全31件 (31件中 1-31件目)
1
いよいよハロウイン当日。各学年、クラスでそれぞれのハロウインお楽しみ会、賑やかに開いていましたよ。家から思い思いの衣装を持ち込んで爆弾ゲームをやっていた3年の自閉症のT君のクラス。Tくんは算数ブロック入れを利用して目に当てて変装を試みていましたね。何とかみんなと一緒に楽しむ工夫をする姿に成長を感じて嬉しかったです。低学年は折り紙でカボチャを作ったり、飾りを飾って楽しんでいましたよ。ただ、コロナ禍が開けても家の周りを渡り歩く子ども達は殆どいなくてやはり暗くなる時間帯によそ様の家を訪ね歩く慣習は物騒な事件も増えているせいか消え失せています。ハロウインに限って言うならば、仲間同士、限られた時間内で気ままに楽しむのがいいのでしょうね・・。(^'^)ともだちになるために..♡(一年生の音楽会の合唱曲です)にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.31
コメント(11)
来月の音楽会に向けて頑張っている子ども達・・。何より先生方の意気込みの成果のようですが・・。この日は珍しく4年生の練習を覗いたんです。世界を旅する音楽室 初めて耳にする合唱曲だったけど、アップテンポでなんとも楽しい曲なんです。そして合奏曲は、風になりたい。。をハイソプラノのソロを初め4人で順に歌った後、愉快な空の世界へと導かれます。やはり4年生ならではの落ち着きがありますよ。そして、日毎に上達する子ども達、潜めた底力を感じさせます。1年生は昨日は、離れた公園へ遠足へ。どんぐりを山ほど拾って、さあ、お弁当、と言う時に雨が降り始めたので、合羽を羽織って学校に戻り、各教室で床に座ってのピクニックになったんです。それはそれで、楽しかったようで、無事に行事も消化できて良かったです・・。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.30
コメント(12)
バタバタした一ヶ月もなんとかクリアしつつあり、今日は私の誕生日。結婚記念日も何もしなかったので、居酒屋で今夜は夫にご馳走になりましたよ。思えば年明けから寮の閉鎖の話題で気苦労が多かったので、譲渡が決まり、そして、やっとなんとか形になり、色々な意味で祝杯となりましたね・・。何気ない日常の有難さ、しみじみ感じています。アイ..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.29
コメント(11)
今日から長男の新生活がスタートとあり、届け物もあったので、帰宅した夫と一緒に様子窺いに・・。丁度夕食時、私たちをみつけて「なんで来たの・・」とキョトンとしていた長男、既に自分の居場所としっかり見据えていましたよ。自室に小窓が二つあるんだけどそこにもカーテンをと頼まれていたのを百均で購入していたので装着し、ご挨拶の菓子折りを置いて家路に着きましたね。やっとこれで半年以上抱え込んでいた不安が漸く収まり、ホッとしましたよ・・。(^^)vバトン..(^_^)/✌にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.28
コメント(7)
月末のリトミックの日曜日。途中からこのレッスンに加わったけど、先生には断トツの音感があると、今日は長男、褒められたんだそうです。「なにかやられていたんですか」と聞かれ、幼い頃からピアノを習っていたこと、ただ、残念ながら教師の先生がご高齢で亡くなられたこと、お伝えすると、「やっぱり・・。」と納得されたとか。でもレッスンの有無に関わらず、絶対音感は生まれ持ったものなので、心意気ある先生の元、教授を受けられるのは有難いことですね。暑さもようやく収まり、雨さえ降らなければ、往復秋の散策も楽しめる季節です。(*^^)v雨のまにまに..☂にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.27
コメント(10)
長男、昨夜も元気に帰宅しています。実は昨日は週明けの入寮に備えて夫が作業所へ迎えに行き、実際に一緒に新しい寮へと徒歩で歩き、荷物が整った自室の内覧をさせたんです。場所は変わったけど、今度のグループホームは高専時代にラグビー部で訪れて練習していた公園が直ぐ近くのところにあるんです。これからは昔の思い出に浸りながら穏やかな寮生活を送れそうです。いよいよ週明けからは、平日はそちらでの暮らしが始まるので、今夜は家族で近くのお蕎麦屋さんでケジメの晩餐でしたよ。何事にも変わり映え無く受け入れてこなしてくれる長男に感謝です。(*^_^*)楽しいグループホーム生活になりますよう。。♡願いの詩..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.26
コメント(11)
楽天e-naviを名乗るメールから全く覚えのない買い物のお知らせが入って来たんです。それもいつもは入らない携帯メールでの受信、夫に相談すると「これは本物のメールで詐欺に使われている」となんと先方に私の個人情報を送ってしまったんです。なんとも不甲斐ない思いでいたところ、よくよく調べると送り元のURLが楽天側が提示している正式なものに当て嵌まらず、そのメール自体がインチキだったんです。これは反応してはいけないメールだったんです。夫にそれを告げると、今度は「カード自体を止めて変えて貰おう」と言い出したけど、既にそのカードで購入したばかりのものがあったので、もう暫く様子を見ることにしたんです。購入先のリストを調べても特に被害は見受けられないけど、知らない所へ個人情報を送ってしまったのはちょっと早まりましたね。夫も最近、会社のセキュリテイカードを失くしたり、言動が心配なことが増えて、長男の寮が決まったことで安心して、判断力も鈍っているのかと逆に不安要素が増えています。一難去ってまた一難・・。常に緊張感を保ち、夫をnaviしないと・・。免許証も今月更新だし、保険証も間もなく終了するので、送った個人情報もさほど効力はなくなるにしても、あまり早まって対応してはいけないですね。世間では色々あるけど、実際に自分がその身に成るとやっぱり慌てて仕舞います・・。^_^;足跡...。o○にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.25
コメント(9)
東京都クラス別スピード選手権大会が先日あり、兄弟で受賞していたんです。それも、校内ではかなり問題を抱えている二人。(2年前には家庭内暴力で二人そろって児童相談所へ送られていたんです。)お兄ちゃんはもう6年生、高学年の部で総合優勝。弟くんは3年生で低学年の部で優勝。校長から直に、表彰され、先週の朝会で全校放送されたんです。そんな弟くん、今朝は叱られて朝食抜きだったとかで落ち込んでいたんです。このご家庭は、食事抜くのが罰のようで、以前はお兄ちゃんの方も、夕食から朝食と、2食抜かれていたことも・・。なので、二人とも年齢の割には、細身で身長も低めなんです。それぞれのご家庭の事情もあるので、学校もあまり口は出せないけど、一度あまりにも顔を青ざめていたので、職員室の冷蔵庫に冷やしてあったパックの牛乳を飲ませたこともあったけど、それもまた、今となってはご家庭から批難されても仕方ないことのようです。ただ、学校側としては、せめて元気な健康状態で学校に送り出して欲しい、それだけなんですよね。。(^^)/❤おめでとう、ありがとう..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.24
コメント(10)
午後から就学時健診の為、児童たちは午前授業で給食後に下校。下校を見守っている間にも、早くも健診に訪れる親子が列を成していましたよ。今年は、170名と事前調査で告知されていたけど、結局現れたのは、140名弱。最近では断りの電話を入れる親御さんも少ないようで、30名の1クラスほどの子ども達が現れず、世の流れをも感じますね。去年も蓋を開けてみたら1クラス分の子ども達が他校へと流れたようで、今は越境入学も許されるので、親同士示し合わせて最後の決断をされるケースもまた今風の就学時の在り方のようです。ただ、兄弟はやはり同じところへ、が殆どなので、兄弟児だけでも10人ほど受診していましたよ。多少動き回る子が居た位で至って穏やかに進み、ほぼ時間通りに終了。いよいよ来年度への準備が、着々と始まっていますね。(^'^)家族写真..(^^)/ヽ(^。^)ノ✌にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.23
コメント(10)
食欲の秋、この季節さながらの食材もありますね。食育の絵本の紹介です。いのちのたべもの なにげなく食べているものそれぞれに大切な命がある食べ残さずに味わって食べたいですね。ということで今週の目標は、【好き嫌いせずに、しっかり食べよう」です。最近の給食は、食べる前に自己申告で減らすことでその分、他の子がおかわりが出来るようになっています。なので、最後まで残って給食を食べている子はいないんです。昔とはずいぶん変わってきていますね。ただ、できたら嫌いなものでも少しでも食べられるようにと叱咤激励しているんです。少しずつその食材の味覚に慣れて美味しさも分かるようになると、生活にも幅が出てきますね。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.22
コメント(8)
先週はいよいよグループホームに引っ越し荷物が届くとのことで休みを取った夫に付添い、新天地へ。たった一人の引っ越しでも、寝具にカーテン、衣服などの生活用品にテレビにラジカセなどなど箱が5~6箱の荷物。荷作りから半月余りで荷解きです。気が付かなかったけど、カーテンに付いているホックを夫が全部、剥がして寮に措いてきて仕舞っていたんです。数多かった我が家の引っ越し経験の中でも、いかに夫が関与していなかったかが歴然となりましたね。幸い、世話人がそういうケースを見込んでホックを用意してくれていたので助かったけど、テレビのコンセントやアンテナを繋げるのにも、場所を確認するのに大騒ぎでしたよ。今度のグループホームの長男の部屋は二階の朝日も射す角部屋、外の景色もよく見えて今までの隔離された寮生活とは一変。ホーム自体もまだ築5年の新しさで、更にきれいにクリーニングされたので、気持ちもゆったりと過ごせそうです。また、若い20代の卒業生が多いので、弟世代の仲間に囲まれた生活は刺激にもなりますね。新生活まであともう少し、母も頑張らないと・・。小2時間で片付いたけど、その足で私は仕事へ出向いたので、足腰が疲労困憊、今月は老体をかなり酷使しています・・。!(^^)!心を守れ..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.21
コメント(9)
1年道徳 ダメ教員は来年度に向けて、評価される時期に入っています。校長が各教室に視察に入り、特に道徳の授業の進め方に重みを置いているようです。公開授業に道徳が選ばれるのもやはりそれだけ道徳が必要とされているからなんでしょうね。善悪の判断、自律、自由と責任など子どもの思いや考え方を引き出し、最後には、自分の経験に置き換えて自由に描かせる時間を設けます。プリント作業となります。こういう類の作業は、自閉症のTくんは1年の頃からとても苦手です。作文が苦手だけど、以前は苦手だった図工の時間は、今では自由な発想を巡らせてのびのびと取り組んでいます。ことばに綴るのもが苦手でも、絵や立体作品の中に自分の思いを出せるようになったのは大きな進歩かと思っていますよ。1年生でも、まだまだ文章作りに苦戦しています。作文の書き方、原稿用紙の使い方など一つ一つ学びを繋げています。今日は長男はドライブとカラオケの一日。色々と変化の時、週末のこの時間だけはそれこそ、のびのびとしていますよ。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.20
コメント(7)
長男、昨夕も徒歩で、元気に帰宅しています。この一ヶ月、自宅での生活でおやつもしっかり食べているので、明らかに気持ちの上でも安堵感が感じられます。それだけ寮生活では気苦労も我慢することも多々あるんだろうけどそれこそ社会人ですからね。あまり甘やかさないようにと思っても、夕食もちょっと多めになってしまったりして、反省することばかりです。でも、それが母というものですよね・・。今日は39回目の結婚記念日だったけど特段何もなく、ちょっとワインを開けただけ・・。週末は主人も、長男一番で動いているので、他の事まで考えが及ばないようです。まあ、それはそれでと割り切っているけど、ちょっと重みの置き方が気になったり、性格的なことなんだろうけど、もう少し力を抜いて欲しいと思うこともありますね。(^_^メ)私の願い..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.19
コメント(8)
久しぶりに新宿へ。満期になるデパートの積立の継続をして、序でに夕食のお買いもの・・。帰りの電車で途中から乗って来た男性、長男よりも年上の40代の知的障がいの方。私の隣にいきなり窓向きに膝を立てて座り、窓を開けて、外に唾を吐く・・。持っていた傘は床に落ち、抱えていたリュックは私の方へ押し除け、そのまま横座りしてずっと独り言を呟いていたんです。回りの反応を見ていたけど、みんな見知らぬふり・・。勿論、私も関わりたくないので様子を窺いながらも、黙っていたけど、こういう光景を見るにつけ、成人後の独り歩き、とても気になります。長男はすっかり放浪も収まり、一人で電車に乗ることも無くなったけど、幼い頃からの公共の場でのルール、ずっと覚えていると思ってはいても、幼い時のままの言動が続いていると大人になって違和感となることもある。よそ様の振る舞いを見て改めて、大人らしい振る舞い、確認していく大切さを実感したできごとでしたね。(^'^)Coffee & Chocolate..にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.18
