全31件 (31件中 1-31件目)
1
節分を控えて、生活の時間に折り紙で鬼作り。女の子はどうしても可愛い顔になってしまうから不思議です。そして、この日のお話会では、とらたとおおゆきの読み聞かせがありました。動物たちが仲良く雪の中で遊ぶ様子を、まるで自分たちに置き換えてニコニコと楽しむ子ども達です。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.31
コメント(11)
末っ子、先日、駅前へ向かう歩道で曲がり角で向こうから歩いてきたおばさんにぶつかったようです。ちょっと小走りで速度が出ていたにせよ、歩行者同士の接触なのに、「これから病院へ検査に行くのに数値が悪かったらどうしてくれるのよ」と怒鳴られたんだそうです。息子もさすがに自分にも非があったと感じ、謝ったものの、民事裁判に持ち込むやらと難癖をつけられてあまりに大事になったしまったので、「では、警察に行きましょう」と提案すると、さすがに引き下がったようです。メモに連絡先まで書いて手渡してきたようで、出会いがしらのできごとにもこんなことになってしまうとは、世の中もずいぶんと変わってきたと感じましたね。末っ子も初めてのできごとに、しばらく塞ぎ込んでいたようで「民事裁判って・・」と聞いてきて初めてその事態を知った始末です。連絡先を教えてしまったことはちょっと考え物でも誠意をもって対処すれば大体の場合は解決するんでしょうが、思わぬ社会勉強に出くわした末っ子です。(^_^メ)曲がり角の彼女..(^^)/♡にほんブログ村にほんブログ
2020.01.30
コメント(11)
この日は、昼休みに縦割り班遊び。各クラスを班に分け、全校生徒が同じ班で遊ぶと言う企画。漸く一年生も慣れていて、今までは六年生が迎えに来てくれていたけど、それぞれ自力で集合場所へと移動できるようになっています。読書週間でこの日の読み聞かせは、かえるをのんだ ととさん日本昔話の一つで、節分にちなんだ絵本。不思議な展開に子ども達も大騒ぎ「おなかが痛くなったら、カエルをのみましょう」との最後の司書の先生の一言にみんな苦笑いでしたよ。!(^^)!にほんブログ村にほんブログ
2020.01.29
コメント(14)
5年生は社会見学の日。去年も5年生が訪れていたセブンイレブンの工場見学です。防犯ベルを鳴らしていた多動のNくん、最近はその固執も治まっているけど、去年は社会見学の道中の電車の中で他の乗客を叩いていたようで、学校は責任が取れないので、外出はさせられないとのこと。同級生が皆いないので、今日は欠席でしたね。学校でも居場所が無くなってきていて、進学に向けて教職員も頭を抱えていますが、親は相変わらずで困ったものです。(^o^)丿にほんブログ村にほんブログ
2020.01.28
コメント(12)
読書週間の始まり。全校朝会でも図書委員から読書の提案が・・。そして、校長先生からは、気持ちよい挨拶のおススメが・・。そして、図書の時間には、こんな可愛らしい絵本の読み聞かせ。空からのてがみはじめて冬をむかえる、しんくんとのんちゃんは、くまの親子から雪の話をきいて、想像をふくらませます。「まだかなあ、しろいの」「まだかなあ、フワフワ」。まち続ける心を、ゆったりと描いた絵本。 とりごえ まりさんの絵は、ほのぼのしてきます。子どもの頃は、雪が降るのが待ち遠しかったこと、今更ながらに懐かしく感じますね。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.27
コメント(13)
最近の小学校の1年生のクラスでは、帰りの会で、その一日の日直さんの良かったところ、はたまた他のクラスの仲間で良かったところを発表する、「いいね!」の時間があるんです。人を褒めてあげることでまた自分もどこかで誰かに褒められる。そんな体験を沢山作ってあげることで、自信がついてゆき、クラスも生き生きしてきます。内容は、本当に些細なこと、姿勢が良かったこと、声が大きくてよく聞こえたこと、助けてくれたことなどなど・・。時間内に発表できないほどで先週からはポストができて、カードに投稿できる仕組みができたんです。支え合い、助け合い、協力し合う気持ちがどんどんと拡がっていますよ。今日は、午後から長男母校で練習に参加しています。そして、今日は千秋楽、幕内の番付で最下位に位置する西前頭17枚目の徳勝龍(33=木瀬)が、初優勝を果たした。長男と、同じ61年生まれの年頭の奇跡、なんだかうれし泣きを貰い泣きしてしまいましたね。相撲界も地道に挑む人間で支えられていますね。(^_-)-☆それいいね!にほんブログ村にほんブログ
2020.01.26
コメント(15)
末っ子、試験にレポートの提出を終え、やっと長い休みに突入です。大学生はこれからが春休み、大学受験の期間になるので長期休暇です。果たして結果はどう出るのかも大学側からの発信がないと分からずして、取り敢えずはホッとしたようです。年度末の不安もあったようで、年末からアルバイトも暫し小休止していて、ちょっとお仕事にも飽きてきたとも呟いているので後は本人に任せるしかないですね。今夜は新年明けて初めて家族でお蕎麦屋さんへ。新しい年もやっと稼働し始め、それぞれの一年が流れています。長男、今週は今年度最後の学習会、作業の後に参加したようです。テーマは、「働くために必要なこと」のほう(報)れん(連)そう(相)編文字のまま、報告、連絡と相談の仕方 ですね。前回の みだしなみ・マナー編は昨年中にあったんだけど、参加するのを忘れたようで残念ながらそのまま帰寮していたようです。何かしら身になってくれたらいいなと思います。そんなこんなで,そろそろ一月も終わろうとしていますね。!(^^)!にほんブログ村にほんブログ
2020.01.25
コメント(13)
まだ公開して間もない作品の紹介です。風の電話岩手県大槌町に設置された、会えなくなった人に思いを伝えるための「風の電話」を題材に描くロードムービー。東日本大震災で家族を失った主人公が、さまざまな人と接した後に風の電話を訪れる。主人公をモトーラ世理奈が演じ、三浦友和、西島秀俊、西田敏行らが出演、諏訪敦彦が監督を務める。実際に、震災後に設置されたこの風の電話には、今までに三万人を超す人々がここを訪れて、電話線の繋がっていない黒電話は、「天国に繋がる電話」とされている。ふと、行ってみたくなる、そんな心の拠り所なんでしょうね。主人公は、とてももの悲しく、うつろな感じだけど、旅を続ける中で、色々な出逢いに支えの手にぬくもりを貰い、凍った心が徐々に溶けてゆく。生きてゆく中でふと一人ぼっちになってしまったような事態に陥っても時の流れに癒され、助けられてゆく。無理はできないけど、食べて行かないといけない。生きてゆくこと、生かされていることの意味を深く考えさせられる作品です。(^_^メ)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.24
コメント(11)
いよいよ百人一首大会の日。時間を区切って各学年、一時間ずつ、それぞれ今までの頑張った成果をトーナメント戦の最終戦まで挑みます。1年生もそれぞれのクラスから2人ずつ、トーナメント戦に。その他の子ども達はそれぞれレベル別にチームを組み、対戦する体系になり、保護者の見守る中、5年生の後に体育館に並んで、いよいよ対戦開始。sちゃんも頑張って参加しましたよ。そして、トーナメント戦は、勝ち進んだ最後の2組は正に接戦で負けてしまった二人は泣き崩れてしまったんです。こんな光景、初めてで本当に頑張った子供たちの悔しさに成長を感じましたね。(^_^;)空に笑えば..にほんブログ村にほんブログ
2020.01.23
コメント(13)
放課後に、久しぶりに新宿まで。ちょっと気になる、公開したばかりの作品を観てきましたよ。ラストレター岩井俊二監督が体験した出来事を基にした物語で、松たか子、広瀬すず、神木隆之介、福山雅治ら、豪華キャストが共演するラブストーリー。ラストレターの中身が気になる作品です。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ
2020.01.22
コメント(14)
日本折り紙教室の方が見えて1年生に折り紙の折り方の時間を設けて下さったんです。毎年、新年度を迎える前のこの時期に学校に招いて、卒業時、そして翌年度の入学式用の展示用にあれこれと伝授して下さっています。今年は、めんこを教えて下さいました。めんことしては余り遊び勝手は良くない様でも、並べて貼ると模様がとてもきれいに映えるようです。1年生でもいろいろなことにチャレンジしています。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.21
コメント(13)
週明けの全校朝礼時に、予告しての地震の避難訓練があったんです。体育館から全校生徒が列を成して、校庭へ避難。朝礼時だったので、遅刻した児童はてんやわんやでしたよ。遅刻を無くす意味でも有意義な訓練でしたね。!(^^)!突然..(@_@;)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.20
コメント(13)
年明け、初めての図書の時間の読み聞かせは、子年にちなんで、こんな絵本でしたよ。ねずみくんのチョッキ大きさを比べたり、貸し借りについて考えさせられたり、したようです。長男、今週も元気に帰宅しています。今日は午後から練習に参加、すっきりした面持ちで帰宅しましたよ。(^_^メ)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.19
コメント(12)
今週、水曜日から始まった書初め展、いよいよ最終日で子供たちは登校日でした。各学年、頑張った成果をホールに展示し、気持ちのこもった書初めの披露に身が引き締まる思いです。各クラスから優秀者を選び、区の審査に送るとのこと。目標を持たせて挑ませる、励まして褒めて成長を図る教育は何より子どもの成長を促しますね。(^_-)-☆心を開いて..♡にほんブログ村にほんブログ
2020.01.18
コメント(9)
今日も有休を取っていて、午前中は、映画鑑賞。スタンプがたまっていたので無料招待で観てきましたよ・・。ジョジョ・ラビット第二次世界大戦下のドイツを舞台に、アドルフ・ヒトラーを空想上の友達に持つ少年の姿をユーモアを交えて活写しています。戦争という背景なのに、なぜかとても明るく、愉しく描き出されていてそれもまたこの作品の見所ですね。夜は、友人が上京していたのでもんじゃ焼きのお店へ。既にご高齢の店主、今月いっぱいで店仕舞いとの張り紙があり、その前に訪問できて良かったです。とても清潔で、拘りのあるもんじゃ焼き・お好み焼きのお店、「Hana」。もんじゃのキャベツも盛り沢山、お好み焼きは長芋で風味よく、何より、お豆腐のバター焼きがおいしくて、すっかりご満悦でしたね。(*^_^*)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.17
コメント(13)
今週は3学期の身体計測が、各学年行われています。1学期に比べ、見違えるほど伸びた子、特に低学年ははっきりと分かり、びっくりします。実は、今日は休みを取り、昨年末から予約していた血管外科の検査へ。朝11時からのエコー検査に診察は午後からだったので、院内の食堂でゆったりとランチタイム。白身魚の黒酢和え定食、ボリュームたっぷりでしたよ。検査は、両足の前後の静脈の流れをエコーが映し出してゆく、とても根気の入る作業で若いインターンの技師と隣で支持を出す先輩技師の若い女性二人が担当してくれてホッとしましたね。静脈瘤の日帰り治療検査の結果、静脈瘤はあるものの、さほど深刻なものでは無く、専用の着圧ソックスを暫く履いて様子を見ることに。血管の固める薬を注入する方法もあれど、また再発することもあるようで、それもあまり意味がないようなんです。血液検査でも数値は治まっているとのことでまずは、ひと安心です。それにしても、専用の医療用の着圧靴下は一足5000円もして、去年は売り切れていたのでやっと今日入手できた次第です。二足で10000円+消費税。今日の検査、診察代より高額となりましたよ。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.16
コメント(13)
レイトショーで、久しぶりに映画鑑賞。話題の作品を観てきましたよ。パラサイト 半地下の家族第72回カンヌ国際映画祭では韓国映画初となるパルム・ドールの受賞を果たしたブラックコメディ映画。ちょっと日本の「万引き家族」に似たような社会格差をテーマにその中で絡み合う人間の欲、恨み、辛みとちょっと見ていて目を背けてしまう場面も・・。レイトショーだったからか珍しく超満員でも、シーンと佇む館内に違和感さえ感じましたね。(^_^メ)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.15
コメント(11)
連休明け、保健室の養護の先生がお休みで、保健室登校しているSちゃんを保健室まで迎えに行くことに。お母さんと二人、保健室で座っていましたね。どうしても朝の親離れができずにいるSちゃん。今日はその後、珍しくお母さんと教室まで行き、荷物を置いてから朝礼へと下りて来たんです。下に二人のお子さんがいるので、朝はバタバタでも、今日は敢えておばあちゃんに幼子二人を預けてSちゃんを送りに来たお母さん。どうしても帰り際に気持ちが急いてしまうのか顔が強張ってしまい、それでまたSちゃんも離れたくなくて縋り付いて泣いてしまう。「今日は日直だし、盛り沢山だね。」と励ますと、逃げるように立ち去るお母さんを、また追うように泣き崩れるも、一旦朝礼の場に移ると切り替わっていたので成長を感じます・・。2年生になるまでに、すんなり教室へ自分から行けるようになるといいなぁ。(^_^;)少しづつ少しづつにほんブログ村にほんブログ
2020.01.14
コメント(11)
お正月も明けようとしていた週末に、昔、長男が幼い頃に、ニューヨークでお世話になった療育の先生から年賀状が届いたんです。既に、ご高齢でも、教会でボランティア活動などされている幸福先生。でも、今回の年賀状のご挨拶の書き足しには、「長男くん、お仕事に慣れましたか・・?」との一言が。既に高専を卒業してほぼ16年、作業所でお仕事をしている長男なのに、誰かと勘違いしているのかとちょっと困惑してしまいましたよ。毎年、年賀状のやりとりをしていても、段々と変化に違和感を感じてしまうこともある。少し落ち着いたら、電話でもしてみようかと、夫と話しています。この連休、昨日と今日と、長男は午後から母校の初練習に参加。すっきりした年明けの連休となったようです。(^_-)-☆とまどいながら..♫にほんブログ村にほんブログ
2020.01.13
コメント(13)
初仕事を終え、長男今週も元気に帰宅しています。昨日は今年初めてのピアノ。お年始に長男にカステラを持たせたら、「カステラ、大好きなの!」と大喜びだったとのこと。昔からカステラは何よりのおやつでしたね。食べやすいので祖母へも、今度、夫に持たせようかと・・。昔ながらの素朴なお菓子が喜ばれるのでしょうね。(*^_^*)好きなのに..♡にほんブログ村にほんブログ
2020.01.12
コメント(16)
三連休入りでも今日は土曜授業。職員は足りていたようなので出勤はしなかったけど、子ども達、書初めの展示に向けて練習と清書に取り組んでいますよ。筆圧が低かった児童も、書き方鉛筆をしっかり握って一字一字、丁寧に集中して挑んでいます。鉛筆書きでも、間違えても消すことはできないのでかなり緊張するひとときです。でも、緊張は成長へと繋がりますね。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.11
コメント(12)
3学期から産休に入られた他のクラスの担任の代りに、学年主任の理科担当の教員が担任に就くことになり、本格的に新学期が稼働しています。Sちゃんもなんとか教室で過ごせる時間も増え、傍にいると逆に甘えてくるので担任の計らいで、隣のクラスの暴れん坊の男子児童の監視を暫くすることに。突発的な言動が多いことで諍いが絶えない様で少し大人の目が必要と職員会議で決まったようです。そんなこんなで、バタバタと一週間が過ぎましたね。(^_-)-☆はじまりの風..♫にほんブログ村にほんブログ
2020.01.10
コメント(15)
実は昨日、始業式の後のこと。しっかり給食もあり、早めの下校準備をした後に、体育館で、日本かるた協会の方々を招いての百人一首の模範披露があったんです。本格的な対戦に全校生徒、すっかり打ちのめされていましたよ。初めてでもわかる!百人一首のポイント色々と企画してくれる学校側にも頭が下がります。お正月ならではのサプライズでしたね。!(^^)!にほんブログ村にほんブログ
2020.01.09
コメント(17)
長かった冬休みも束の間、いよいよ3学期の始まりです。始業式では、校長先生から日本各地のお雑煮の数々の紹介。丸いお餅、四角いお餅。そして焼餅と焼いてないお餅。味も醤油味に味噌味と、その地域さながらの伝統があるものだと子ども達、びっくりしたようです。中でも、香川県のお雑煮は味噌味の汁にアンコ餅が使われているようでちょっと食べてみたくもなりましたよ。最近は始業式でも、その日からしっかりと授業があります。今日は早速に宿題の提出の後は、席替えに係り決め、そして書初めの練習と頑張りましたね。給食は七草汁が振る舞われました。新年初めての給食、みんな元気モリモリ沢山食べていましたよ。!(^^)!白味噌仕立ての餡入り丸餅雑煮...♡にほんブログ村にほんブログ
2020.01.08
コメント(14)
七草の朝、無病息災、家内安全を祈り、朝食には七草たっぷりの雑煮。美味しそうに平らげて、長男、元気に初仕事へ出勤です。そして今日から平常の寮生活に戻りやっと主婦のゆったりした正月を迎えています。明日からの始業式に備えて、今日はゆったりとギアチェンジです。(^_-)-☆祈り..(・人・)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.07
コメント(13)
夫は初仕事で早々と出社。長男は年明けの新年会、一時間の遅れで作業所へ。まだ今日も寮は開いていないので、帰りは移動支援を頼んで、カラオケへ。ジョイサウンドの新機種が入ったようで敢えてその部屋を予約したんだけど思いがけないサプライズにかなりテンションが高くなったようです。帰宅後も嬉しそうに、にこにこ。やはり笑顔が一番ですね。(#^.^#)笑顔が好きだから..にほんブログ村にほんブログ
2020.01.06
コメント(12)
次男、この日の午後に、ロシアから帰国するAちゃんを迎えに帰って行きました。長男、なんとなく寂しそうに見送っていましたね。昼間はゆったりと過ごし、夕刻には、散髪に・・。初仕事に向けて心身ともにさっぱりと、長かった冬休みもようやく終止符です。(^_^メ)終止符..♫にほんブログ村にほんブログ
2020.01.05
コメント(16)
年末年始と義母宅に奉公に出ていた長男。年明け2日には夫と帰宅していたんです。既に90歳を迎えた義母も年々ぶつぶつと不調を訴えつつも、今年も年末年始の訪問を楽しみにしていてやはり一人ぼっちの年明けは寂しいものですものね。家で冬休みのレポートを書いていた末っ子にもお年玉を用意して夫に持たせてくれて「もう今年で最後ね。」との言伝。末っ子も何かと物要りなので、嬉しそうにお礼のお電話をしていましたよ。「気ままに過ごせるのがいいのよ。」と優雅におひとり様の生活を楽しんでいるようでもやはり折に触れての訪問にふれあいは続けてゆきたいものですね。(*^_^*)ふれあい..♡にほんブログ村にほんブログ
2020.01.04
コメント(14)
年明け、お嫁さんがお友達とロシアへ旅に出たようで次男、一人で夕方から泊まりに来たんです。Aちゃんはご両親揃っての旅好き一家で普段から旅は重ねていてとてもエネルギッシュ。Aちゃんもやっと年末年始で15連休が取れたようでお友達との旅が叶ったようなんです。そんな次男の不意に帰宅に、長男も末っ子も口には出さないまでもとても嬉しそうでささやかなAちゃんの心遣いもあったのかとほっこりしましたね。何する訳でもなく一年のストレスを解消するかのように弟のゲームに夢中になった次男。家ではそっけないけど、やはり存在感は大きいようです。(^_^メ)やさしくなりたい..♫にほんブログ村にほんブログ
2020.01.03
コメント(16)
年内に年賀状を準備していたものの、夫の分だけ手渡したまますっかり忘れていて昨日届いて慌ててお返事を書いて出した始末です。ただ、余り早くに出してその後年末に葬儀となった親戚が過去に二人いて不甲斐ない思いをしていたのも事実。それからは、なるべくなら頂いてから送るように最近はしていたので、思惑通りでしたね。叔母からは届かなかったけど従姉三人からは届いたので何よりお元気な便りが嬉しかったです。去年喪中だった友人からも今年はお年賀が届き、年賀状は消息確認にもなりますね。届かなかった友人にはお伺いの年賀を出そうと思います。(^_-)-☆愛のカタチ..にほんブログ村にほんブログ
2020.01.02
コメント(12)
元旦は、本来は父の誕生日。幼い頃からお祝い気分で目覚め、厳粛な想いでお正月を迎えていたので父が亡くなってからはなんとも物寂しく感じるものです。長男は夫と今年は年末から電車で義実家へ年末年始のご奉公へ。新しくできている山手線の新駅はまだ開いてはいないものの、線路からその車窓が見れるのを楽しみに出掛けて行きましたよ。昨夜は、次男が前夜のお食事会の後から戻っていて朝食を済ませてのんびりした後は、夕方から浅草へ初詣へと出掛けていて、末っ子と二人だけの静かな年明けです。そして、年末年始はこの時ぞとばかりに私はお仕事に貢献。数少ない福袋もゲットできましたね。忙しなさもあり、更新が遅れがちですが、本年もどうぞよろしくお願いします。(__)にほんブログ村にほんブログ
2020.01.01
コメント(13)
全31件 (31件中 1-31件目)
1