2009年03月08日
XML




先日テレビで、映画「おくりびと」がらみでやっていた最近のお葬式や墓地事情。


まったく自由でびっくりですびっくり

いまsiinomiさんのコメントで知りました。こういうの納骨堂って言うのですね!!!

1つの建物にびっしり並んだ個人個人の位牌が
四角い引き出しにずらーっと並んで入っていて
カードを入れてボタンを押すとチャカチャカピカピカ光って
幻想なる音楽と共にウィーンって出て来るのです!

まるでそのたてもの自体が当時のマハラジャ!!!!!


ほんとこんななんですよ。

 企画・設計ぜーんぶいまどきのアラフォー世代ですね。


maharajahawaii.jpg


まじであたし趣味悪いってお思いでしょうけど、決めました。

きっとその納骨堂を見れば楽しさがわかってくれるはず。



あたしは当時マハラジャ行ってませんでしたけども、

死後はマハラジャに行こうと思います。

でもほんとは土壇場になんなきゃわかんないわよね~...











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月09日 12時02分08秒
コメント(26) | コメントを書く
[考えたり・思ったり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

missy.

missy.


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: