見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.03.29
XML
熊谷駅節電・1

地震後はじめて、薄暗い時間帯に見た熊谷駅…明らかに違う!
ショッピング施設や駅が節電モードなのは連日テレビで見てるけど、もちろん熊谷も。
さっきは上之地区の生協病院が、停電対策の件でNHKに出てたな~。
少し暖かくなってきて、計画停電が見送られる事も多くなってきたけど
買い物なんぞに行くと、お店関係や公共施設はどこも照明を控えめにしているね。
それにしても夕方6時の熊谷駅、見慣れた風景とだいぶ違ってるような気が…
時刻表の辺りが暗いし、それに何よりも

熊谷駅節電・2
この辺りが、前と比べて決定的に暗い!
AZ のITS‘DEMOあたりは、普段はかなり白く輝いてたもんね
とはいえ…これ位の明るさでも不自由はしないというか、別に困らない♪
テレビニュースの、東京方面の各駅でのインタビューではみんな
「違和感はあるけど別に大丈夫、むしろ今までが明るすぎたのかも」
って言ってるけど、まさにそんな感だよ。
これに目が慣れちゃうと、解禁になった時にスゴイ眩しそう

熊谷駅節電・3
コージーコーナーも、店名の赤いところを消してるんだね。
モスバーガーなんかも同様…でも看板の近くに蛍光灯があるし、さして問題ナシ♪

熊谷駅節電・4
おお、やはりエスカレータも止めてある!

ところで熊谷駅に行ったのは、電車に乗るためじゃなくて、AZセカンドに用事が。
本屋さんの奥にある合鍵&靴修理の小さなお店、何故かリュックも売ってるんだけど
1300円均一で安いんだよ! 前から通りがかりに気になってて…

私のリュック小さくて (A4サイズが入らない~) ファスナーの動きも悪いので、
ちょいと大きいのを買わなきゃと思ってたんだ。
自転車に乗る機会が増えた今日この頃、今こそ買うべし

リュック
というわけで、1300円のたっぷりサイズなリュック! 安っ(^^)
軽くて丈夫そうで、敢えて少々男らしくて目立たない感じの黒。 ←お祭り取材を意識してる?
ちなみに 「特大サイズは品切れ中」 って書いてあったよ。
どうやら地震後、避難グッズ用に買い求めた御方が多かったみたいね?
あ、レシート見てこのお店の名前を初めて知った …「メンディングショップM&M」 ね。

せっかくリュック買ったけど、ガソリン屋さんもすっかり落ち着いたようで♪
まあいいや。 自転車も新しいんだし、なるべくチャリ使おうっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 01:07:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: