見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.04.10
XML


ここの冷却ミストで消毒液ブシャ~!出来たら良いのに(^^)
緊急事態宣言発令後、はじめて熊谷駅に行ったよ。電車は乗っていませんが。
今日は熊谷市内の用事があったので、駅やイオンなどの様子を軽くお伝えします。



まずは熊谷駅、やっぱり人通りは普段よりもだいぶ少ないですな。
駅南口に隣接したこの時間貸P、ここは
駅ビルとかに短時間の用事があるときによく利用させてもらうんだけど
平常時は、お昼頃でここまでガラガラな事は無いよ…

電車で移動する人が減っている、ということの表れ。
それでも通勤等で、どうしても電車に乗らなければいけない人は多いよね。
そこで、ふと思う…夏になると活躍する、駅前のあの冷却ミストから
消毒液を混ぜた霧を噴射できたらな~と。無理か?(笑)


先日も書いたとおり、 駅ビル「AZ熊谷」 は、
本館1Fの食品など一部のみ営業とのことで、アズセカンドはスタバも含めてお休み。
アズロードもお菓子屋さんが休みで電気が消えているけど
パン屋さんのサンエトワールは、営業しているのだね!


コンコースの飲食店さんは、時間を短縮しつつ皆さんお店を開けてます。
写ってないけど、改札前ではNEWDAYS、コージーコーナー、
日高屋、お花屋さんも営業していたよ。


「もっと遠くへ!!」今は、このキャッチフレーズが虚しい…
本来ならもうすぐ行楽シーズンだけど、静かな観光地では、
「このへんは医療機関も不足しているし高齢者も多いので今は遊びに来ないで」
とアナウンスしている地もあるようだね。ごもっとも。
私は毎年、GWには必ず東京に出向いているんだけど、今年は駄目ですな(^^;
(そもそも目的の施設もほぼみんな閉まってるし)
電車に乗ったのは2月初旬が最後です。銀座が遠い。
テレビのニュースで閑散とした銀座を目にするたび、いたたまれない…


話を熊谷に戻しまして、 イオン熊谷店
八木橋・アズ・ティアラ・ニットーモールが食品以外のお店をほぼ閉めている中
イオン熊谷は公式サイトにそういうことが書いていないので
寄ってみたら(探したい物もあったので)…
イオンシネマと屋内遊園地は閉まってますが、他はだいたい普通に営業しているみたい!
フードコートや、パン屋さん脇のイートインスペースも
テーブルの間隔を平常時より広く取りつつ、普通に解放されていて
食事している人もいました。(さすがにごく少数ですが)
化粧品・雑貨・洋服・本・100円ショップのダイソーなども営業中。

各フロアをくまなく見た訳ではないですが、全体的に「ほぼ変わりなし」の印象。
どうしても用事のある方には、重宝ですな。
(これから変更あるかもしれませんので、公式サイトをご確認ください)


いろいろ用が済んだ後の夕刻は、大きく場所を移して妻沼方面。
17時45分頃、ギリギリ間に合うと思った 道の駅めぬま …あれっ?閉まってる!
緊急事態宣言後は、時短営業になっていたのだね。

5月6日までの予定で、平日は16時まで、土日祝は17時まで。
2階レストランは14時で閉店とな。
来月はバラの季節なのに、この混乱はそう簡単には収まらなそう…
あ、JAのほうは開いていたので平常通りの営業かな?
ちなみにJAのほうに併設の、つけめんの「福は内」さんは
東京に移転されるそうで、少し前に閉店しました。

…という、4月10日に私が回った範囲の熊谷市内の事情でした。
必要な用事のある方は、ご参考に。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.10 22:35:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: