どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.08.09
XML
テーマ: 蜂(42)
カテゴリ: 見たモノ
1Fの軒下に巣をかけたセグロアシナガバチ、その後巣はどんどん大きくなり、今や多くの働き蜂が忙しそうに巣の上で働いている。女王蜂1匹が小さな巣を作ってた頃から知ってる身としては「よくぞここまで大きくなって…」と生長したわが子を見るようで、つい涙ぐむほどである(嘘)。顔から巣までの距離は50cmほどだが、日頃よく通っているので攻撃はしてこない。近くで枝葉の破砕作業をしている時、1匹が「何ぞ?」と哨戒飛行に来るぐらいだ。

セグロアシナガバチの営巣
セグロアシナガバチの営巣 posted by (C)どす恋

庭は芋虫が盛んな時期を通り越して、今はバッタが文字通り跳梁跋扈しているので、バッタを捕まえて幼虫のエサにしてやって欲しい。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM8時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.09 22:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: