどんからもちろんうどん選択。かけ300円+大150円。 柔らかくはない、かなり細めの三豊らしい麺。うどんあります店に認定。
2019.01.30
コメント(0)
昨日の夜は、善通寺の旧319号沿いの福一。とんこつ醤油ラーメン630円+鉄鍋ギョーザ440円。 細めのストレート麺。 店は何年も前からあるが、食べたのはずっと昔に1回だけかなぁ。記憶よりずっと美味しかった。
2019.01.29
コメント(0)
金曜の夜と日曜の昼、新橋演舞場の初春公演、海老蔵の公演。正月の5座の中で一番チケットが売れた公演。 まずは、夜の鳴神。児太郎、京一番の美女とは思えないのが残念。牡丹花十一代、海老蔵一家のための舞踊。俊寛、初役の海老蔵がいい。児太郎の華やかさのなさが海女に見える。鏡獅子、海老蔵さん一日お疲れ様でした。 日曜の千秋楽。鳥居前から、単純な筋だか義経千本桜の中では好きな場面。次が幡随長兵衛。海老蔵にあっている。最後は華やかに傘売で。
2019.01.28
コメント(0)
昨日の日曜、築地の新しく出来た魚河岸の食堂に揚げものを求めて行くと休館。何を食べようかと探すが、日曜の築地はほぼ寿司と海鮮、結局、丼。門跡通りの又こい家でネギトロに希少部位を加えたという1200円の又こい丼希。 ほほ・あごといっても分からない。トロのようにとけないけど美味しい。分かったのは私は価値は判断出来ないということ。種類と量で判断している。
2019.01.28
コメント(0)
土曜は歌舞伎座一日通し。初春公演も千秋楽、ここまでくると正月の華やかさはもう薄らいでいる。 昼の部、舌だし三番叟で幕開け。吉例の雪の対面は復活した福助の工藤の奥方をもり立てるため一家一門総出。せりふ回しがちょっとと思うがよく回復したものだ。吉田屋は清元バージョン。幸四郎によく合う。一條大蔵の白鸚は当然ながら風貌が吉右衛門に似ている。 夜の部は、吉右衛門の絵本太功記尼ヶ崎閑居の場、いわゆる太十で幕開け。勢獅子では成長した大ちゃんが元気に登場。松竹梅湯島掛額。滅多にかからない、めちゃめちゃな筋。前半は流行を取り入れた喜劇。後半は八百屋お七。 昼の部は華やかさのある、夜の部は重厚な舞台。
2019.01.27
コメント(0)
昨日は朝食と昼食兼用で築地。場外の中心の方は混雑していたので、晴海通りからすぐの地下にある斬で本鮪丼。3500円→2500円だが絶対値が高いか安いかは分からない。 どこのマグロ?と尋ねたら、はるばる地中海から来たそうな。 これでもかというくらい大トロ・中トロ・赤身他が載っている。でも、一貫づつの寿司やコースに比べると食べる時間はあっという間。そう考えると丼ってどこかむなしい。
2019.01.27
コメント(0)
昨日は13時頃、築地場外で昼食。平日だけど人は多い。路地を入ったところにある幸軒。ラーメン700円+しゅうまい150円×2。 細くて縮れた昔ながらのラーメンという味。 餃子は子供の頃から、北京仕込みの祖母の水餃子で育ったため、好きだったが、焼売を美味しいと感じたのは築地で食べてから。
2019.01.26
コメント(0)
国宝を見て廻っていると、見てるはずだがいつ見たか分からないのが出てくる。過去の画像データ調べるのも膨大過ぎる。 トーハクの特別展顔真卿でまずは古文尚書巻第六を見、法隆寺館で献物帳。これで2件正式に既見扱い。特別展は混雑だが、本筋でない国宝はその他も含めゆっくりと見られる。 ただ一番人気で二度と見られないかも知れない列に10分並んだ祭姪文稿の誘導は酷い。まず常に声が出ててうるさい。普通の速度で横歩きしてても声がかかる。本物に付け足した跋は、たいていの人が早足になるので伝来好きの私は間隔が開いたと注意される。職務に忠実というより、職務の解釈を誤っている。4回並んだが、早く進めたい一心で注意してると思える対応だった。いっそのこと歩きながら鑑賞してくださいじゃなく「歩いて通りすぎてください」との表示にする方がスッキリする。 ここで書いても伝わらないので、博物館機構にメールした。改善されるかなぁ。
2019.01.26
コメント(0)
一番好きな果物は?と聞かれるとミカンと答えている。 今の時期、大きな三ヶ日みかんがお気に入り。 今話題の厚生労働省の統計不正。厚労省が間違いなく悪い。ただ、全数調査が優れて抽出が劣るわけではない。私が思うに今回の最大の原因は統計が行政で軽視されてること。統計の充実の必要性は今までも言われ続けてきた。でも現実は、正確で当たり前、成果が見えない仕事のため予算や人員が減っている。 正確な統計のため、充実とともに、記入者の負担も軽減されるようにして欲しいなぁ。
2019.01.25
コメント(0)
インフルエンザが流行ってる。昨年5月には喉の痛みで入院もした私、何かの足しになるかと、元々は高いけどネットで4分の1くらいで買えたニュージーランド産のハチミツをなめてる。 濃厚な味。でも普段の値段では買えないなぁ。代替策として10分おきに水を飲んでいる(笑)。
2019.01.24
コメント(0)
昨日の昼は、観音寺の競輪場前の中華そばの幟がひらめいていた食堂かちどき。昔うどん屋だったのこの建物かなぁ? 麺類メニューにうどんがなかったので、和定食と洋定食650円から洋を選択して待ってるとき、ボードに書かれた「おうどん300円」を発見。うどんあります食堂と認定。 もちろん注文した。すぐに出てきたうどんは、細めの観音寺らしい麺。 洋定食もキャンセルすることなく食べた。2本の海老が大きく全体として豪華に見える。
2019.01.23
コメント(0)
昨日の昼は、高瀬町の麻のうどん屋横のハレハレコーヒー。 日替わりランチ900円+コーヒー100円。 田舎もんにはちと高い900円とあって、そこそこ豪華。
2019.01.22
コメント(0)
昨日の昼は、志度町のうどん屋跡のセルフのうどん屋麺でぃ~。 かけ2玉310円+あなご天130円。 ちょい太のモグモクした感じのあまり伸びない麺。ネギは細く綺麗。
2019.01.21
コメント(0)
昨日の昼は、宇多津町の県営住宅近くのうどん屋跡に今月オープンしたばかりの、むぎ。ほぼ前店のままのレイアウトで同様にセルフ。かけ230円+中(2玉)110円+アジフライ120円。 若干ねじれが入った麺。麺と出汁と値段がバランスよく出来てる。
2019.01.20
コメント(0)
昨日の昼は、観音寺の茂木町の観一の近くのキッチンサポート・タナカ(田中折箱店)。業務用キッチン用品の店だが、一角でラーメンと餃子が食べられる。税別で定食セット小250円+豚餃子300円。 小はご飯が少量。汁は鶏肉も野菜もたっぷり入っている。餃子は美味しい。 ボリュームがもちょっとあれば人気になるはず。
2019.01.19
コメント(0)
昨日の昼は、観音寺のうどん屋の瀬戸。変わったうどんメニューで有名だが、蕎麦も中華そばも食べられる。選んだのは中華そば大620円。 どちらかというと細めのストレートな麺。うどんを頼む人がもちろん多いが、中華そばをそこそこいる。
2019.01.18
コメント(0)
昨日夜は高松にお届けものしたあと夕食。お子様料理が好きなので円座のパチンコ屋の駐車場にあるイタリアンのAKATOMBO。 カルボナーラを食べようとメニューを眺めててお薦めに見つけた、アメリケーヌのカルボナーラ(オマール海老のエキス)1080円。 これが美味しいのなんの。麺もソースも好み。貸切り状態だったが奥まってるので知られてないのかな?次に行ったときにもメニューにあればいいな。
2019.01.17
コメント(0)
三連休大阪での食事8回のうち、マック2回、松屋2回、吉野家1回が株主優待で、残りは、コンビニ2回と玉出の弁当1回。その大半の店で外国人が働いていた。企業の業績が、安定した従業員を確保できるか否かににかかるようになっている。 昨日の夜は、ガスト多度津店で黒トリュフ香る、プレミアムチーズINハンバーグ799円(税抜)+ドリンクセット429円(税抜)。ソースが美味しい。もちろん株主優待券で支払った。
2019.01.16
コメント(0)
一昨日は、夜の部、昨日は、昼の部と国立文楽劇場で文楽を聴いてきた。 まずは、近松門左衛門の冥土の飛脚。八右衛門の立ち位置が難しく、改作の方が、八右衛門の意地の悪さがはっきりして好き。でもどちらもどこか切ない。 阿古屋、衣装が綺麗。歌舞伎と同じでやっぱり筋は面白くない。歌舞伎と同様に人形遣いを見る演目だが歌も演奏も文楽では当然別人がする。まぁ勘十郎さんのための舞台のよう。 昼の部は、正月らしく二人禿で幕開き。 先代萩の御殿は物語の起伏がなく眠たくなる~御殿もう少し省略してテンポアップできないかな。織はベテランの風格。 最後が壺坂観音。単純な筋だが人気演目。単純だから人気なのかも。呂勢がいい。 一昨日の夜は、ほぼ満席。昨日の昼は、7割の入り。
2019.01.15
コメント(0)
昨日の朝は、再建された興福寺の中金堂を見てきた。実は主目的は、国宝のうち見たはずだけど日付けの記録がない千手観音と金銅灯籠を見ること。 これで興福寺の国宝で未見なのは、仮講堂にあるとされる梵鐘(元々国宝館にあったのなら見てるはずだけど)と南円堂の(指定の答申前には見てる)四天王像。
2019.01.15
コメント(0)
昨日は、高槻からJR、近鉄と乗継ぎ、富雄駅からバスに乗って霊山寺。1時間に一本しかないので不便だが、歩いても30分くらいの距離。山奥にひっそりあるのかと思ってたら、広大な寺域にバラ園やゴルフの打ちっぱなしまである。 鎌倉時代に建立の国宝の本堂にお参り。お堂の中は、私だけ贅沢な時間。 金箔押やプラチナ箔押のお堂にもビックリ。
2019.01.14
コメント(0)
昨日は天気がよくなったので、前回スタンプだけ押した高槻の続100名城芥川山城に登城。三好長慶の本拠。バス亭塚脇(700メートル手前にある服部なら本数が多い)から登る。 台風の影響で倒木が多いが、一番行きやすいとあった東側からのルートをたどり往復85分のちょっとしたハイキング。案内の矢印もあり迷うことはない。 土塁とか石垣とかあったが、ガイド付きじゃないと理解するのは難しいなぁ。
2019.01.14
コメント(0)
昨日は、大阪で初芝居。松竹座の壽初春大歌舞伎を通し。昼の部が扇雀の土屋主税・鴈治郎の河庄と成駒家の芸、夜の部が愛之助の宙乗りありの石川五右衛門と見所満載。 さてさて忠臣蔵を扱った土屋主税だが、当て書きされた松浦の太鼓の書き換えになる。私は前半は松浦の太鼓、後半は土屋主税、全体では松浦より土屋の方が物語性があり好き。 残念なのは夜の部は団体さんが入って盛況だったが、昼の部は空きが目立ったこと。
2019.01.13
コメント(0)
昨日の昼は、財田町のたからだの里 環の湯にある、和み亭。うどんあります食堂。かけ400円+サラダ100円。 細めの伸びがあまりない麺。昔は食堂の利用でも入浴料が必要だったが今は可能みたい。 まぁせっかくなので温泉に入ってきた~。
2019.01.12
コメント(0)
昨日の昼は、豊中町の11号沿い喫茶の樹園。喫茶ボンのすぐ隣に並んである。奥まってるし、ボンのいかにも喫茶という外観とは対称的な外観。5種類のランチメニューからメンチカツを選択700円+ドリンク100円。 ランチも700円になると小鉢も付いてそれなりに豪華になる。外観に似合わず静かな音楽が流れる空間。喫煙と禁煙の席は別れている。
2019.01.11
コメント(0)