コメント(9)
昨日はようやく、長男の寮の契約日。今までの母校の寮から、新たなる引継ぎ先の寮名に変わり、医療体制は整いつつも、逆に医療に携わる爪切りはして貰えなくなる様で、その辺の業務の主分けが分かりにくいんです。逆に今までが学園側の意向でよく診てみらえていたんでしょうね。また今までは学園内だったのでなかったけど、今後は、ウォシュレットトイレが整備されているので「是非、使えるようにしてください。」と下着が汚れがちな長男の為、お願いされた夫です。わが家にもウォシュレットが付いていても、今までその機能は使わせていなかったので、急に使えることができるのかどうか、それも本人次第でしょうね。また、今まで洗剤、入浴剤など自前で持ち込んでいたけど、全て用意されているとのことで個人的に使用したい漂白剤などがあればそれは自己負担で、とのことです。常に、養護の先生も常備して下さるようで、お食事は出前のお弁当がメインでも、賄いさんがお味噌汁などは用意して下さるとのこと。10人用のグループホーム、入居者は男子のみで若手の20代の後輩達が殆どです。まだ築5年と新しくてきれいで、長男の部屋は二階の角部屋で外も眺められるので、今までとは違い、窓も開けられて解放感があります。いよいよ月末の入寮に向けて、今後は引っ越し作業に取り掛かります・・。(^.^)その日が来るまで..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.17
コメント(9)
今学期から、小学校が一変しています。登校拒否児の為に、ボランティアさんが見守りをする中、家から持って来た教材などに取り組める教室を週2回、設けています。ここには教師はいないので、教えることはなく、ただ、見守るだけです。またお勉強が遅れている児童の為に青空教室と言う名の、放課後に居残りして、分からない部分を教える日も月に数回、できたんです。これに参加する児童も増えています。30人前後のクラスの中での一斉指導ではどうしてもついていけない、分からなくて躓いてそれこそパニックを起こすケースもあるので、公立なのに、まるで私立の様な待遇ですね。これらに加えて、更に週一回の通級学級に親からの申請依頼で通常に授業に通えていることが条件で、人数制限で受け入れています。それで少しでも、登校・勉強意欲が湧けば、との願いを込めて、学校側も試行錯誤を重ねていますよ。^_^;縁の糸...。o○にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.16
コメント(9)
各学年音楽会に向けて練習には挑んでます。今日は3年生の合唱曲の紹介です。おはようのエール初耳だけど、さわやかな元気になれる曲ですね。特に中学年は、コロナ禍の影響でこの3年間、マスク生活に苛まれて合唱や吹奏楽から掛け離れていたので、全員でまとまって仕上げることにまずはゴールを置いています。一人一人それぞれのペースで、から・・周りに合せていくことへ。何よりそれが大変なんです。その様子は、1年生の成長と変わりないんです。コロナ禍の影響は今でも蔓延っていますよ。^_^;にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.15
コメント(11)
末っ子、家で修練を積んだ結果、フラッペの生クリームの上乗せを上手にできるようになり、上司からが出たようです。こういう頑張りは、全く母からは促してはいないので、上手くトレーニングされているなぁ・・と感心です。そのお店だけど、売り上げが思うように上がらず、人員削減しているようで、末っ子も出したスケジュールでは入れられて貰えず、カットされることも・・。みんながそんな状況下、それでも時間帯によっては客が押し寄せるので、お店の混雑に店が回らなくなくて、みんなが機嫌が悪くなり険悪なムードだと悩んでいます。でも、それも自分から手段を考えて訴えていくのも大事なことなので、あまり口出しせずに見守っていますよ。母と同じお店でないことでの学び、経験は実に貴重で有難いことです。(^_-)-☆愛がなきゃ..♥にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.14
コメント(6)
先週の事、出勤途中の十字路で信号待ちをしていたら見覚えのあるロゴの入った鞄を乗せた高校生が前を横切ったんです。それは長男の高専時代のラグビー部のロゴでなんとも懐かしかったです。長男が卒業して19年が過ぎ、ラグビーバッグも新たにいま流行のリュックスタイルに・・。時の流れを感じますね。天宮先生に志村先生も学園を去り、今は他の先生方が後輩たちを育てて下さっています。学園を小中一貫にするとの意向のようだけど、高専だけは何とか残して欲しい。そんな思いでいっぱいになりましたよ。(*^_^*)忘れないように..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.13
コメント(9)
今週もバタバタの1週間、なんとか無事に終えて、昨日も長男元気に帰宅しています。思えば、寮生活に入る前は作業所の往復の前後に放浪していて、作業所には昼食ギリギリに着いたり、退所後も立川からモノレールに乗って更に小田急線周りで夜中に帰宅する日々・・。一度は、終電ぎりぎりに新百合ヶ丘に着いて駅員さんにシャッターを閉めずに駅から出るまで待っていて欲しい、と電話したことも・・。主人に車で迎えに出て貰い、なんとか捕まえて帰宅させたことなど、今では懐かしい思い出です。寮生活に入り、生活にメリハリができて、漸く立ち直れたので、年齢的には早かったけど入寮できたことで、生活が一変していたんです。今では物分りもだいぶ良くなり、落ち着いてきているので、このままただ平穏に作業所に通う日々を寮生活の中で謳歌して欲しいです。三連休入りの今日は、スイミングのスキルアップ講座。平泳ぎもきれいなフォームで、25メートルのプールを6往復ほどしていたようです。まだ汗ばむ季節なので、ちょうどいい運動ですっきりするようです。残り2日間はのんびり、カラオケに散歩など楽しめたらと思っていますよ。(#^.^#)あの太陽が、この世界を照らし続けるように・・にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.12
コメント(10)
パリオリンピックで活躍されたバドミントンの渡辺勇大選手のお父様が来校され応援に感謝の言葉と一緒に、子ども達にバドミントンのラケットを頂いたんです。地元ご出身だそうで、小学校は別のところを卒業されたようだけど、長年暮らしてきた場所への恩返しと言う形で、訪問をされたようです。実際の卒業生ではなかったので、思わぬできごとに、教職員一同、びっくりでしたね。お父様の言葉はTeamsで全校放送され、実際に訪問は果たせなかったからと、渡辺選手からの動画も配信されたんです。まだ27歳と言う若さ、今後のご活躍も楽しみです。(^'^)ほんの短い夏..☀にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.11
コメント(9)
別の歯医者に通い始めたのに、2回目の予約日をすっかり忘れていて、これは逆に縁がないのかと別の駅前の歯医者にネット予約を入れていたんです。とにかく根の治療を最後までして貰わないとね。今回は少し古びたビルの2階。入り口も狭いし、中もそんなに広くない様子だったけど、いざ診察となり、前の初診時と同じく写真を撮ったりクリーニングをしたんだけど、とにかく衛生士さんの手元が優しくて痛みが全くないんです。初診料は前回と同じく4000円越えだったけど、何より丁寧な治療に感銘を受け、ここで続けて診療を受けたいと思ったんです。勿論、先生もしっかりと治療方針を説明して下さり、「随分と放置されていましたね。」と逆に今までの治療がどれも杜撰だったこと、思い知らされた次第です。時間はかかっても、歯は大事なので、ゆっくりでも治療をお願いするつもりですよ。(^_-)-☆愛あるところへ..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.10
コメント(12)
今月の避難訓練は、二次避難の想定。中休みを利用し、給食室から火事の為、校庭に避難後に、更に危険だからと近くの中学校へと二次避難。教職員が全校児童を引き連れて徒歩で二次避難。陽射しが強い夏日の中、頭には防災頭巾を被り、熱中症にならないかと、心配でしたよ。予定通りに無事に学校に戻って来たので、やれやれでしたね。1年生も防災頭巾の出し入れや扱いに漸く慣れてきて、頼もしく感じましたよ。(^_-)v青春をわけあおう..♫にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.09
コメント(8)
実は、9月の末に観ていた作品があります。’これで31作目かな?)アップしそびれていたけど、ちょっと風変わりした映画でしたね。憐れみの3章「女王陛下のお気に入り」「哀れなるものたち」に続いてヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンがタッグを組み、愛と支配をめぐる3つの物語で構成したアンソロジー。選択肢を奪われながらも自分の人生を取り戻そうと奮闘する男、海難事故から生還したものの別人のようになってしまった妻に恐怖心を抱く警察官、卓越した教祖になることが定められた特別な人物を必死で探す女が繰り広げる3つの奇想天外な物語を、不穏さを漂わせながらもユーモラスに描き出す。「ロブスター」「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」でもランティモス監督と組んだエフティミス・フィリップが共同脚本を担当。2024年・第77回カンヌ国際映画祭でプレモンスが男優賞を受賞した。(作品紹介文より)表裏一体の3つの物語、まるで繋がりはなく、それぞれに断片的で、かなり奇想天外。人間の力を卓越した世界を垣間見たような作品で、思考能力の限界をも感じてしまう、異色な展開です。脳が疲れている時には、なかなか内容についていけなくて観たことさえ忘れていたのかもしれないです。。^m^にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.08
コメント(9)
市川先生の所へ、長男の常備薬を貰いに行く日。早朝から市役所へ寮の手続きの資料を届けた後に、出社、午後に又、クリニックで出向いた夫です。寮の手続きも郵便でいいかと事前に問合せたけど、やはり直接届けて欲しいとのことで、公な手続きはまだまだ半日掛りです。市川先生には、長男の事、寮がなんとか決まったことなどの報告はしたけど、学園に対する不満の駆け込み寺のようになっているようで、まだ行先の決まらない利用者などの、「なんとかして欲しい」「行先を探して欲しい」と訴えてくる事案にご苦労されているようです。「僕にはどうにもできないこともあるんで、ね・・。」と学園側の逃げの姿勢に逆に不満を口にしていたようです。社会全体が、グループホームが足りなくて混乱している状況下、それに拍車を掛けるような事態が増えるだけ不安や不満が募る一方ですね。学園の職員の中でも、特に今回の方向性に意を申された方が辞職に追い込まれたようで、俗に会社ではよくあることでも、これは教育の現場ではあってはならないこと。生徒たちにとっても良い影響は与えませんね。ただ、学園を辞めて新しく運営先の会社へ転職された先生方の中には、天宮先生と同期で中学の体育科の教師だった方もいて、唯一、長男の検便に成功してくれていたので、色々あっても、長男は巡り合わせで良い先生に今後もお世話になることとなるので、幸せ者です・・。生まれ持った五黄の虎の強運もあるんでしょうね。(^_-)-☆願いの詩..♡にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.07
コメント(9)
しばらくぶりの映画鑑賞、気分転換には貴重な1日です。(ケジメの30作品目です・・。)スオミの話をしよう三谷幸喜が「記憶にございません!」以来5年ぶりに手がけた映画監督・脚本作品。長澤まさみを主演に迎え、突然失踪した女性と、彼女について語り出す5人の男たちを描いたミステリーコメディ。三谷が脚本を手がけたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では語り部を担当した長澤が、ミステリアスなスオミ役を演じた。スオミを知る5人の男たちは、元夫の刑事・草野役を西島秀俊、現夫の詩人・寒川役を三谷監督作品初出演となる坂東彌十郎、ユーチューバー・十勝役を松坂桃李、庭師・魚山役を遠藤憲一、警察官・宇賀神役を小林隆がそれぞれ担当した。(作品紹介文より)異色な役者さん揃いで、まるでミュージカルのような展開で映画と言うよりは舞台を見ている様な錯覚に陥ります。5人の男たちを手玉に取り、自分のペースにすっかりはめ込んでいく転換の速さに変貌ふりは目を見張るものがあり、長澤まさみだから演じ切れたのではと感心してしまいましたよ・・。気分転換にはちょうどいい作品です・・。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.06
コメント(11)
なんとか大過なく、1週間が終わり、今週も長男、元気に週末を迎えています。本来、一人分、食事や洗濯が増えることは全く苦にはならないんだけど、弟たちと違うことは、長男と暮らしていると、やはりいつ発作を起こすか分からないという緊張感が知らずの内に自分の中に根付いていること。入浴時や、床に入った後でも、常に長男の変化に敏感になっている自分がいます。寮に預けている間は、少なくてもその部分がすっぽり抜けてすっかり委ねていられるので、家族揃っての生活は理想であっても、気持ちを切り替える時間を作らないと、神経が持たない気がします。ただ、長男は、寮生活から離れて自由が利く部分では可なりのんびり過ごしているんです。いかに寮生活で気を張っていたかでしょうね。親子、まるで真逆の立場での1ヶ月。なんとか乗り切りたいと思っていますよ。(^_^.)Forever you..♬にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.05