昨日の夜は、高松のお届けもののついでに、栗林トンネルの手前をちょっと登ったとこにあるCAFE Cuore。 オムライス(クリームソース選択)950円+サラダ200円+スープ100円。 クリームソースが美味しい。サラダもスープも具たくさん。ただ、残念なのは、喫煙可能なため隣の煙が気になる。 小高い場所にあるので夜景が見えるかな?と思ったが、町の明かりが少なくきれいじゃなかった(笑)。
2019.01.10
コメント(0)
昨日の昼は、満濃の幹線から外れた場所にある東條。元は地域の昔のコンビニ。小さく微妙なたたずまいだけどセルフかな。かけ大330円+ゲソ天120円。 太くないあまり伸びない麺。
2019.01.09
コメント(0)
昨日の夜は、善通寺の11号沿い、昔うどん屋があったところに出来てる台湾料理の聚金(金三つ)源。 ニラレバー定食(台湾ラーメン)980円。 最近あちこちに出来てきた台湾料理屋と同じデブになるメニュー。先日の徳島ラーメンに比べるとかなり安い。
2019.01.08
コメント(0)
一宮城から下って、来た道は、ラーメン屋が見当たらなかったから町の方に向かい、藍住町の王王軒。昔来たかも?どうしようかと迷ったが行列があったので並んだ。 そば・肉・玉入り大800円。 まさしく私が徳島ラーメンと思い描く色。麺は細め。替え玉したかったなぁ(笑)。 帰り目にするガソリンスタンドの値段がどこも香川より10円以上安い。せっかくなので2000円分給油した。
2019.01.07
コメント(0)
昨日は、久しぶりに引き込もりから脱出。徳島の続100名城の一宮城。家から2時間で着くはずが駅伝とやらで大渋滞。 まず麓の一宮神社に初詣。諸説あるが元の阿波国一の宮らしいし、元は88か所札所。 昇り口看板でスタンプを押し、登城開始。比高120メートル、気温が低いのでそんなに苦しくない。案内板もあって、才蔵丸、明神丸、帯曲輪、本丸と迷わずに昇る。 石垣は蜂須賀氏時代とされる。往復60分、山登りというより、ちょっと負荷がかかる散歩。
2019.01.07
コメント(0)
昨日の昼は、綾上の役場の近く、大きな駐車場がある大きなセルフ、やまだ。 かけ大280円+あじフライ100円。 昼時とあって賑わっている。細めの縮れがある伸びる麺。
2019.01.06
コメント(0)
年末年始の休み、うどんを食べに出る以外、何もせずに過ごした。完全な引きこもり。聞くところによると、スマホがあれば何でも出来るからか、世間でも昔に比べて引きこもりの割合が増えてるそうな。 何にもしなくても時は過ぎて昨日が仕事初め。新年は味庄の弁当から。 ただ、引きこもりが増えると消費支出が落ちるそうである。経済の減速もみんなの引きこもりが影響してるのかも。
2019.01.05
コメント(0)
昨日の昼は、香南町の県道沿いセルフ、のぶや。 かけ中(2玉) 330円+かき揚げ130円。 角もある太めのずっしりとした麺。
2019.01.04
コメント(0)
昨日の昼は、元日も営業していた香南町の県道沿いの一般店矢坪。 かけ250円+大100円。 中太のねじれがあるしっかりとしてるけど伸びもある麺。価格相応に量が少ないのが残念だが、いい感じの麺。
2019.01.03
コメント(0)
昨日の昼は、香南町の193号沿い空海房。セルフ。かけ大300円+いいだこ天串150円。 ちょっと太めのフワッとした麺。伸びるようで、さくい。
2019.01.02
コメント(0)
昨日の昼は、高松の郷東の工場地帯にある、ひさ枝。倉庫か工場だった建物に入った大きなセルフ。かけ2玉+とり天(+げそ天)バラシ=550円。 ねじれがあり、太くはないがしっかりした麺。替え玉が出来る。
2019.01.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1