コメント(11)
可愛らしいおばけの絵本の紹介です。やねうらべやのおばけ..絵本作家のしおたにまみこさんのデビュー作、「そらからきたこいし」でMOE絵本屋さん大賞・新人賞、幼稚園絵本大賞を受賞され、木炭鉛筆で丁寧に描かれた絵も素敵です。作者自身が読んでいるのも貴重ですね。動画は途中で終わってしまうので実際に本を手に取ってみてくださいね。ハロウインが近いので、3年生はハロウインパーテイに向けておのおの、飾りなどを作り始めています。6年生は毎年、変装して登校するのがちょっとびっくりの、今時の子ども達ですね。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.04
コメント(10)
5年生が宿泊行事から戻り、T君のクラスでは、その様子の動画を担任が放映して様子を話していたんです。幼い二人のお子さんを残しての外泊だけでも不安要素はあったはずなのに、残された自分のクラスの子ども達の為のこういうお土産話は何より子ども達にも嬉しく、目を光らせて見入っていましたね。こういうところでI先生の人望が露わになる、本当に素敵な先生です。最後は質問攻めに遭っていたI先生です。留守中のTくんは、お友達といつもながらのいざこざはあれど、算数の円の授業ではコンパスを器用に使って円を描いていましたね。久しぶりにIくんに付きっきりだった数日間、彼の個性もあり、回りの成長とのギャップも気になるところだけど、それなりに彼の得意分野を生かし、成長していて、それを確認できただけでも良かったです。お友達も成長していく中で、Tくんのこだわりが理解できず、「君は脳みそが足りないんだよ・・」と言われたことがあったんです。それにまともに向き合ったTくん。「どれくらい足りないんだよ」と躍起になってしまい喧嘩腰になったので仲介に入りましたね。こういう部分が関わりの中で段々と露わになってくる年頃です。来年は、彼の弟が入学してきます。新たな節目を迎えるのでしょうね。(^.^)秋ゆく街で..にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.03
コメント(11)
お月見の季節に、こんな絵本もお勧めです。パパ、お月さまとって!「はらぺこあおむし」でもおなじみのエリック カール(もりひさし訳)の絵本です。本当にお月様に手が届いたら..と想像するだけで愉しいですね。今日は、昼休みを返上して全校縦割り遊びの日。各班に分かれて、教室ではゲーム、校庭ではおにごっこなどをして賑わっていましたよ。秋は行事も多いので登校拒否する子や、音楽の練習にうまく参加できないなどで対応に追われています。一斉の指導の中でどうしてもついてゆけない時にどこまで支えたらいいのかも担任の意向もあるので気を遣います。依頼心の多い子だと全くやる気を無くしてしまうケースもあるのである程度声掛けしながら一人で取り組めるよう、仕向けていますよ。2年生は、いよいよ掛け算に、3年生は割り算と、お勉強にも差が出てくる時期なので理解力を確認しつつ、励ましていますよ。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.02
コメント(14)
都民の日で、今日は学校は休日だったけど、10月だと言うのにまだ昼間は気温が高く、教室にはエアコン稼働していきます。一昨年から学生ボランティアで手伝ってくれている、韓国人の王さん、今年の都の教職員試験を受けていて、この日、合格の発表が。これからが長く大変な道のりだけど頑張って欲しいです。長男は変わりなく、今日も通所。末っ子は、最近では、新しく出たフラッペシリーズの生クリーム絞りの練習に挑んでいますよ。ちまたでは業務用の生クリーム絞りチューブが売っていないので、西友でお菓子用のものを買って来ては練習を重ねています。ソフトクリームもそうだけど、あれだけは回を重ねて身で覚えるしかないんです。あ、そして暫くぶりの次男の話題です。また新たな企業へと転職したようでフェィスブックにアップされたと夫から知らされましたよ。もはや、母の知る領域ではないようだけど、今度は新しく建った麻布ヒルズの中だそうで、元気にお仕事を楽しんでいるようでそれだけで母は十分ですね。☺Flash & Shadow...。o○にほんブログ村にほんブログ村
2024.10.01
コメント(11)
全31件 (31件中 1-31件目)
1